見出し画像

#86 意外に少ない?!『ピッコロの必殺技』BEST5


はじめに

おっす!

ドラゴンボール大好き
青森県五戸町在住会社員

原功次(はらこうじ)だ!!

公式LINEにおいて
現在5月限定でドラゴンボールクイズ配布中🐉気になる方はこちらから登録よろしくお願いいたします!
全問正解目指して挑戦してくれよな!!

みなさん!

『ピッコロの必殺技』って
カッコイイですよね??

技も多彩。
バリエーションも豊富。

こんなイメージないですか??

しかし、

原作において
技名がはっきりしている
ピッコロの必殺技って

『2つしかない』んですよ。。。

え?!

ですよね。。。笑

じゃあ。あとの3つは???
ベスト5にならんやん?

大丈夫!
安心してください!!

『しっかり原作の描写にある』

もしくは、
『ゲームでしっかり名前がついている』

あー!
あれね!!
あった!!!あった!!!!笑

というものを
今日は5つ取り揃えております!!

個人的に好きな順で
BEST5形式と致しました!!!

是非、楽しんでいってください^ ^

(※今回は『ピッコロ大魔王』の必殺技
爆力魔波爆裂魔光砲は含めていません)

少しでも役に立ったり、
少しでも笑っていただけたり、
少しでも生きる活力になったら幸いです!!

是非、最後まで読んでってくれよな!!!
よっしゃ!

『いっちょやってみっか!!!!』


第5位

【 魔封波返し 】

第23回天下一武道会 準決勝
ピッコロ(マジュニア)vs シェン(神様)

において初披露。

魔封波を放たれた際の
カウンター技。

両手を使い
相手の動きをコントロール。
封印先に導く神業。

自分の弱点に対しての『対策』

【父親と同じ轍は踏まない】
強い意志が感じられます。


第4位

【 魔空包囲弾 】

人造人間編。

神様と同化し『超ナメック星人』
となったピッコロ。

人造人間17号との戦闘の際に使用。
『大量の気弾で敵を包囲』するあの技。

原作において
『逃げ道ない系』の技
この技が初となりますよね!!

当時の対処法は
バリアか防御くらいか?

作中に技名は登場しないものの、
多くの『ドラゴンボール』のゲームで
「魔空包囲弾」という名の
必殺技として登場。

それだけ、
クオリティ及びインパクト
のある必殺技だと感じます^ ^


第3位

【 リアル伸腕術 】

ピッコロの代名詞!
要は『腕を伸ばす技』です!!

名前がなかったので
勝手に付けさせていただきました!!笑

名前の元ネタは
『るろうに剣心』に登場する敵キャラ

御庭番集•般若の
【伸腕の術】
どんな術かと言いますと、

両腕の横縞の入れ墨で
相手に目の錯覚を引き起こし、
腕が伸びたように見せる術。

般若の場合は
実際腕は伸びてません。
伸びたように見えるだけ。

ピッコロの場合は、、、
実際に腕伸びてますからね。。。笑

だから【リアル伸腕術】です!!

この技。
意外にも使用回数が少なく
原作では2回しか使用していません。

しかし、
劇場版ではけっこう使ってるんです^ ^

見慣れたイメージがあるのは
そのためでしょう!

原作においては
いずれも
第23回天下一武道会で使用。

1回目は
準々決勝のクリリン戦。

足を掴むことに成功。
強烈なパンチをお見舞いしました。

しかし、2回目。
決勝の悟空戦では
腕をとられ投げられてしまったのです。。

失敗した技は使用しない。
ピッコロさんの
ストイックさには頭が上がりませんね。


第2位

【 超巨身術 】

読んで字の如く
体を山のような大きさにまで
巨大化させる技。

体が大きくなっても
変わらぬスピードで攻撃が可能。

しかし、
戦闘力は上がらないので
『デカくなる』以上のメリットはない!笑

『ピッコロの必殺技』を記事にしよう
考えたきっかけとなった技。

なぜ、
この技??

不思議ですか??笑

この技ね。

『ドラゴンボール超 SUPER HERO』
において復刻するんですよ!!

『ピッコロ、デカくなれよ。
昔なったことあっただろ?天下一武道会で』
             (クリリン)

ドラゴンボール超 SUPER HERO

命を燃やし犠牲になった
人造人間『ガンマ2号』。

セルマックスに踏み潰されそうな
ところを助けるピッコロ。

セルマックスと同等のデカさまで
巨大化するために使用!!

付き合いの長さを。
歴史の長さを感じるセリフ。

原作においては

第23回天下一武道会 決勝
ピッコロ(マジュニア)vs  悟空

でのみ使用した幻の技。

1度しか使ってなかった技の復刻。
古参ファンは嬉しかったですよ!!


第1位

【 魔貫光殺砲 】

ピッコロさんと言えばこれよ。
もう説明不要。。笑

とにかく僕は
この必殺技が好き!

ネーミングセンス。
威力。
ポーズ。
タメの長さ。。笑

どれをとっても最高。。。笑

原作での使用は
ラディッツ戦で2回のみ。

『ドラゴンボール超 SUPER HERO』
では

『潜在能力解放』ピッコロ
ガンマ2号に。

そして、

なんと言っても。

セルマックスへのトドメが

『悟飯ビースト』の魔貫光殺砲なのよ!!!

これほんとにシビれました!!笑

このストーリー考えた人
『天才』ですよ!!!!笑

悟飯ビーストの魔貫光殺砲を観た後
なぜだかわかりませんが

謎の達成感と満たされた感。

これ半端じゃなかったです。。。笑

もうほんと生きてて
よかったなと感じました。

魔貫光殺砲にはそんな力があります!!笑


おわりに

今日は
大好きなピッコロさんの
『必殺技 BEST5』について書きました!

いかがだったでしょうか?


他にも、

悟空に瀕死の傷を与えた
『口から気功波』だったり、

相殺技や瞬発技として使用する
『目から怪光線』がありました!

どの必殺技も
ピッコロらしいものばかり。

『ドラゴンボール超 SUPER HERO』
でパワーアップしたんでね。

そろそろ
新必殺技も観たいですよ^ ^

次回作も
ピッコロさんから目が離せない!!!笑


今日もドラゴンボールについて考えられて
幸せな1日でした!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪

感謝致します^ ^

『明日も絶対読んでくれよな!!!』


公式LINEにおいて
現在5月限定でドラゴンボールクイズ配布中🐉
全問正解目指して挑戦してくれよな!!
『好きなこと』をやり続ける人生。
一緒に見つけようぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?