Aya

医学生

Aya

医学生

マガジン

  • King&Prince

    King&Prince関連

最近の記事

My Love Song【YouTube Edit】Lyrics

〈記録用〉🎶My Love Song / King&Prince 歌詞 愛してるって言ってもいいですか 飾らない My love song プランターの隅っこに 芽吹く双葉見つけて 僕を呼ぶ 眩しい瞳 戸棚に並ぶ favorite どれにしよう 真剣だね いつしか馴染んでた 君という日常 記憶に挟む栞 そのどこにも君がいたんだ ぎゅっと胸を掴むような 愛しさ いつまでも守りたい 愛してるって言ってもいいですか もう何度も何度も飲み込んだ その笑顔を見ていたいよ もうい

    • 「だが、情熱はある」を観て

      今日で最終回を迎える「だが、情熱はある」 観る人たちが口を揃えて大絶賛する彼らの演技に引き込まれて、気づけば彼らの演技の虜である。 そう、若林役の髙橋海人と山里役の森本慎太郎。 何がすごいって彼らの演技にかける想いが熱いこと。まさに情熱がある。 多くの人が思っていた生きている人の実写をすることは大きな覚悟が必要だったはずである。ともすれば、大批判に繋がって彼らのファンから怒られてしまう。1話が始まる前、 ジャニーズだから、アイドルだから、 彼らの本職からネガティブでマイ

      • アンチを論破、見てて苦しいアンチたち

        お金持ちの子は可愛い子が多い。これはもう仕方ないことなのである。 お金がある男の人は綺麗な人を選び、遺伝子が混ざり合えば自然と美形揃いの家系が出来上がる。そうして誕生した子たちはたいてい美男美女。さらに、妬んだり嫉んだりする必要がない人生だから心があまりに綺麗すぎる。 神は二物を与えすぎているのである。こんな子がゴロゴロいる学校にいる私には何人かSNSに力を入れている友達がいる。なんせ可愛いのだから、ただ日常を載せていてもいいねが付いてフォロワーが増えていくのである。

        • 気が合うことは気を遣えること

          私には大切な友達がいる。 性格は正反対、育ってきた環境も全くと言っていいほど違う。なのに、一緒にいると心地が良い。 あまりにも性格が違いすぎて、 どうして私たちは一緒にいるんだろう? どうして一緒にいると楽なんだろう? と考えることがある。 辿り着いた結論は心地の良い気の遣い方がお互い出来ているから、というもの。 正直に言えば、顔色を伺うこともあるし分かりやすく共感を示したり、敢えて反するような意見を言うのを避けることもある。でもそれは、決してその子の事が嫌だからとか

        My Love Song【YouTube Edit】Lyrics

        マガジン

        • King&Prince
          2本

        記事

          お金持ちにはなれない

          大学に入って本当の意味のお金持ちの世界を知った。 多くの人が交わることのない世界に足を踏み入れてしまった、これが一番的確な表現。 2種類のお金持ち 何から話したらいいのか、世の中には2種類のお金持ちがいると思う。 産まれてから裕福で、なんならお母さんお父さんも元々裕福な家庭。もうひとつはお父さんが、お母さんが仕事で上手く行ったり貯金が上手だったり…理由は様々あるが、そんな形のお金持ち。 私は後者である。 小学生の頃は夏休みが終わって作文を書けば、「海外に行ってきました

          お金持ちにはなれない