見出し画像

VIO脱毛はどんな形が良いの?

Vラインのお手入れ範囲(形)を調整できます。逆三角形の自然な形や女性らしい楕円形など、好みの形に整えることができるので、カウンセリングで相談してみるのがおすすめです。

デリケートゾーンは太い毛が密集している部位なので、脱毛期間は比較的長くなります。

個人差はありますが、平均して3カ月ごとに約6~12回程度通うことで、アンダーヘアは薄くなり、痛みも軽減していきます。VIOを脱毛すると、不快なムレやムダ毛を気にすることなく、下着や水着も自由に選べるようになるのでおすすめです。
(※お手入れの回数はサロン・クリニックにより異なります。)

ただし、生理中は通常VIOの脱毛ができません。水着を着る予定などがある場合は余裕を持って少し早めにお手入れをスタートすると良いです。

デリケートゾーンはその名の通り身体の中でもデリケートな部位です。全身の中でも痛みに敏感な箇所でもあるため、VIO脱毛をする場合は脱毛後のケアが重要になります。サロンによって脱毛後のケアの有無や、有料・無料などの違いがあるので、ご予約前にしっかり調べてみることをおすすめいたします。

そして、VIOの脱毛期間中はきちんとケアすることも重要です。トイレットペーパーや下着による摩擦に注意し、乾燥しないように保湿することにより、効果が実感でき、さらに肌の黒ずみへの対策にもなります。

VIOだけでなく、水着やドレスなどの露出の多い服を着る際に気になる背中やワキのムダ毛を含め、全身をキレイに脱毛しておくと、急な旅行や温泉、海で水着になるときなども安心です。

逆三角形

年齢を問わず、幅広い層に受け入れられている形です。逆三角形は今の形をキレイに整えるため仕上がりが自然であり、はじめてデリケートゾーンを脱毛する方にもおすすめです。通気性が良く、ムダ毛がはみ出てしまうリスクも少ないため、快適性が増します。

この形は原型に近いため、脱毛を完了した後からでも他のデザインに変更しやすいです。

スクエア型

スクエア型は正方形に近い形に脱毛します。ムダ毛のお手入れ範囲が広く、スッキリした印象に仕上がるデザインです。Vラインの上部が低い位置にあるため、浅めのショーツを着る機会が多い方に適しています。完全な正方形よりも少し台形のような形にすることで、より自然に仕上がります。

デリケートゾーンの毛が生えている面積が小さいため、下着や水着から毛がはみ出しにくいのが人気の理由です。

ハイジニーナ

ハイジニーナはデリケートゾーンの毛を全て脱毛する方法で、デリケートゾーンを清潔に保てます。生理のときなどのニオイやムレ・かぶれを抑えられるので、快適に過ごせるようになるのも魅力です。また、脱毛が完了すればムダ毛を自己処理する手間も必要ないので、お手入れが楽なデザインです。

脱毛が完了するまでに時間はかかりますが、途中でも徐々にデリケートゾーンの毛の量が減っていくので自己処理が楽になっていきます。男性からの人気が高いデザインの1つです。

細逆三角

通常の逆三角形のスタイルよりも、さらに横幅を狭くしたデザインです。脱毛のお手入れ範囲が広いため、比較的思い切ったデザインでもありますが、下着や水着からムダ毛がはみ出しにくくなるのがメリット。

デリケートゾーンの自己処理の手間が気になる方や、布面積が小さい下着・水着にチャレンジしたい方におすすめです。

逆タマゴ型

逆タマゴ型はナチュラルさがありながら脱毛範囲が広く、脱毛によるメリットが多いスタイルです。ムダ毛の自己処理の手間が減るだけでなく、下着などからムダ毛がはみ出しにくくなります。

丸みを帯びているので、愛らしい印象を与える可愛らしいスタイルです。清潔感とナチュラルさのバランスを求める方に適しています。

I型

I型は文字通りI字の形をしたデザインであり、横幅は5cm以下の細長い長方形です。デリケートゾーンのムダ毛を全部脱毛したいという方の中で、「無毛には抵抗がある」という方におすすめです。

大胆なデザインの下着・水着を着る機会があっても、ムダ毛がはみ出る心配はありません。セクシーな印象を与えるデザインでもあります。
--------------------------------------------------------------------------------------
大阪優愛クリニックは医療レーザー脱毛の総ご来院数15,000人以上の美容外科になります。
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目5−30 THE ATRiUM 5F ビル
06-4704-9524




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?