Flami

海外大学に正規留学している工学部2年生です。東京出身です。 10代最終週にひっそりとn…

Flami

海外大学に正規留学している工学部2年生です。東京出身です。 10代最終週にひっそりとnoteを始めました。毎学期ごとに留学の記録をしています。 知り合いに見つからないことを願って(笑)

マガジン

  • 米大学部2年春学期

    工学部2年生による2024年春学期の日記

  • 米大学部2年冬学期

    工学部2年生による2024年冬学期の日記

  • 米大学部2年秋学期

    工学部2年生による2023年秋学期の日記

  • 米大学部留学1年夏休み

    2023年6月から8月までの日記

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】10代最後の週から始める海外大学留学ブログ

はじめまして。 去年の9月から海外大学に正規留学をしているFlamiと申します。工学部に所属しており、来学期から2年生になります。 出身は東京で、日本の高校を卒業しました。国内の大学には春学期のみ通い、海外大学進学を機に退学しました。 身バレを防ぐため(?)大学名は伏せさせていただきますが、現在はアメリカの私立大学に通っています。アメリカの大学ランキングでTop 10 に入っているような(入っていないような)大学です。 ***自己紹介とタイトルに書いてしまったものの、主に私

    • 米大学部留学ブログ春学期 Week9

      5月27日(月)Vol 32 春学期9週目。 長い春学期、そして大学2年目も終わりが見えてきた。 来週から期末試験なので、その対策をぼちぼちと始める。周りの大学がもう夏休みに入っていて、もう気持ち的にはバーンアウト気味だが、無理矢理気合いを入れる。 今週はずっと晴れていたので、気持ちが明るくなり精神的には楽だった。 今週のCSのプロジェクトでは、大学の建物の名前を入力すると、近くのバス停に何分後にバス停が来るかを表示するコードを書いた。 素人でもこんな機能的なシステムが作

      • 米大学部留学ブログ春学期 Week8

        5月19日(日)Vol 31 春学期8週目。 4月、5月と時間が経つのが遅い。まだ8週目か…という感覚。 今週は試験が一つもなかったので少しは楽になるかと思いきや、試験期間中に溜まった授業のキャッチアップと課題に追われた。毎日夕方の授業が終わり夜ご飯を食べた後は、図書館に行って閉館の12時まで勉強し、寮に帰ってからまた2・3時間課題に取り掛かる。 図書館で課題をする時は作業が捗るので、金曜のお昼までには全ての今週の課題を終わらせることができた。CSのプログラミングも最初の

        • 米大学部留学ブログ春学期 Week6&7

          5月12日(日)Vol 30 春学期7週目。 先週は書くことがほとんどなかったのでブログの更新をしなかったが、ダイジェストで記録しようと思う。 6週目 - CSの中間が1つあった。40点以下を取ると自動的にFになる試験だったため、普段よりも慎重に答えを答案用紙に書いた。今まで失敗をしたら1発でアウトになってしまう試験を受けたことがなかったので緊張したが、なんとか無事だった(笑) - 機械工学の授業で扇風機を解体した。その前日?に中間が返却された。 平均も低かったが、今まで

        • 固定された記事

        【自己紹介】10代最後の週から始める海外大学留学ブログ

        マガジン

        • 米大学部2年春学期
          7本
        • 米大学部2年冬学期
          8本
        • 米大学部2年秋学期
          10本
        • 米大学部留学1年夏休み
          7本

        記事

          米大学部留学ブログ春学期 Week5

          4月27日(土)Vol 29 春学期5週目。やっとこの学期の半分が過ぎた。 今週は前から恐れていた通り、中間試験2つ+やらなければいけない課題と予定が大量にあって、この1週間なんとかギリギリ生き残れたような感覚だ。 0.5単位のアプリのワイヤーフレーミングの授業も今週終わり、最終課題を提出した。最終課題は、Figma上で自分で考えたアプリのデジタルプロトタイプを作るというものだった。他の理系の授業の合間にこの授業の課題をやっていて息抜きにもなっていたが、来週から無くなるのは

          米大学部留学ブログ春学期 Week5

          米大学部留学ブログ春学期 Week4

          4月20日(土)Vol 28 春学期4週目。 先週の土曜日に両親が大学に遊びに来てくれた。 在学2年目にして初めて子の大学を訪れることを楽しみにしてくれていたので、喜んでもらえるように1日のプランを事前に考えていた。滞在期間が短く、午後は街のダウンタウンを観光する予定だったので、大学を案内できる時間があまりなかった。なるべく沢山の建物や場所に連れて行ってあげたかったので早歩きで回る予定だったが、母が至るところで立ち止まったり、写真を撮っていたりしているのを見て、私が初めて1

          米大学部留学ブログ春学期 Week4

          米大学部留学ブログ春学期 Week2&3

          4月12日(金)Vol 27 春学期3週目。 大分気候も安定して上がってきていて、日中は長袖一枚でも快適なので気分も上がる。先週のブログの更新を忘れてしまったのでここでダイジェストの記録を残そうと思う。 2週目 先学期ドロップしたCSの課題にほぼ平日の空き時間を使われる。1000行のコードを授業開始早々書かなければならないので冬学期と変わらずに苦戦するも、やっとC言語の基礎がなんとなく理解できてきたので、なんとか金曜日に終わらせることができた(これは進歩なのか?) 秋

          米大学部留学ブログ春学期 Week2&3

          米大学部留学ブログ春学期 Week1

          3月30日(土)Vol. 26 1週間の春休みが終わり、2年目の春学期が始まった。 春休みは大学の友達と旅行に行きしっかり休めたし、去年の春学期は楽しいことが沢山あったので、新学期が始まる前日はわくわくしていた。 今学期は、機械工学科の授業2つ(流体とCADの授業)、CS2つ(1つは冬学期にドロップしたもの)、社会学とデザインの授業の5.5単位を履修することにした。最大履修数を取ることにした不安もありつつも、内容が面白そうな授業も複数あるので楽しみだ。 私は自分のアイデ

          米大学部留学ブログ春学期 Week1

          米大学部留学ブログ冬学期 最終週

          3月17日(日) Vol.25 木曜日に最後の期末試験を受け、冬学期が終了した。 今学期は今までで一番体感的に早く終わった気がした。気候も昨年よりも暖かったせいか、去年冬学期に経験した精神的な辛さはなかった。 1科目ドロップしてアンダーロードをしている罪悪感に苛まれながらも、新しく入ったラボの重量運搬ロボのプロジェクトやインターンの出願など、学業面以外で忙しく過ごしていたので非常に充実していた。 今までの学期は授業中心の生活を送っていた気がするが、結局時間が経つとあの時何を

          米大学部留学ブログ冬学期 最終週

          米大学部留学ブログ冬学期Week 10

          3月9日(土)Vol. 24 冬学期10週目。今学期の授業が全て終わり、期末試験が2つあった。 毎学期お馴染みのことだが、期末試験週間の1週間前が学期の中で一番忙しい。試験勉強のほかに、各授業最後の課題をこの週に終らわせ、重量運搬ロボのプロジェクトの期限が迫っていたので、授業が終わるとラボに行き作業する日が続いた。ラボには夜中の3時まで残り、寮に帰って残りの宿題を片付けていたので、睡眠時間が2、3時間しか取れなかった。金曜日に試験が終わり、夜ご飯を食べて寮に帰ると力尽きてベ

          米大学部留学ブログ冬学期Week 10

          米大学部留学ブログ冬学期Week 9

          3月3日(日)Vol. 23 冬学期9週目。 試験が無く、宿題も先週の土日に終わらせていたため、重量運搬ロボの研究室に行き、手伝えることはないかとジョブハンティングをする。 半田付けを任されたので、毎日研究室に行き作業をした。作業をしていると、プロジェクトリーダーの人が話しかけてくれた。 日本に住んだことがあるのかと聞かれたので、高校まで日本にいたと答えると、日本の話になり、なんとリーダーは自分がハーフなんだと教えてくれた。全然気が付かなかった(見た目も名前も100%西洋人

          米大学部留学ブログ冬学期Week 9

          米大学部留学ブログ冬学期Week 7 & 8

          2月25日(日)Vol. 22 今学期も残り2週間。この学期は時間が経つのが異常に早く感じる。 去年の冬に比べて気温が比較的毎日高く、晴れの日が続いたのも、極寒の地(?)と呼ばれている場所で精神的に楽に過ごせている要因かもしれない。 7週間目の記録が書けなかったので、7&8週目まとめてダイジェストで記録したい。 7週目 週末に日本人会があり、私は幹事をしているので、そのイベントの買い出しと料理を担当した。今週のイベントでは焼きそばとたこ焼きを作った。予想以上に多くの人が

          米大学部留学ブログ冬学期Week 7 & 8

          米大学部留学ブログ冬学期Week 6

          2月14日(水)Vol 21 6週目は試験が一つもなく、忙しくない週になると思っていたら、週の後半にかけて気がつけば予定がパンパンになっていて、先週の分の記録を忘し忘れてしまったので7週目の水曜日になってしまった。夜中の4時までズームに出て、朝の10時から夜の11時までカレンダーに予定が埋まったことは今まであっただろうか。 先週(6週目)からCADの授業が始まった。秋学期にCADの入門の授業をとったので、今学期はアドバンスの授業とることにしたのだが、授業1回目にして課題に

          米大学部留学ブログ冬学期Week 6

          米大学部留学ブログ冬学期Week 5

          2月4日(日)Vol 20 もう冬学期も折り返し地点なのに、今週にやっと1回目の中間シーズンが終わった。後半5週間で2回目の中間と期末があるので、今よりもっと忙しくなりそうだ。 金曜日に1回目の中間が終わり少し落ち着いたので、今学期初めて夜ご飯をキャンパスの外に食べに行くことにした。和食を食べに行くことを友達と今週の初めから計画していたので、それをモチベに熱力学の中間の勉強は捗った。 日本人の方が経営されている日本食レストランが、大学のバスを使えば3駅で着くのだが、その

          米大学部留学ブログ冬学期Week 5

          米大学部留学ブログ冬学期Week3&4

          1月29日(日) Vol.19 先週は投稿ができなかったので、今回は2週間分のアップデートをしておきたい。 今週は2週間前に比べて気温が暖かった。0度以上あるとこんなにも暖かく感じるんだと、−20度を経験したせいで感覚がバグってはいるかもしれないが、外が快適に感じた。ただ霧が毎日のように続いてどんよりしている。 冬学期ももうすぐ折り返しである。秋学期と比べて1週間経つのが異常に早いように感じるのはなぜだろうか。 この2週間で起こった1番の個人的ニュースとしては、大学に入っ

          米大学部留学ブログ冬学期Week3&4

          米大学部留学ブログ冬学期Week1&2

          1月15日(月)Vol 18 気温−20度 冬学期2週目。 先週から今週にかけて最低気温が-22度、最高気温が-15度ほどの日々が続いてとても寒い。外を歩くと、自分の涙が凍っていくのが分かった。冷凍庫よりも寒い環境は、日本に住んでいた頃は考えられなかった。 先週の火曜日の朝にアメリカに戻り、早速お昼から授業に行った。1月の1週目から授業は始まっていたが、一生に一度の日本の成人式にどうしても出たかったので、最初の1週間は日本に残りリモートで授業に出席していた。 時差ぼけは去

          米大学部留学ブログ冬学期Week1&2