見出し画像

まえがき

はじめまして。
2023年4月からデジタルハリウッド大学大学院に通っている、
SHO@DHGSと申します。
(DHGSはデジタルハリウッド大学大学院の略称です)
社会人大学院生で、WEB系のエンジニアをやりながら
大学院に通っています!
(転職組なので、いろんな仕事をしてからエンジニアになりました^^
2023年6月9日現在で約3年半今の会社に勤めています)
大学院に通った動機は、
仕事でウェブアプリ開発に携わっているけど
個人開発だとやることがフリーダム過ぎて全然進まなかったので
大学院の先生に色々アドバイスもらいながら自分の作品を
開発しようと思って入学しました!
入学前から入りたいと思っていた白井先生(https://twitter.com/o_ob)
クリエイティブAIラボに入っています!
こちらのnoteでは、クリエイティブAIラボの活動としてのサービス開発と
デジタルハリウッド大学大学院の修了課題制作の為の
学習の成果と開発過程を日記みたいな感じで
記事にしていきたいと思います!
以下に当てはまる方は特に楽しんで読んで頂けるかなと思います。

①仕事でコードを書くけど、個人開発だとあまり進まず
自分の作品を作りたくてもなかなか作れず困ってる同業者の方
②エンジニアになりたくて、ポートフォリオ制作をしている方・これからする予定の方・そのために学習を進めている方
③メタバースや3Dモデリングやゲームに興味のある方・開発してみたい方
④Web3関連の技術に興味のある方・開発してみたい方
⑤AIに興味のある方・開発してみたい方
⑥AWSを使ったサービス開発に興味ある方・開発してみたい方
⑦デジタルハリウッド大学大学院に興味のある方
⑧なんとなく興味持って読もうと思ってくれた方

最後まであきらめずにサービス開発に挑み、
世に出していくまでの過程を 赤裸々に お見せ致します(^^)
よろしくお願い致します!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?