見出し画像

note大学入学を決めた3つの理由

もう8月が終わり、9月。
暦が秋になったと思ったら急に気温が下がって季節の変わり目を感じます。


タイトルにもありますが、9月1日から
「note大学」のサークルへ参加させていただきました。
大学なので入学が正しいことなのかな?


フォローが全部できておりませんが、スキとフォローいただき誠にありがとうございます。記事の投稿や文章術、読んでもらうためにはどうするべきかなどしっかりこの場を生かしていきたいと考えております。

そんな自分がnote大学のコミュニティを選んだ理由を3つ紹介します。

①無料に縛られず、有料でも月額料金が許容範囲
②もっといい記事を書きたい・書けるようになりたいと思ったから
③初めてnoteを投稿したときに、ひな姫さんからのフォローがあったから


①無料に縛られず、有料でも月額料金が許容範囲

有料のコミュニティーだと、どうしてもこういうのを気にしてしまう小心者の自分でしたが、価格が非常に入りやすい設定であったので迷っているんだったら入ろうという勢いで入学しました。

最初は無料でもたくさん良い記事もあるし、そこから少しずつ自分に必要な情報を得ることも大切ですが、ピンポイントで自分に必要な情報がすぐに手に入るのであれば時間的な意味でもお金を払う価値があると結論づけました。自分はもう40手前なのでちょっとでも早く得られるものがあるのであればと思いました。

最近、有料の記事を購入したのですが、丁寧に文章を考えてそのひとの貴重な実体験を図を入れてわかりやすい文章にして同じように悩んでいる人に向けて情報を発信してくれているのであれば、無料でも情報が満載なのに、有料の記事はどんなものが書いてあるのか興味があり購入に至ったのですが、内容が入ってくるし、お金を払うことで何度も読もうとその記事を大事にすることもわかりました。

有料=詐欺では絶対にないわけです。
そもそも無料=当たり前と思ってはダメだと感じました。


②もっといい記事を書きたい・書けるようになりたいと思ったから


二つ目は、ただ単純に人の心に響く記事を投稿したいし、たくさんスキをもらいたい。それもありましたがもうひとつあります。

数日前の記事が今までの記事の中では恐ろしいくらいに閲覧数が伸びたり・大量のスキをもらったりしたのですが、noteを書き始めた人間からすれば

「なぜ伸びたのかがはっきりとわかっていない」

状態です。

タイトル・キーワード・だれかのマガジンに紹介されたからなのか、記事の投稿時間帯なのかその分析方法検証方法の知恵もわからない状態。
自己流でやっていたら限界なので、知っている人がいるコミュニティーに入って

「教えてください!!」

といった方が自分のためになると思ったからです。


③初めてnoteを投稿したときに、ひな姫さんからのフォローがあったから

これは縁だと思います。
noteを始めたのが6月の中旬くらい。ちょうと始めたくらいにひな姫さんからフォローが来たので、プロフィールを覗いたら凄い人だというのは一発でわかったし、若いのにサークルを立ち上げていたりと活動的だなと感じたし

「いつかこの人のサークルに入ってみたいな」という願望はありました。


今回は、月が替わったことで入学の運びとなりました。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして、note大学様 よろしくお願いいたします。

foagura




この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。