見出し画像

カナダ留学~必要なもの、不要なもの~

こんにちは😄
今日は、私てきに、トロントへ行った時に必要だと感じたもの、不要だったものについて書いていきます。
個人的に必要なものは、パスポート、携帯、クレジットカード!
要注意なのが、日本ではJCBのクレジットカードって結構どこでも使えますが、カナダではほぼ使えません。
アメリカンエクスプレスはJCBよりは使えますが、使えるところは少ないです。
クレジットカードを用意するなら、絶対にVISAか、マスターカードをお勧めします。

日本の生活品や食品など持っていきたいところですが、スーツケースに入れるとなると限りがあるので、最小限必要なものとしてはこの3つかと思います。
これはあくまでも、私の意見ですが。
もし、日本の商品が欲しい場合、アジアンマーケットもあるので購入する事もできます。品揃えは多くないですが。

ただ、スーツケースに余裕があるなら、日本の物をたんまり持っていく事をお勧めします。
私は、日本食をたくさん持っていきました。時々すごく日本の物が食べたくなるんですよね~☺

時々、こういう優しいものが欲しくなるんです
抹茶が好きならマスト!
抹茶のお菓子、久しぶりに食べると美味しくて感動

日本のお菓子は自分で食べる事も出来るし、友達にあげると、話題作りにもなるので、おすすめです。
抹茶は好き嫌いが分かれますが、チョコレート菓子は結構人気です。

時々、日本人のクラスメートが、日本のお菓子をくれてめちゃくちゃ嬉しかったです✨

コアラのマーチとキットカット、安定です。

あと、以下は日本、カナダどちらで購入しても問題ないかと思いますが、生活がスタートする前に揃えていた方が安心かなと思います。

◎タオル、下着、靴下
ホームステイ先でも、シェアハウスでも、洗濯は週に1回というところが多いので、タオルや下着、靴下は1週間使えるくらいの枚数は確保しておくことをお勧めします
◎折りたたみ傘
雨用はもちろんですが、夏は日差しが結構強いので、日よけの為にも一本持っていると便利です。

これも個人的な意見です。し、今ぱっと思いつくのがこのあたりです。
他にも必要だと感じるものがあれば更新したいと思います。

留学に行く前、無いものはカナダで買えば良いよ!と言われていたのですが、心配になっていろいろもっていきました。
が、結論としては本当に友達の言う通りです。
特にこだわりが無ければ、荷物にもなるし、カナダで揃えても良いかなと思います。
今は、円安が進んでいるので、カナダで買うよりも日本で買った方が良いものもあるかと思います。
これから留学やワーキングホリデーに行かれる方、それぞれに合った方法で準備されてくださいね☺

し、少しくらい物が無くたって楽しく生きていけます。
本当に必要なのは楽しむ気持ちかもしれないですね。

お読みいただきありがとうございました😄
♡、コメントいつもありがとうございます。励みになります🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?