見出し画像

GW疲れた原因は夫!?反省・来年に向けてーその2ー

昨日アップした記事では、主に振り返りを書きました。振り返りすぎて長くなったので、反省と来年に向けては今日の記事で書いていこうと思います(笑)

(もしよかったら、ごくごく普通のGWを過ごした振り返りの記事も読んでみてくださいね!)


■反省と来年にむけて

●おでかけ編

・大きな公園に行きたかったが行かなかった
(その周辺道路が駐車場待ちの列で動かないくらいだった)

・こいのぼりがたくさん泳いでいる河川敷に行きたかったが、行かなかった

・こどもの日のイベントを調べていたが、行かなかった

  ↑
この辺りは長男と次男で年の差があるから、なかなか両方が満足できるように、とはいかない。(長男だけのときは小さい間は行っていた)

公園については次男が早起きなので(6時半には起きてる)犬も連れて早めに行けば良かっただけ。



●時間の使い方編

・IKEAで買った家具を組み立てていない

・手巻き寿司かちらし寿司をする予定が作っていない
(前日にお寿司を買ってしまったから)

・オイシックスで購入したこいのぼりミートパイを作っていない

・じぃじとご飯を一緒に食べられなかった

  
  ↑
この辺りは時間の使い方がよくなかった?

・買い出しは初日の昼間に行ったほうがいいかも?
(平日はなかなかまとまった時間がない)

・こいのぼりミートパイはこどもの日にこだわらなくてもよかったかも?
(GW後半が始まった3日には、こどもの日に作ろうと思っていた)

・こどもの日のプレゼントはGW前の週末には準備しておき、こどもの日のお昼には手巻き寿司かちらし寿司を準備した上で、義理の実家へ。

・IKEAも前もって行っておき、GW期間中の天候がイマイチの時(今年は6日の月曜)に、組み立てればよかった?

・いや、最終日はしんどいかな(苦笑)

・そもそも来年はIKEAに行く用事はなさそう


●料理編

・オイシックスを利用したので、普段とは違うメニューも食べられてちょっとした贅沢ができてよかった。

・オイシックスで頼んだ食品は冷凍物が多かったので、GW前半より前に届くようにしておくほうがよかった。

・4月下旬までに冷凍庫の空きスペースを作っておく

・買い出しもGW前半のほうがよかったかも?

・料理は好きだが、作って、食べて、片づけて…の繰り返しがしんどかった。

・GW入る前にカレーなど作っておいてもいいかも?

・もう少し外食や、デリバリー(ピザなど?)片づけがいらない時があってもよかったかも?

・混んでいるのが難点だけど。

・イオンなどの大型ショッピングモールには混んでいるので行かないが、地域密着型のショッピングモールは空いていたので(ベビーザらスも空いていた)GW期間中は大きな公園よりも意外と穴場かもしれない。


■来年のGWに行きたい場所・やりたいこと

・潮干狩り!
(2歳すぎてたら、楽しめそう)

・手巻き寿司かちらし寿司を作る!


夫の休日がギリギリまでわからないから、とりあえずはこれだけかな。


あとは…

・冷凍庫を空けておくこと

・買い物は事前に行っておくこと
(食材ほか、プレゼントなども)

・写真を撮ること
(2人目あるあるで写真が少ない)


■もしかして疲れた原因は夫!?

疲れた原因を振り返ってみると、ご飯の回数ももちろんだけど、予定外に夫がGW後半は全部休みだったことが大きかったのかもしれない。

夫がいてくれているともちろん助かる面もたくさんあって、犬の散歩は朝・夜と任せられるし、とにかく外に行きたい次男を午前中に公園に連れて行ってくれるのも、ありがたい!!近所のスーパーやコンビニなら買い忘れたものの買い物にも行ってくれる!!


けれど、いなかったら、全部自分にのしかかってくる分、もう少し食事を適当にしたり、家事も手抜きして、次男と昼寝してのんびり過ごすこともできる。


これは単純に自分のメンタルの問題なんだろうけれど、夫と長男がいてると気持ちがのんびりできないんだな~(苦笑)

夫にもっと任せること、長男にもお手伝いをしてもらうことを望んだ時期もあって、それは色々と工夫をしてみたけれど、結果として、ほとんどは自分ひとりでやるほうがしんどくないということに。

(普段からごみ捨て・夜の犬の散歩は夫と長男に任せています)


ここをなんとかしないと、どんな対策を練っても結局疲れる休日には変わりない気がします(笑)

(ただ、占い師なのでホロスコープを見てるとこうなることが、仕方ないよね?と、まあ理解もできるのですが・笑)



料理・洗濯・掃除などの家事・育児はこれからの時代、男性もできて当たり前の時代になってくると思うし、お手伝いをさせることによって学ぶことが多いこともよく知っています。

(料理なんか、プログラミング的思考が必要だし、理科にも通じるし、食材では生産地などの社会も学べて、レシピの読解で国語力はつくし、計量で算数、買い物まで行ったら経済まで学べますよね!)



でも、それをすると我が家はうまく回らなかった!!


みんながみんなキャパオーバーになって、

余計に自分自身がしんどいことになった。


世間的にいう正解は、自分にとっての正解とは限らない。



子育てをしてると、子どものことが大事だからこそ、

心配したり、不安になったりする。


だから、世間的にやったほうがいいことは取り入れたくなるし、

それができない自分にへこんだりもしてしまう。



けれど、本当に大事なのは

我が家にとってはどうなのか?と

考える視点を持つことかなと。

(我が家の場合は今じゃないので、またタイミングを見てですね)



目の前の子どもが笑顔で元気でいてくれる

家族みんなが笑って楽しく過ごせること

それでいいんじゃないのかな~

疲れはしたし、たいしたことをしていない休日だけど

なかなか良い休日のGWでした!!


ママのための星占い師 Rui

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?