見出し画像

【メタ視点】5月17日~ X接続できない 解消方法

トラッキング防止やプライバシーの厳格な設定と干渉している模様



1.あいさつ


 みなさまどうも。
 ”フカンして・みると”です。

 初めての方 はじめまして。初めてじゃない方 こんにちは。

 土曜にも #毎日note 連続投稿を鋭意実践中。
 44日連続 かつ 34/ #66日ライラン 継続中。
 ライラン折り返しに到達! 

34/66


 今日は別記事準備していたのですが、X接続できない現象に遭遇し、巷では いまだ接続できない報告が続いているようなので、noterおよび読者の方にも参考になるかも と思い、記事にしてみます。


2.note記事が X投稿できない症状


 note記事をX投稿するためにログインしようとしても。

X.comに入れない(上)英語(下)日本語

 ちなみに自分のつぶやき履歴。


 障害発生後、しばらくPCではGoogle Chrome使用していたが、一向にEdgeが回復しないので、少し検索してみると、どうやら全国的に同症状が続いているらしい。

2024.5.17-18の状況 出所:Downdetector.jp


2024.5.18の状況2 出所:Downdetector.jp


 スマホではそんなに障害起きている様子ではないので、PCでの一定の環境下で生じている模様。

 それとtwitter時代からのユーザーにはあまり生じていない模様。
 しかし 私はXからの新参者なのでバッチリ引っかかっています。

 さらに調べると どうやらブラウザ設定のトラッキング防止やプライバシーの厳格な設定と干渉しているらしい。
 メジャーどころだと Google Chromeは障害聞かないが、Microsoft EdgeとMozilla Firefoxで発生しているらしい。

3.とりあえずの対症療法

(1)Microsoft Edge


 Microsoft Edgeの『設定』
 ⇒『プライバシー、検索、サービス』
 ⇒『トラッキングの防止』
 ⇒『追跡防止』

 『厳重』を選択している場合、『バランス』に変更すると接続できます。

Microsoft Edge-⚙設定-プライバシー、検索、サービス


(2)Mozilla Firefox


 2024.5.18現在はとりあえず障害は解消している様子ですが。

 なお、障害発生当初はEdgeと同様に『設定』
 ⇒『プライバシーとセキュリティ』
 ⇒ 『強化型トラッキング防止機能』
 『厳格』に設定していると同様にエラー表示されていた模様。

 私も実際に試してみましたが、現在は『厳格』でも接続できます。

Mozilla Firefox-⚙設定-プライバシーとセキュリティ

 また、『設定』
 ⇒『プライバシーとセキュリティ』
 ⇒ 『履歴』
 『記憶させる履歴を詳細設定する』かつ『常にプライベートブラウジングモード』に設定していると 同様にエラー表示されていた模様。

 これも試してみたら、2024.5.18現在は接続できます。

Mozilla Firefox-⚙設定-プライバシーとセキュリティ

 ですけど、『設定』
 ⇒『プライバシーとセキュリティ』
 ⇒ 『履歴』
 『履歴を一切記憶させない』の設定選択・・・しても、なぜか保存されず設定維持できない?
 画面切り替えると元の設定に強制的に戻されてしまう 謎?

この状態が維持できない。。。よく分からん


 なんですかね。仕様? それとも私の使用方法で見落としあるのか?
 普段 Firefoxメイン使用しないし、ちょっとよく分からない現象です。

 まあ、X接続できない問題は対処されているみたいなので、とりあえずはヨシでしょうかね。

 この項目「3.とりあえずの対症療法」に記載の情報は、こちらのサイトの記事「X (旧Twitter)が表示されない不具合。Firefox、Microsoft Edgeにて発生。対処方法あり」を参考に 自分で試してみた情報を記事にしています。


4.まとめ 


 昨日2024.5.17午後、突然にEdge設定-「厳重」では接続できなくなったわかですが、どうやら米国時間で17日0時 日付変更時点で発生したようです。

 現在夏時間適用で確か日本とアメリカの時差はニューヨーク+13hだったかな? シカゴ時間だと+14h。

 上述のDowndetector.jpやその他ネット情報などから、おおむね14時ごろ急に障害報告が増えたことからも整合しています。

 つまり2024.5.17から開始した twitter.comからX.comへの転送などの新機能の仕様と思われるが、発生理由が不明で、テクニカルな試行錯誤なのか 戦略的な狙いがあるのかも不明。

 Googleには発生していないし、広告収入に関する戦略やら プライバシー保護に関するセキュリティ概念において、Microsoftなどとのミスマッチな問題が潜在しているのだろうか? うーん。

 まあこれらも、今後の対応次第なのだろうか。

 ともあれ、PCでのEdge使用でも設定を緩和すれば とりあえずの使用はできます。 対症療法的ですけどね。

 スマホは当面大丈夫のようですが いずれ本格的な仕様変更を行う段階になった時までに この辺の課題はクリアされるのでしょうかね?

 ネットにも疎いnote初級者が、頑張って頭ひねってもこれ以上は何も出ません。

 ということで、今日はここまで。
 ではまた次の記事で!

(了)

#66日ライラン #毎日note #この経験に学べ #X #接続できない #プライバシー #やってみた


この記事が参加している募集

やってみた

この経験に学べ

学びの還流🔁とナレッジ共有📖につなげるべく書籍代等に使用します。 ただ当面は、現在進行形でハッキング被害等でネットワーク周りなどの更新に苦慮しております。セキュリティ対策費に優先的に充てさせていただきます!