マガジンのカバー画像

チームTRITON南伊勢

5
運営しているクリエイター

記事一覧

チームTRITON南伊勢、三重県知事と対談【後半】

チームTRITON南伊勢、三重県知事と対談【後半】

2024年1月17日(水)、南伊勢町ふれあいセンターなんとうで知事と県民との円卓対話が開催され、チームTRITON南伊勢は三重県知事の一見 勝之氏と対談しました。後半は水産資源の問題やデジタル化について語ります。

前半の記事はこちら

まずは近年のまき網の水揚げについて、清洋水産の中村さんから伺いました。

「町内全体の水揚げですが、2021年で3万7000tかな。これが今7000tですと。4月

もっとみる
チームTRITON南伊勢、三重県知事と対談【前半】

チームTRITON南伊勢、三重県知事と対談【前半】

2024年1月17日(水)、南伊勢町ふれあいセンターなんとうで知事と県民との円卓対話が開催され、三重県知事の一見 勝之氏と対談しました。参加したのは南伊勢町長の上村久仁氏に加え、南伊勢町の水産業を支えるプレイヤー5名、岡 真也氏(三重外湾漁業協同組合)、中村 直登氏(清洋水産株式会社)、舌古 勇樹氏(株式会社南勢水産)、岸本 和真氏(有限会社丸久水産)、橋本 純氏(有限会社友栄水産)。
さらにパー

もっとみる
チームTRITON南伊勢ー知事と県民との円卓対話 全文書き起こし

チームTRITON南伊勢ー知事と県民との円卓対話 全文書き起こし

令和6年1月17日(水) 13:50~15:20 ふれあいセンターなんとう(三重県南伊勢町)

出席者:
一見 勝之(三重県知事)
上村 久仁(南伊勢町長)
長谷川 琢也(一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン)
坂井 心(株式会社ライトハウス) 
岡 真也(三重外湾漁業協同組合)
中村 直登(清洋水産株式会社)
舌古 勇樹(株式会社南勢水産)
岸本 和真(有限会社丸久水産)
橋本 純(有限会社友

もっとみる
チームTRITON南伊勢 海の未来を考えるワークショップ第二回を実施しました

チームTRITON南伊勢 海の未来を考えるワークショップ第二回を実施しました

三重県南伊勢町の水産関係者や町の方が集い、この町の海の未来について考えるワークショップの第二弾。今回も漁業者や漁協職員、役場職員、地元の大学生が参加。さらに町で飲食店やカヤックのツアーを実施している方も参加していただき、活発な議論が行われました。

まずはフィッシャーマン・ジャパンの安達より、前回のワークショップの振り返りと、その際に参加者のみなさんからの意見を整理していくと、そこから「海での活動

もっとみる
チームTRITON南伊勢 海の未来を考えるワークショップ第一回を実施しました

チームTRITON南伊勢 海の未来を考えるワークショップ第一回を実施しました

先日行われた知事との円卓会議のあと、円卓会議に登壇した海のプレイヤーたちだけでなく、ほかの漁業者や漁協職員、役場職員、漁師の奥さん、新人漁師、地元の大学生、そしてフィッシャーマン・ジャパンのメンバーで海の未来について語り合うワークショップを実施しました。

3テーブルに別れ、まずは「感じている海の課題は?」というテーマで、それぞれの立場から日々感じている海にまつわる課題や疑問などを話し合いました。

もっとみる