マガジンのカバー画像

規律と日記

日記とは俺の人生の薬である。
①日記こそが己が人生を成功に導く鍵だと確信している。 ②Q.どんな風に日記をつけているのか?A.こ… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

3月31日

春の突風で吹き飛ばされた納屋の壁。 この納屋にはけっこう大事な物が収まっている。壁が無い…

サウザー
2か月前
10

3月26日 ケトン体

伊豆の出張の前だったか。冷凍庫の片付けをしていたら、鶏の骨を集めていたやつがどっさり出て…

サウザー
2か月前
20

3月25日

やっと体調が戻ってきた。 一週間ぐらいかなあ、謎の風邪に苦しんでいた。回復期も倦怠感がひ…

サウザー
2か月前
11

3月20日

重要な会議の日程を一日間違って早く来てしまったのだが、風邪の症状が思ったよりもひどく、さ…

サウザー
2か月前
17

3月19日

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

サウザー
2か月前
10

3月12日 来客

珍客が糸島に来た。朋あり遠方より来たるで、嬉しいことである。 ぶっ壊れたパソコンの修理が…

サウザー
3か月前
22

3月8日

朝、早起きして卵の納品に行く。 うちの鶏小屋の卵が地元の産直に売りに出したらいくらでも売れるという事態になっているのである。とりあえず出せば出すだけ売れる。返品されたり売れ残ることは無い。 自家消費オンリーから卒業し、広く売るからにはちょっとでも美味い卵を作りたい。買ってくれるお客さんを「なんじゃこの卵は!」とびっくりさせたい気持ちは人情として当然ある。 弊卵の強み。 それは平飼い養鶏で自由に走り回っているということだろう。それを言っちゃおしまいというぐらい、ケージ養

3月7日

また養蜂の話になるのだが。 今日は近所のホームセンターとか花苗屋を回りまくって桜の苗木を…

サウザー
3か月前
15

3月5日

人には天性の志向というのがあって、ワイの場合はそれは昆虫を見たり触ったりするのが好きでた…

サウザー
3か月前
11

3月3日

おそらくピークというぐらいに忙しい。 先週末は薩摩国に行って、外壁のペンキを塗ってた。 …

サウザー
3か月前
18