見出し画像

埼玉河津桜サイクリング102km

3/9土曜日は、江戸川CR〜幸手権現堂〜東鷲宮青毛掘川〜さいたま市思い出の里〜川口市安行密蔵院へ河津桜と安行桜を見に行くサイクリング102km

7:00出発の谷古宇橋から見る草加松原の綾瀬川は凪。ほとんど風は吹いていなかった。
流山橋から江戸川サイクリングロードへ
菜の花が見頃になってきたが、先に見える清掃工事の煙の向きが真横になっている
常磐道を過ぎた辺りから徐々に風が強くなり
玉葉橋を過ぎたらかなり強くなった
野田橋先のトイレで休憩後は
思い切り暴風に
みんなでローテーションして頑張って走る
白鳥も陸で休んでいた
江戸川で白鳥は珍しい?
頑張って関宿橋まで来た
しかし、曲がったら更に風は強まり
権現堂桜堤公園に辿り着いた
いつもなら桜の前に自転車を並べるところだが、風が強く無理
風が強く人が少ないのは良かった?
このあとセブンイレブンで休憩
鷲宮神社近くの青毛掘川
休憩後からここまではマジやばいくらいの暴風でした🌪️
ここも風が強く人が少ない
菜の花黄色と河津桜のピンクと青空は本当にきれい
この写真の右側の土手がガードレールがなく自転車写真を撮るベスポジなんだけど、自転車だけではなくペットや子供、コスプレしてる人にも同じくベスポジなのだろうか、止まって写真を撮ることは禁止されていた。残念😢
自転車抜きで撮った方がきれいですね
青毛掘川沿いは追い風に乗って気持ち良いサイクリングでしたが、このあとヘルシーロードに出るまでは爆風で、本当に怖かった😱
直線なのにみんな斜めになって走ってた😅
ヘルシーロードに出てからは追い風に乗って楽々サイクリング
みんなで初めて行く思い出の里
河津桜並木が1kmほど続く
この道は秋にはイチョウ並木もきれいです
再びヘルシーロードに戻り
安行密蔵院へ
安行桜はまだ咲き始めから3部咲きって感じでした。来週末辺りは見頃かな
写真では春爛漫ですが、超寒く爆風で飛ばされそうになった102kmサイクリングでした。
帰宅後は妻と安中華に
これで700円?
身体には良くなさそうだけど、たまに食べたくなる。
今日数年前に小麦と牛乳を抜いて花粉症が治っていたのに、今朝パン食べてしまったら花粉症再発してたから出来れば小麦は食べたくなかったのですけどね〜😓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?