見出し画像

ミッション「テクノロジーで子育てを変える」を世界へ!ファーストアセントの海外進出について

ファーストアセントが取り組むベビーテック業界においては、世界においても日本においても未開の領域がまだまだたくさんあります。例えば赤ちゃんの泣き声解析ひとつをとっても、本格的に事業として取り組んでいるのは、世界中でも稀有な状況です。このような点を評価いただき、ファーストアセントは経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup 2021」(詳しい説明は最後をご覧ください)に選出されています。

J-startup選出前からも海外進出の準備は行っており、2020年にはアメリカで毎年開催の最新コンシューマー・エレクトロニクスが集結する世界最大規模の展示会「CES」に初出展を実現させました。「ainenne」はこの展示会で「CES 2021 Innovation Awards」を受賞しています。CESに出品される製品の中から28の分野において特に優れた「イノベーティブ(革新的)」な製品に贈られる国際的な賞で、「ainenne」はSmart Homeの分野において選出されました。


画像1


「ainenne」に搭載されている泣き声診断を使用した実際の様子は、こちらのTwitter投稿が分かりやすいです(投稿者さんの許可を頂戴しています)。


日経トレンディでもCES2020の様子を取り上げていただきました。


2021年12月27日時点で、まだまだコロナウイルスに翻弄される世の中ではありますが、立ち止まっているわけにはいきません。ファーストアセントはCES2022の出展準備を控えており、2022年には「ainenne」の海外展開を予定しております!

CES2022のレポートを、このnote上で渡米前と渡米後に複数回に分け予定していますので、今後の参加にご興味のある方や、海外のベビーテック企業情報が欲しいという方は是非このnote、Twitter、またはInstagramをフォローいただけますと嬉しく思います。

ainenne Twitter
ainenne Instagram
パパっと育児@赤ちゃん手帳 Twitter
パパっと育児@赤ちゃん手帳 Instagram



J-Startupとは
「J-Startup」とは、経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラムです。グローバルで活躍するスタートアップを創出する事を目的としており、2018年6月に経済産業省・日本貿易振興機構(JETRO)・新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を事務局として立ち上げられました。実績あるベンチャーキャピタリストやアクセラレータ、大企業の新事業担当者等の外部有識者からの推薦に基づきJ-Startup企業を選定し、支援を行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?