見出し画像

ちょっと犬吠埼までサイクリングして来ました!

5/18土曜日は、毎年行っている年一回の超長距離ライド。
今年は犬吠埼まで行って来ました。

夜明け前の朝4:00前にスタート
流山の諏訪道から大堀川へここから90km近くサイクリングロードを走り続ける
手賀沼へ
手賀沼大橋
この前キムタクがここでドラマ出てましたね
『Believe-君にかける橋-』
第2話の50分くらいのシーン
TVerで見れます。
風がなく快適な手賀沼サイクリングロード
手賀川には白鳥がいました🦢
セブン-イレブン 印西相嶋店で休憩して
利根川サイクリングロードへ
利根川サイクリングロードは果てしなく続く
パンク
道の駅 水の郷さわらでトイレ休憩
香取神宮一ノ鳥居(津宮鳥居)
向かい風が出て来た
わかりづらいですが、対岸の神栖市の工場の煙突の煙は真横に
利根川河口堰手前
利根川河口堰を越えてもしばらく利根川は続く
この先でサイクリングロードは終わります
一般道を走ってやっと河口に
水揚げしている漁船がいっぱい
道路には魚が落ちていたりしていてタイヤはウロコだらけ
銚子ポートタワーに到着
隣のウオッセで食事
市場丼1760円
ん?
これ銚子であがったんか?
9時から開いているからここにしたけど、手前にあった「こころ」っていう定食屋さんにしておけば良かったかな?7:30からやっているみたいだし
食後は今日の目的地の犬吠埼へ
太平洋がきれい
犬吠埼が見えてきた
犬吠埼
こんな小洒落たところもあった
酉明浦
屏風浦
名洗港銚子マリーナ南堤防
銚子マリーナ海水浴場
銚子ドーバーライン
ドーバーラインは屏風浦の上にある道なので景色は最高
国道126号は走らず、銚子のイオンモール横から裏道へ
ただし裏道にはアップダウンが
こんな激坂も
こんな立派な門があった
太平洋岸自転車道へ
景色は最高
太平洋岸自転車道とは、千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県の各太平洋岸沿いを走り、和歌山県和歌山市に至る延長1,487kmの自転車道のことです。自転車道沿線は、世界遺産である富士山をはじめ、日本を代表する観光地・景勝地が多数存在するルートとなっています。
時より砂に埋まって走れない場所はありますけど
でも景色は最高
野手浜海岸まで太平洋岸自転車道を走りました
野手浜のセブンイレブンで休憩して
追い風に乗って成田空港へ
航空科学博物館入り口
ひこうきの丘公園に到着
ひこうきの丘には結構な人がいました
富里から佐倉も裏道で
佐倉ふるさと広場
生乳ソフトクリーム美味しかった
印旛沼からはいつものルート
八千代からは向かい風が強くつらかった
幕張からは追い風
江戸川ポニー公園
追い風に乗ってあっという間に水元公園に
中川のヤギが子ヤギに変わっていた
今年最長記録になると思われる276kmでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?