低血圧

衝動の答え regret

低血圧

衝動の答え regret

マガジン

  • 低血圧☆ちぇーれ入門編

    特に読んで欲しいやつです

最近の記事

気づいた秘密

偶然は偶然と言ってしまえば それまでのことなのかもしれないけれど 運命ってことにしちゃえば 偶然の美しさを実感できるよね

    • 見せ算は決勝でやったことに意味があると思うの

      こんにちは。低血圧です。 先ほどアニラのドキュメンタリーを鑑賞しました。 そこでStart over!という曲と藤吉夏鈴ちゃんの関係性について、少し見えた気がして、それを踏まえてこれからの私のStart over!との付き合い方について今ここで宣言しようと思います。僕たち(私とStart over!)のLa vie en roseの始まりだね。 今までの私はライブでStart over!という曲を見ることが少し怖いと思っていました。「見たい」という感情はとても大きいけど

      • まだ見てないけどアニラ円盤の感想

        こんにちは。低血圧です。 今日は櫻坂46LIVE Blu-ray & DVD『3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』のフラゲ日でした。 私のもとにもつい先ほど届いたので、感想を書きたいと思います。ただ、まだ映像は見られていないので届いた感想を書きます。 私はAmazonで購入したのですが、届いた箱を開けてまず最初の感想は、 「え、私2つ買っちゃった?」 でした。 ただでさえ無いお金を無理やり絞り出して買っ

        • たった一つ確かなことがあるとするのならば

          ま、まりの、、、

        気づいた秘密

        マガジン

        • 低血圧☆ちぇーれ入門編
          9本

        記事

          理屈ではなくて

          こんばんは。低血圧です。 今日はずっとゆっくりお話したいなと思っていた方々+いつものオタクでご飯に行ってきました❣️ とっても楽しかったです! 今は帰りの電車の中なのですが、お家が遠くてあと1時間半ぐらい電車に揺られないといけないのでこうしてnoteを書いております✏️ 今日のご飯でも少し話題に上がったのですが、好きになったきっかけの話を少ししたいなって思って。 そもそもグループを好きになったきっかけは2015年のFNS歌謡祭。乃木坂46×欅坂46×AKB48の制服の

          理屈ではなくて

          満開の桜が見える

          こんにちは。低血圧です。 以前推しメンとおそろいのカメラを買った話をしましたが、それから迎える初めての春。 ついにこのカメラで桜の写真を撮ることに成功しました。 \パン/ヨッシャwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァァァアアアアアア このカメラ本当に使い方が難しくて、未だに使い方の正解が分かっていません。きっと同じ思いをしている藤吉夏鈴ちゃん推しの方は多いのではないでしょうか。 私は写真を撮るツールとして、ハイブリッ

          満開の桜が見える

          目から何か溢れる

          こんばんは。低血圧です。 今日はSAKURAZAKA46 Live,AEON CARD with YOU!Vol.3に行ってきました。 なんかもう本当にとにかく良くて、帰りの電車で書きなぐっています。 端折ったり寄り道したりしながら時系列順にお話できたらなと思います。 まず最初のトークパートについてはこれだけ話させてください。 前半組の席順見ましたか? ふじきらまりが、ふじきらまりの順番に座っていました。 私の中の三葉のおばあちゃんが「あんた今、夢を見とるな?」ってず

          目から何か溢れる

          昨日リンゴ食べた

          こんにちは。低血圧です。 偶然の答えのヲ❕こと低血圧です。 今はバイトに行く電車の中にいます。 さっきちょうどシャッフルで偶然の答えが流れてきて、なんかふと思ったことを書こうと思います。 偶然の答えって基本的に過去形の歌詞で物語が進んでいくじゃないですか。 これってなんかすごく未来を感じさせると思いませんか。 「過去を歌っている=過去を歌う未来がある」 今私がここにいるから、「昨日リンゴを食べた」とか過去のことを話せる。同じように偶然の答えの主人公もどこかの未来

          昨日リンゴ食べた

          徒然すぎて草

          こんにちは。低血圧です。 今日は巷で話題のライブの大阪公演だったみたいですね。 私は就活でお留守番でした。 でもなんだか、自分はライブに行っていないのに今日は感情が溢れてきて、たまにはこういうのも悪くないかなと、思いつくままに文章を綴ってみる回にします。(あなたはESを書きなさい) ツアーの曲名は出さないけど勘のいい人は察しちゃうかも、ご容赦ください。 最近ライブに行くとその帰りによく思うことがあってね。 私って、藤吉夏鈴ちゃんが苦しそうだったら私も苦しくて、藤吉夏鈴

          徒然すぎて草

          Start over!の、世界さえも凌駕するような藤吉夏鈴ちゃん大好き

          Start over!の、世界さえも凌駕するような藤吉夏鈴ちゃん大好き

          拠る

          こんにちは。 低血圧です。 このnoteを読んでくださっている方のなかにこちらのインタビュー記事を読んだ方はどのくらいいらっしゃいますでしょうか。 この記事の最後にある、読者へのメッセージ。 これがすごく嬉しかった。 だって私はね、 私事ですが今ちょうど就活生で、就活をしながらオタ活資金を稼ぐためのアルバイトを2つほどしていて、私なりに結構忙しくしています。 そんな日々を、こんな思いで乗り切っていたこの数週間。 本当にどんな日でも、「これ全部終わったらつくたべあ

          空は真っ青だ

          こんにちは。低血圧です。 今日はこの話をしたい。 (なんか埋め込みが上手くいかないので引用で失礼します。) 先日の小林由依さん卒業コンサートで披露されたStart over!にて、藤吉夏鈴ちゃんが小林由依さんの手を引っ張ってセンターステージまで走り抜けるという、MVに寄せた演出がありました。 なんかもう、とっても素敵だった。 これを形容できる言葉なんて、きっとこの世には存在しないと思いました。 そんなStart over!の振り付け及び演出ですが、なんとなく懐かしさ

          空は真っ青だ

          こんにちは、低血圧です。 昨日は幕張メッセで リアルミート&グリートでした。 もともと行けるか怪しかったので3部と4部に 藤吉夏鈴ちゃんの券を1枚ずつ取っていました。 このシングル期間最後となる4部では 藤吉夏鈴ちゃんとアクリル板越しに 人差し指をETみたいな感じでくっつけました。 人差し指をくっつけたのには まあ少し理由があって、 ハートとか作っても良かったんですけど 今回は人差し指がいいかなって。 なんか指一本だけ繋がってるのって、 すごく奇跡みたいな見た目して

          愛でできた特別な存在

          6thシングルのリアルミート&グリートで藤吉夏鈴ちゃんに贈った祝花の話を以前noteでさせていただいたのですが、 前回でお花の勝手が少し分かったので今回のリアルミート&グリートでもお花を出そうと決心しました。 しかし前回の祝花noteを読んでいただいても分かるとおり、あの虹色の薔薇にこだわりを込めすぎて、前回と同じかそれ以上に思い入れのある祝花にすることができるのだろうかという不安もあって。 お花は出すけれど、あの時よりもっと藤吉夏鈴ちゃんに対する思いは膨れ上がっている

          愛でできた特別な存在

          言葉が言葉を生む

          こんにちは。低血圧です。 突然ですが、私が世界でいちばん大好きな人と言えば? せーのっ はい、そうです。全員正解。 藤吉夏鈴ちゃんです。 ↑昨日公開されたこちらのインタビュー記事、皆さんは読みましたでしょうか。 はーぁ、ご尊顔。 私はもちろん読んだのですが、こちらのインタビュー今までの藤吉夏鈴ちゃんのインタビュー記事の中でもトップレベルに好きでした。 このインタビューでは前半はアオハライドに関することが、後半は藤吉夏鈴ちゃん自身に関することが語られていたのですが

          言葉が言葉を生む

          カメラ買った

          こんにちは。低血圧です。 先日推しメンとお揃いのカメラを購入しました。 それと今、推しメンとお揃いのニット帽が届くのを待っているところです。 推しメンとお揃いのチェック柄のズボンも持っているし、サクコイで推しメンが着ていたセーターも持っています。全く同じものではないけど最近推しメンがよく着ているレザージャケットとかなり似たものも買いました。 こうやって推しメンと同じものを持つのは、別に人に見せつけたいわけでも、藤吉夏鈴ちゃんになりたいわけでもなくて、私はただ世界を知り

          カメラ買った