そらとぶしろくま工房

いつもの話、これまでの話、思いつき。

そらとぶしろくま工房

いつもの話、これまでの話、思いつき。

記事一覧

「優しさ」や「好意」っていうものは、伝えることと表現する事は大切だけど、[押し付け]になってはいけないね。

謎の汁。


甘酒仕込んでるマン🍶

でーーーーーん

おつかれさまです。ごくろうさまです。

実は、本日親子でダウン中。 親バカみたいに言われるとたまりませんが、子どもは繊細なタイプで、割と「え?ここでそれなる??」みたいに熱出したりする。 繊細と単純を…

〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 大丈夫そ?

打ちたてほやほやさんはとにかくステイホームでたのんますよ! 今はネットスーパーとかあるんだしさ! 真っ赤な顔してマスクして電車乗ってるサラリーマン見たことあるけ…

四月・入学・子どものマスクのこと。

四月は入園・入学シーズン。 我が家のちびも晴れて新一年生。 2020年に入学を迎えた子からずっとマスクマスクマスク。 あの頃は今ほどではなかったかもしれないが、ありと…

〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 初期設定流れすぎ問題

先日、学童に弁当を届けに行ったときのこと。 新一年生の保護者がいて、めっちゃ睨まれまして。 (あ、当方、マスクしてないので) 感覚過敏でやれませんよお札が無いとダ…

〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 違う、そうじゃない

ちょっとお利口な人たちあるある。 😷必須派にも「2極化はいかん」だの「分断はいかん」という方もいる。 「だからこそ、みんなで足並み揃えて😷すべき!」 になるの…

「家族は泣いて笑って成長するんだよ」

子が生まれる前からお世話になってる、近所のおっちゃんの言葉。 自分は今の場所で一人暮らしを経て、なんやらかんやら10数年居る。 この街の移り変わりを見てきた1人。 …

元気になるやつ。

1.2パンクでgoどーくーをーはきつづけろー♪

まじょのクスリ

我が家でまじょのクスリと呼んでるもの。 おばあちゃんの知恵袋もまじょのクスリ😀

もういっちょ。
こっちもお試ししてます。
天然石使い中心のアクセ屋さんです。
https://monomy.co/shop/brands/230426?link=dynamic

しれっと宣伝。
良かったら見てってね。
https://suzuri.jp/acid_polarbear

ダイレクトにくるからやめられない

思い起こせば数年前のこと。 大きなオフィスビルと住宅のある建物にに小さな商業施設が入った場所で、大人向けの飲食店で働いていたころの話。 ランチ対応をしていたのだ…

ネットニュースの信憑性

気づかない人はスルーしがちであると思うが、yahooニュースなんかは結構な頻度で記事の削除や更新が多い。 加えて、ありえない誤字や文章の構築など、人力で作成したとは…

試験的に投稿

「優しさ」や「好意」っていうものは、伝えることと表現する事は大切だけど、[押し付け]になってはいけないね。

謎の汁。


甘酒仕込んでるマン🍶

おつかれさまです。ごくろうさまです。

おつかれさまです。ごくろうさまです。

実は、本日親子でダウン中。

親バカみたいに言われるとたまりませんが、子どもは繊細なタイプで、割と「え?ここでそれなる??」みたいに熱出したりする。
繊細と単純を併せ持ってるタイプ😂

そんな感じで、連日の新生活で神経と身体がぱつんぱつんだったんでしょうね。

夜中に高熱出して寝込み中。

自分も顔は真っ青になってるわ、日中、悪夢を見るなどして、体調の悪さを露呈した状況で、やっぱり熱出した😂

もっとみる
〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 大丈夫そ?

〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 大丈夫そ?

打ちたてほやほやさんはとにかくステイホームでたのんますよ!
今はネットスーパーとかあるんだしさ!

真っ赤な顔してマスクして電車乗ってるサラリーマン見たことあるけどさ、もう、頼むから有休取ってよ!

有休取らせてくれない会社が打て打てして打たされた人も居ると思うんだけど、自身を大事にしてよ!

休みくれないところなんて、今後もなんやらかんやら理由つけて休ませないからね!!

未知の毒物を意図的にぶ

もっとみる
四月・入学・子どものマスクのこと。

四月・入学・子どものマスクのこと。

四月は入園・入学シーズン。
我が家のちびも晴れて新一年生。

2020年に入学を迎えた子からずっとマスクマスクマスク。
あの頃は今ほどではなかったかもしれないが、ありとあらゆるものが潰されていたと思う。

さすがにもう2年ちょっとですよ。

そろそろマスクは卒業式しましょうよ。

2020当初、うちもガチガチタイプな家庭だったので、過剰な対策をしまくってた。
その後、色々と見聞きしている中、段々と

もっとみる
〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 初期設定流れすぎ問題

〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 初期設定流れすぎ問題



先日、学童に弁当を届けに行ったときのこと。

新一年生の保護者がいて、めっちゃ睨まれまして。
(あ、当方、マスクしてないので)
感覚過敏でやれませんよお札が無いとダメらしいですね。

あのさ、「集団感染怖い」とか「被害者にもなりうるし、加害者にもなりうるんだぞ!」って言うのなら、冷静に考えてみてほしい。

初期段階でSARSレベルに指定され、今もなおその地位を保ってるわけですが、SARSだよ?

もっとみる
〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 違う、そうじゃない

〜🐻‍❄️さんと🐱さん〜 違う、そうじゃない



ちょっとお利口な人たちあるある。

😷必須派にも「2極化はいかん」だの「分断はいかん」という方もいる。

「だからこそ、みんなで足並み揃えて😷すべき!」

になるのは何で?
そこ違うよね。
そこを突くと感情論に発展してしまう。

間違えてる<個の時代>な人たち。

「家族は泣いて笑って成長するんだよ」

「家族は泣いて笑って成長するんだよ」

子が生まれる前からお世話になってる、近所のおっちゃんの言葉。

自分は今の場所で一人暮らしを経て、なんやらかんやら10数年居る。
この街の移り変わりを見てきた1人。

ここいらは、元々は江戸っ子・下町な空気だったのだけど、いつからか「意識高い系のおハイソタウン」に毒されちゃった。
ドラマや映画の舞台にもなり、ニワカっぽく素敵ね~♥なんつって、住み着く人たちも増えた場所。

都会で生まれ育った身では

もっとみる

元気になるやつ。

1.2パンクでgoどーくーをーはきつづけろー♪

まじょのクスリ

我が家でまじょのクスリと呼んでるもの。
おばあちゃんの知恵袋もまじょのクスリ😀

もういっちょ。
こっちもお試ししてます。
天然石使い中心のアクセ屋さんです。
https://monomy.co/shop/brands/230426?link=dynamic

ダイレクトにくるからやめられない

ダイレクトにくるからやめられない

思い起こせば数年前のこと。

大きなオフィスビルと住宅のある建物にに小さな商業施設が入った場所で、大人向けの飲食店で働いていたころの話。
ランチ対応をしていたのだが、大人の厄介さというか、子どもっぽさにうんざりしていた。

「お金さえ出せば何してもいい」「いつものオーダーだろ?そのくらい察せよ」「時間ないからサッサと出せよ」はしょっちゅうで、英語が話せず母国語で当たり前のように我儘注文してくる外国

もっとみる
ネットニュースの信憑性

ネットニュースの信憑性

気づかない人はスルーしがちであると思うが、yahooニュースなんかは結構な頻度で記事の削除や更新が多い。

加えて、ありえない誤字や文章の構築など、人力で作成したとは思えない記事を多々見かける。
低学年の子の作文でもやらかさないであろう、あまりにも稚拙な文章構成の記事を見たことも。

2~3行にわたって、ひとつの状況を説明している文なのだが、同じ語句を3回程つっこんで構成してあって驚いた覚えがある

もっとみる