見出し画像

コミュ障で困る!! ぱーと2

前回からの続き。
というかnote始めたばかりの超稚拙な文章なのに、
スキボタン押してくださってありがとうございます!!
感謝・・・。
日記程度につらつら続けていく予定です。

前回の記事はこちらをご覧ください。

で、前回の記事では「色んな感情が複雑に絡まっていて、
自分でも正体がつかめない」という所までを紹介しましたが、
今回はその続き。

意見、感想を言語化できない原因
①色んな感情が複雑に絡まっていて、自分でも正体がつかめていない
②思考を深めていない(思考が浅い)
③思考の幅を広げていない(思考が狭い)

「言語化大全」著:山口拓朗/ダイヤモンド社

深堀りと同じくらい大事な事、「広げる」

②と③について、思った事。

私は、たまにジャーナリングと言って
ひたすら自分の頭で考えたことをA4メモに書きだす作業を
したりするのですが。

その際ひたすらやっていたのはこの②の部分。
「思考を深める」という部分だけをやっていたな、と気づいたんですね。

例えば、
「今仕事がうまくいっていない」
  ↓なぜ?
「振り返りをしていないから」
  ↓なぜ?
「怒られそうで怖い」
  ↓なぜ?
「怒られるのが嫌」
  ↓なぜ?
「自分の非力さを痛感してしまうから」
  ↓なぜ?
「・・・。」

いや、どんだけ自分をいじめるねん!!!笑

自分は思考が浅いから、
もっと深めなきゃ。もっと深堀しなきゃ。
「なんで」を追求しなきゃ・・・と、思ってましたが、
自分で自分を追いつめているだけでした。笑
こんな自己反省ノートばかりが積んでいき、
結局何も成長実感を感じられていませんでした。
できあがったのは自己反省図書館。
そんなものに囲まれた生活を想像してみてください。

・・・何が楽しいの?www

そう、完全に見落としていたのは③
「思考の幅を広げられていない。」ということ。
衝撃でした。目から生魚再び。大漁。せりでもできそう。(は?

要は「なんで?」で深ぼることも必要だが
それと同時に
「例えば?」「他には?」で横に視野を広げる事も必要だそうです。

さっきの例をとると
「今仕事がうまくいっていない」
  ↓なぜ?
「振り返りをしていないから」
  ⇒他には?「段取りが悪いから」
  ⇒他には?「よく考えていないから」
など・・・。

何かを考える時には、一つの考えに向かって盲目的になるのではなく、
いろんな角度からの考察が必要だそうです。


振り返ると、私は上司から「例えば?」と聞かれると
いつもオロオロして
具体化力が著しく弱い気がしていました。
自分の中で、例えばこういうケースがあるかも、と
事象を具体化していなかった事が原因なんですね。

広げる会話 広げてもらう会話

とてもしっくり来ました。
もし、この考え方ができていれば、業者会の会話に戻った時に
「趣味とかってありますか?」
⇒「そうですね~これと言ったものは無いんですよ。笑
ただ、食べることは好きです!」というように、
趣味という言葉から派生させて近しい「好きなこと」へ回答することができたかもしれません。

また「休日は何をしていますか?」の質問にも
「たまーに・・・テニスをします。ただ、一日中家にいることも多いですね。笑」
など、並列して二つの回答をだせたかもしれません。
そうすれば質問者は
「テニス」と「家でやること」の2つ深ぼれるトピックスを受け取れて、さらに会話が広がったかもしれません。

これからはこんなイメージで、
今まで「なんで?」ばかりで自分の考えを深ぼってきたことを
「他には?」「例えば?」で具体化する力も
身に付けていきたいと思います。

少し長くなりましたが、
読んでくださってありがとうございました!!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?