193

読む・書く・作ることが好き。ささやかなひとときに、ささやかなユーモアとブラックを。遊び…

193

読む・書く・作ることが好き。ささやかなひとときに、ささやかなユーモアとブラックを。遊び心も忘れずに今を生きる。

マガジン

  • お題であそぼ!

    決められたお題で書いた作品集。基本的に一話完結。

  • つぶやきのへや

    つぶやき投稿の部屋。 ~エッセイから一人大喜利まで~

  • 応募作

    何かしらの企画に応募した作品の保管庫。

  • 趣味にまつわるエトセトラ

    手芸や読書などの趣味についてご紹介♪

  • 54字の四季物語

    四季折々の『54字物語』をお届けいたします。

記事一覧

固定された記事

『白くないからこその美しさ』 #シロクマ文芸部あとがき

 先日『白い靴』というお題で書いたこちら 最初は『冬の運動会』というドラマ(のタイトル)から広げて書いていたのですが、黒柳徹子さんが半生をテレビで語っていたもの…

193
7日前
26

駄洒落小説 『悲願の奇岩シューズ』 #毎週ショートショートnote

「その靴すげぇよな」 「そう?」 すっとぼけるも心の中で歓喜していた。 進学とともに上京した僕は外野スキップロードという商店街で一目惚れし、仕送りとGWに帰省して…

193
20時間前
11

発声が厳しい日が続いておりまして…家族ともジェスチャーで会話してるくらい😭<もしそういう困り事を抱えている人は『こえとら』ってアプリ使ってみてね!でもアプリだと電話の時どうすれば…?)もしかしたら、生き霊みたいに私の声だけ出張中で誰かのレコーディングやライブに参加してるのかも👻?

193
1日前
6

わたしの愛読書 #私のコレクション

 今日は朝から全く声が出ず、食事もあまり摂れていないのですが……その分メルのカリに勤しんでいました😂 そんな私でも一生大事にするぞ! という愛読書をご覧あれ! …

193
2日前
14

54字の物語 『祈願上手と言われましても……』 #毎週ショートショートnote

 今は売り手市場で、ある程度のテンプレはあるとしても、お祈りメールや電話を送る側もつらいだろうなあ……と。そのうちそういった電話もAIになったりするんですかね🤔?…

193
3日前
10

読んでくれた方に感謝の意を込めて。【4月と5月のコングラボードまとめ集】

 ここ最近はコングラボードをまとめる暇もないほど心身ともにグロッキー状態だったので、つぶやきや画像として載せていたものを改めてまとめてみようかと♪ 4月編↓  …

193
4日前
10

詩小説 『金魚鉢の中』 #シロクマ文芸部

 金魚鉢  覗いてみたら何がある?  パタパタ ヒレを動かして  スイスイ泳ぐ金魚かな?  ほらほら見てよ、金魚にも  いろいろ種類があるんだぞ。  あれあれ違うわ…

193
5日前
13

140字駄洒落小説 『山岳カルマ』 #毎週ショートショートnote【反省の色編】

「悪い行いをした者も山頂で懺悔すればチャラになる」という言葉にほだされた俺は新歓で既に後悔していた。 『そばにいるね』をしっとりと歌う部長に合わせて間奏を歌う部…

193
6日前
11

54字の物語 『文学トリマー』 #毎週ショートショートnote【副業編】

 今週は忙しすぎて参加出来ないかも……と思いながら、パパッと書いてみました。嘘か信か、オホホホホ🤭 (トイプーといえばこちらもよかったら>🙋

193
8日前
13

端から見たら些細なことでも、人生はガラリとかわるもので。でも、そこでどんな生活を送るのかは自分次第でもあるなとも思うようになりました。モノクロだった生き方を少しずつカラフルに彩れるようになれたらいいな、というカエルの鳴き声をBGMにした人生をふりかえるようなひとりごと。

193
9日前
10

こいつの魔力はえげつない……🥱<三大欲求界でも第一位!)

193
10日前
9

オマージュ詩小説 『白くない靴』 #シロクマ文芸部

 白い靴を履いているぼくは  運動場を走り回るみんなの靴が  少しずつ汚れていくのを  なんとはなしにながめていた。  ぼくの靴は  いつまで経っても白いままだから…

193
11日前
19

元々不器用で病気になってからはSpO2が測れないと困ると思って避けていたネイル。でも人差し指くらいなら測れることを発見!やってみないとわからないこともあるんだな🤔新しい場所より知っている場所の方がつらい私。でもここで学んだ種を蒔いて、誰もが居心地よく暮らせるようになれたらいいな🌱

193
12日前
15

『二億斉藤』 #毎週ショートショートnote【葛飾北斎もおったまげ編】

「二億斉藤テスト、マジ無理!」 「私も。てかサイトウだけで二億種類あるとか謎すぎ」 「日本の人口超えてきたよ」 「イナバの物置、二百台分だよ」 「会社的には大丈夫!…

193
13日前
11

駄洒落54字の物語 『記憶冷凍』 #毎週ショートショートnote【とけない編】

 意識したわけじゃないけれど、書き終わってから道尾秀介さんの『いけない』シリーズを思い出しました。小説としても怖いかもしれませんが各章の写真がなかなか手が込んで…

193
2週間前
17

お世話になっている方とご挨拶をした後に見た二重の虹🌈虹って国によって2~8色と捉え方が違うんです。虹を7色としたのはニュートンらしいけど、そこにはレ~ドの7音との繋がりもあるようで…私の目では5色が限界だったけど、捉え方は人それぞれ。なら、人もそれぞれ自由に生きられたらいいよね✌️

193
2週間前
13
『白くないからこその美しさ』 #シロクマ文芸部あとがき

『白くないからこその美しさ』 #シロクマ文芸部あとがき

 先日『白い靴』というお題で書いたこちら

最初は『冬の運動会』というドラマ(のタイトル)から広げて書いていたのですが、黒柳徹子さんが半生をテレビで語っていたものを見て『窓ぎわのトットちゃん』を思い出し、オマージュ作品として仕上げました。(名字は、やなせたかしさんからお借りしたのですが、柳がついていることに後から気づきました👀ほんまに偶然!)

初めて読んだのは中学生前後で、「パカパカ開く机って

もっとみる
駄洒落小説 『悲願の奇岩シューズ』 #毎週ショートショートnote

駄洒落小説 『悲願の奇岩シューズ』 #毎週ショートショートnote

「その靴すげぇよな」
「そう?」

すっとぼけるも心の中で歓喜していた。

進学とともに上京した僕は外野スキップロードという商店街で一目惚れし、仕送りとGWに帰省して両祖父母からもらったお小遣いを注ぎ込んで買った悲願の靴だからだ。

そしてこの靴を履けば新学期早々に失敗した僕が改めて大学デビューできると思ったからでもある。

「手入れとかも大変じゃねぇの?」
「そうでもないよ」

もちろん嘘だ。使

もっとみる

発声が厳しい日が続いておりまして…家族ともジェスチャーで会話してるくらい😭<もしそういう困り事を抱えている人は『こえとら』ってアプリ使ってみてね!でもアプリだと電話の時どうすれば…?)もしかしたら、生き霊みたいに私の声だけ出張中で誰かのレコーディングやライブに参加してるのかも👻?

わたしの愛読書 #私のコレクション

わたしの愛読書 #私のコレクション

 今日は朝から全く声が出ず、食事もあまり摂れていないのですが……その分メルのカリに勤しんでいました😂

そんな私でも一生大事にするぞ!
という愛読書をご覧あれ!

 実は寺村輝夫さんはわかったさんシリーズだけではなくこまったさんシリーズも書いてらっしゃるんですよね。

それ以外にも誰もが一度は読んだか、読み聞かせてもらったであろう作品を書いている寺村輝夫さんの著作はこちらをご参照下さい🙇

もっとみる
54字の物語 『祈願上手と言われましても……』 #毎週ショートショートnote

54字の物語 『祈願上手と言われましても……』 #毎週ショートショートnote

 今は売り手市場で、ある程度のテンプレはあるとしても、お祈りメールや電話を送る側もつらいだろうなあ……と。そのうちそういった電話もAIになったりするんですかね🤔?

 面接で好感触だったのに、お祈りされた時には理由を企業に問い合わせるのもひとつの手だったりします。ハロワ経由だと、担当者にもよると思いますが、応募者数や落とされた人の年齢等も実はこっそり教えて下さったりします。あまり落としてばかりだ

もっとみる
読んでくれた方に感謝の意を込めて。【4月と5月のコングラボードまとめ集】

読んでくれた方に感謝の意を込めて。【4月と5月のコングラボードまとめ集】

 ここ最近はコングラボードをまとめる暇もないほど心身ともにグロッキー状態だったので、つぶやきや画像として載せていたものを改めてまとめてみようかと♪

4月編↓

 こちらは正式には3月に書いたシロクマ文芸部のお題を基にした作品ですね。やや似ているため最近書いた作品のオチを変えようか悩んだのですが……この作品を読んでいた方ならきっと見破れるだろう、という私なりの挑戦状としてどちらもそのままにしていま

もっとみる
詩小説 『金魚鉢の中』 #シロクマ文芸部

詩小説 『金魚鉢の中』 #シロクマ文芸部

 金魚鉢
 覗いてみたら何がある?

 パタパタ ヒレを動かして
 スイスイ泳ぐ金魚かな?

 ほらほら見てよ、金魚にも
 いろいろ種類があるんだぞ。

 あれあれ違うわ、この魚
 よくよく見ると金魚じゃない。

 金魚鉢に入っているからって
 誤解しちゃあダメなのさ。

 そもそも中にいる魚
 本当の生き物なのかもわからない。

 ひたひた浸ったその鉢の
 中身が水とも限らない。

 つんつん触

もっとみる
140字駄洒落小説 『山岳カルマ』 #毎週ショートショートnote【反省の色編】

140字駄洒落小説 『山岳カルマ』 #毎週ショートショートnote【反省の色編】

「悪い行いをした者も山頂で懺悔すればチャラになる」という言葉にほだされた俺は新歓で既に後悔していた。

『そばにいるね』をしっとりと歌う部長に合わせて間奏を歌う部員達…これじゃ山岳カルマ部じゃなくて青山テルマfeat.部員じゃん…

そこは『CHA-LA HEAD-CHA-LA』だろ!

 単純に響きが似ていたもので……🙈
(ネタにしてすみません🙏💦)

後半の『CHA-LA HEAD-CH

もっとみる

端から見たら些細なことでも、人生はガラリとかわるもので。でも、そこでどんな生活を送るのかは自分次第でもあるなとも思うようになりました。モノクロだった生き方を少しずつカラフルに彩れるようになれたらいいな、というカエルの鳴き声をBGMにした人生をふりかえるようなひとりごと。

こいつの魔力はえげつない……🥱<三大欲求界でも第一位!)

オマージュ詩小説 『白くない靴』 #シロクマ文芸部

オマージュ詩小説 『白くない靴』 #シロクマ文芸部

 白い靴を履いているぼくは
 運動場を走り回るみんなの靴が
 少しずつ汚れていくのを
 なんとはなしにながめていた。

 ぼくの靴は
 いつまで経っても白いままだから
 ちょっとだけうらやましいんだ
 きっとね。

「いっしょにあそぼ!」
「うん!」

 でもだれもそんなことは気にしない。

 ぼくが車椅子に座っていようと関係なく
 ぼくも楽しめるあそびにさそってくれる。

 それは担任の小林先生

もっとみる

元々不器用で病気になってからはSpO2が測れないと困ると思って避けていたネイル。でも人差し指くらいなら測れることを発見!やってみないとわからないこともあるんだな🤔新しい場所より知っている場所の方がつらい私。でもここで学んだ種を蒔いて、誰もが居心地よく暮らせるようになれたらいいな🌱

『二億斉藤』 #毎週ショートショートnote【葛飾北斎もおったまげ編】

『二億斉藤』 #毎週ショートショートnote【葛飾北斎もおったまげ編】

「二億斉藤テスト、マジ無理!」
「私も。てかサイトウだけで二億種類あるとか謎すぎ」
「日本の人口超えてきたよ」
「イナバの物置、二百台分だよ」
「会社的には大丈夫!っぽいけど」
「郷ひろみには負けてるけどね」
「いや勝ってるよ、二億人のサイトウ×二つの目だよ?」
「キモ!四億ってこと?三億円事件が霞むじゃん」
「アレも正確には二億九千四百三十万七千五百円らしいけどね」
「何だよ、四捨五入で盛りやが

もっとみる
駄洒落54字の物語 『記憶冷凍』 #毎週ショートショートnote【とけない編】

駄洒落54字の物語 『記憶冷凍』 #毎週ショートショートnote【とけない編】

 意識したわけじゃないけれど、書き終わってから道尾秀介さんの『いけない』シリーズを思い出しました。小説としても怖いかもしれませんが各章の写真がなかなか手が込んでいて。私は二作目を読んだ後に一作目を読んだんですが、あ、もしかしてあの人って……となりました。(ジャンルとしてはホラー系ミステリになるのかな🤔?)

イヤミス好きな私はこういう作品が大好物なんですが(他にも推してるイヤミス作家さんがたくさ

もっとみる

お世話になっている方とご挨拶をした後に見た二重の虹🌈虹って国によって2~8色と捉え方が違うんです。虹を7色としたのはニュートンらしいけど、そこにはレ~ドの7音との繋がりもあるようで…私の目では5色が限界だったけど、捉え方は人それぞれ。なら、人もそれぞれ自由に生きられたらいいよね✌️