見出し画像

2|ENFP(広報運動家)が好きでたまらん。byISTP



ENFP

一言で表せば、心のある陽キャ


陽キャというと自分のことしか考えてないイメージだけど、ENFPさんはちゃんと他人の考えに寄り添える人が多い気がする。

うるさいし、どこまでも行くし、付いてくの疲れるけど、もう疲れたって言ったら「おけ帰ろか」って皆に言ってくれる。

馬鹿そうに見えて実は色んなこと考えてて、
いつもふざけてるけど大事なときは頼りになる。

真剣な話だと察するとすぐに切り替えるし、助言はいつも的を射てて、意外と丁寧。


いやー、すばらしい

すいませんなんかもう長々と

だって好きなんだもん




この人たち結構割合的に多い方だけど、
私はまだまだこの人たちで溢れかえってほしい


だって、こんなのもう太陽やん

まぶし


たまに大丈夫かってくらい情緒不安定だったり
めっちゃ調子乗ってたり
暴走機関車みたいになってて腹立つ時もあるけど、まあそっとしとけば勝手に落ち着く

これだけ聞くとまじで子供やん。




相性が一番良いのは知ってる
けど、実はそう思ったことない

ENFPさんは自分よりもE同士でいた方が100倍楽しそうだし、テンション高いし、笑顔も多い。


だからこの相性ってなんなんだろう、


気が合うとか、一緒にいると楽しい、
的な意味では無いのかな、、


私的には一緒にいてくれたら嬉しいんだけど




合わない時は何か合わないけど、合う時はすごくハマってる感覚がある


というのも

一文字違うENFJとISTPは相性最悪ですから。

向こうがちょっとJ気質になってる時に噛み合わなくなったりするのかなー、と思ったり。

自分はもういつどんな時にやっても
ISTPしか出ん、笑



私もXNFXとかなってみたいな

NFはたぶんもうベースが良い人やからな

そりゃ君らモテるて


Fの人を見てるとやっぱ本当に自分は感情面で色々欠けてるんだなと思わされる


逆にNFの人は繊細な部分を持ち合わせてる人が多くて、たまに病んじゃったり、なんの前触れもなくプツンと何かが切れる時がある

理論で動かない人たちだから
こちらとしては理解ができなくて、

でもそういう部分がなんとなく
儚さや危うさを醸し出すんだと思う

こんな世界に何かを期待してるところとか
こんな世界に情緒を狂わされてるところを見ると


もっと適当に生きなよ、自分を犠牲にしてまで頑張らなくても大丈夫だよ、と

ついこっち側に引っ張ってしまいそうになるけど


でもそこが魅力なんだよね。

NFのめちゃくちゃ悩んでる姿とか不安になってる姿に私はすごい心を動かされる。個人的に。

今にも泣きそうで、倒れそうで、崩れそうな。

何とも言えない、尊さを感じる。

それでいい。どうかそのままでいてほしい。


なんか気づいたらめちゃくちゃNFの話になってた

まあとにかく!


きいてくれ、ENFP。

いつもありがとう。

こんな芯から腐りきったやつに明るく絡んでくれて。

お願い、

これからも何かと斜に構えがちなISTPを光の世界へ引っぱり出してください。




やなことがあったらいつでも来ていいよ。

マシンガントーク繰り広げてくれていいよ。

うるさいとは思うかもしれないけど、そばにいるから。

あいしてるゾ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?