見出し画像

[Mac]Dockerでmysql立ち上げてみた

参考記事

とりあえずDocker run  するとこまではできたけど
ターミナルで
mysql
と打っても入れないからClaudeに聞いてみたらこれを打てと

docker exec -it <CONTAINER_NAME or CONTAINER_ID> bash

<CONTAINER_NAME or CONTAINER_ID>の箇所はコンテナ名が
some-mysqlなら

docker exec -it some-mysql bash

これで

bash-5.1#

に名前が変わったら

mysql -u root -p

して入れる!

あとはもう使えます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?