見出し画像

小春日和のポタリング52km

11/22水曜日は、暖かくなり始めた9時過ぎにスタート
特に行き先も決めず気ままに!

まずは近所の札場河岸公園
桜が紅葉していました。
名勝草加松原の矢立橋
ハープ橋
あの赤い看板は❌
外環脇の桜?も紅葉してきれい
レイクタウンの噴水
越谷総合公園の銀杏並木
公園前の道路も銀杏並木
初めて古利根川沿いを走ってみた
古利根川緑道というらしい
古利根堰を渡ったところにある
大吉調節池公園
こんなところがあったの初めて知りました。
新方川沿いにせんげん台へ
せんげん台の団地を抜けると開けた広大な景色
元荒川の末田須賀堰
岩槻城址公園にあるロマンスカー
旧16号で緑のヘルシーロードへ
土曜日に走ったばかりなので七里総合公園のところで一本西側の道へ行ったら
まだコスモスがこんなに咲いていた
ヘルシーロードの一本西側の道
この先のさいたま市 思い出の里市営霊園脇にきれいな銀杏並木がありましたが、
霊園なので写真はやめておきました
安行の西福寺の三重の塔
家から5km程のところにある小林もみじ園
ここ以外はまだ緑が多いのでまた来週にでも来ようと思う
小春日和でのんびり気持ちいいポタリングでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?