見出し画像

喜んでくれたらいい・・の?






GW明けて月初作業

落ち着いたころどっと疲れが出たのか
久しぶりに風邪を引きました


風邪を引く時はいつも喉から

ネックウォーマーして
のどのお薬に葛根湯
胸元にはカイロを貼る

定番の風邪引きスタイル

しばらくnoteが書けなかったのは
体だけでなく心が風邪をひいていた

喜んでくれたらいいの ♡ と
キャピッとして参加したカフェの記念マルシェ

大きくざっくりカテゴリー分けすると
ハンドメイドアクセサリー

だけどその中でもクオリティや世界観は千差万別
ひとことでいうと格が違う
そんな出店者さんとご一緒した

喜んでくれたらいいの♡
なんて甘いこといってるのはアマチュア寄り
スタイルが確立していて商品のラインナップも
絞り込まれているプロ寄りの方

看板商品掲げて
ハンドメイドアクセサリー界隈の
一丁目一番地に店を構える 

決して媚ることがないのに
ファンが通う 
そんな様子が眩しかった

押し花の展示会でも先生方の入賞作品の数々

同じ花材を使っていてもデザインや組み合わせ
作者によってこうも違うのかと圧倒される

noteでも自分はこのジャンル!と
ビジバシ記事を決めていく 
そんなステージキングやクイーン達に魅了される

ああ、
私はなんて節操なくあれもこれも、と欲張って
noteにも好きなことを書いてばかり・・・

喜んでくれたらいいの・・・
そんなのはきれいごと
偽善でした

ホントのところは
お祭りに参加したい!!

だってだって
マルシェだって楽しいし
お客さんが笑顔になってくれたら嬉しい
押し花の展示会だって作品展示して
ワークショップのお手伝い
自分も参加したりしてめちゃくちゃ楽しかった
会社だってちゃんと一員として認めらたい
noteだって飛び込みで参加しても歓迎される

・・・あっこれは主催者様によるのか

#なんのはなしです課
に所属していない一般参加者も受け入れて下さる

コニシ木の子 様
ありがとうございます

また訪問して下さる心優しいnoterの皆様
ありがとうございます

そんなわけで今日も取りとめのない雑感記事です

♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・*.♡

主人リクエストで身内用にも作成

♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・*.♡

ちょっと風邪で弱気になってたよう

これは例の#付け していいものか・・・

まだステージに上がる勇気はないけれど・・

♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・*.♡

路地裏はいつだってお祭りメインステージ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?