見出し画像

夏至の旅④稲荷と銭洗弁財天とグレープフルーツ

夏至の旅
江ノ島・鎌倉リトリート

お泊まり組の皆様と
江ノ島の洞窟風呂のある宿で
夜はセッションとお喋り♡

全員に共通のテーマは
「自分であることを許可する」



剥き身の自分は柔らかくて
無邪気で傷つきやすいから


いつの間にか着ぐるみみたいに
見えない防御で別人を生きてしまう。

子供の頃に身につけたり
大人になる過程で学んだ
処世術でもあるそれは

悪いことではなくてむしろ
大切な自分を護る愛だったけれど

もう護られなくても
誰からも傷付けられないから
守る必要はないから

そのまんまの「自分」で
その生命の輝きを認めて
許可すること。

そんなことをずっとずっと
みんな楽しくお喋りしていた
幸せな夜✨✨✨

夜更かししてねむねむで
美味しいご飯を食べてから

龍口明神社へ

江ノ島にいた龍さんは
悪いことばかりしてたらしいけど
悔い改めたからなのか
ここはとても清らかな心地よい
爽やかな神社。

龍の木が生えていて
抱っこして仲良くする♡

「帰ったら暫くは根っこを生やす為に自分のことをしっかりとやりなさい。次の旅はその後だよ」

ってメッセージも頂いた。



しばらく大人しくしよ♡
根っこ生やそう♡

次のリトリートは
根っこを生やした後に

といっても
そんなに先ではなく
数ヵ月後にはきっと♡

鎌倉に移動して
銭洗弁財天と佐助稲荷にも行きました。

ここでは参加者の皆様
それぞれの
浄化や宣言の場になりました。


佐助稲荷がすごく心地よくて♡
森の中が素敵で
湧き水もあった(ღ˘⌣˘ღ)

江ノ島の海や水のエネルギー
佐助稲荷の森と光のエネルギー
どちらも素晴らしい✨


旅の終わりには
みんなで美味しいランチを食べて
乾杯しました(ღ˘⌣˘ღ)

グレープフルーツをくり抜いて
フレッシュジュースにしたものも
プレゼントしてもらえて
嬉しかった♡

美味しくてみずみずしい🌙.*·̩͙


太陽みたいな
満月みたいな
グレープフルーツ

楽園の果実♡

今年の夏至は特別でした。


素晴らしい旅に感謝😊😊😊

女が先に開けば男は勝手に立つ♡女性性を花開き、本音で生きると、男性からも世界からも勝手に愛されて40代の今が1番モテる♡世界中の好きな場所に旅できる♡ごろごろしててもお金がザクザク入る♡子供が可愛い♡魔法使いでマーメイドです