水島素良(Sora Mizushima)

40代。本と音楽とアクセサリーが好き。INIとJO1、キンプリ、テイラーを推してます。

水島素良(Sora Mizushima)

40代。本と音楽とアクセサリーが好き。INIとJO1、キンプリ、テイラーを推してます。

マガジン

  • 自分の長文エッセイを集めてみた

    思わず削除したくなる黒歴……エッセイ、日記、勢いで書いちゃったものを集めたもの。つぶやきに埋もれがち。

  • 自分の小説を集めてみようか

    つぶやきに埋もれがちな、数少ない自作の小説を自分のために集めた場所。短編集 勝手にご覧くだされ。

  • (小説)リリック・アンシューン

    リリックはある日、知らない男たちに脅され、「エブニーザを殺してこい」と言われる。しかし……。

  • 有料の作品一覧

    最初から有料のものや、時間が経過したため有料にしてみたもの。 まあ、期待せずに寄付だと思って。

最近の記事

  • 固定された記事

小説の連載を再開しました〜頭に住んでいた空想のキャラについて〜

https://ncode.syosetu.com/n0373hg/ ↑小説『サキと所長の2年半』  体調不良で書くのをやめていましたが、週一回程度の更新で再開することにしました。  この作品はものすごく個人的なものなので、他の人が読んでも面白くはないかもしれないと思いながら書いていました。  完成まであと数年かかりそうなのですが、暇な方がいたら読んでみてください。  この小説に出てくるキャラは、ほぼ全員、 『学生時代、頭の中に住んでいたキャラ』  です。  中学の

    • 職場での「ちゃん付け」はハラスメントになる。相手は「さん」付けで呼ぶべきいい歳の大人なのに、健常の人が、大して親しくもない障害者を子供扱いしてちゃん付けで呼ぶのをよく見る。「障害者は自分より下」という意識があるからそんなことをするのだ。普通の健常者相手なら絶対しないだろうに。

      • 「ちゃんとした大人とは何か」という話題になり、「人のためにお金を使えることじゃないか」という話になった。姪っ子にお小遣いをあげるとか、後輩におごるとか、そういうことだ。貧困で出すものがない人間は大人ぶることすらできないのかもしれない。お金以外の、親切とかで勘弁してもらえないかな。

        • 自分で何か作るのはしばらくやめることにしました

          「『私の作った曲を聞いてください』とか『私の文章を読んでください』なんてのは、保険の押し売りと同じで迷惑なのよ」  福祉の職員に言われた言葉です。  この言葉を聞いた瞬間、  私の中の創作意欲が消えてなくなってしまい、  小説が書けなくなりました。  手芸もしなくなりました。  世間知らずなので最近まで気づかなかったのですが、世の中では『プロではない人の手作りは迷惑』というのが一般的な意見のようですね。  先日、60歳以上向けの雑誌に、こんなことが書いてありました。

        • 固定された記事

        小説の連載を再開しました〜頭に住んでいた空想のキャラについて〜

        • 職場での「ちゃん付け」はハラスメントになる。相手は「さん」付けで呼ぶべきいい歳の大人なのに、健常の人が、大して親しくもない障害者を子供扱いしてちゃん付けで呼ぶのをよく見る。「障害者は自分より下」という意識があるからそんなことをするのだ。普通の健常者相手なら絶対しないだろうに。

        • 「ちゃんとした大人とは何か」という話題になり、「人のためにお金を使えることじゃないか」という話になった。姪っ子にお小遣いをあげるとか、後輩におごるとか、そういうことだ。貧困で出すものがない人間は大人ぶることすらできないのかもしれない。お金以外の、親切とかで勘弁してもらえないかな。

        • 自分で何か作るのはしばらくやめることにしました

        マガジン

        • 自分の長文エッセイを集めてみた
          101本
        • 自分の小説を集めてみようか
          14本
        • (小説)リリック・アンシューン
          5本
          ¥500
        • 有料の作品一覧
          7本

        記事

          東京に住んでないのに東京電力から未払のメールが来て、もちろん詐欺メール。最近電力会社とか公共料金を騙った詐欺メールがよく来ますね。みなさん気をつけてください。

          東京に住んでないのに東京電力から未払のメールが来て、もちろん詐欺メール。最近電力会社とか公共料金を騙った詐欺メールがよく来ますね。みなさん気をつけてください。

          バブル世代のような、消費を楽しむ財力や熱意はなく、かといって若者のように安いものをうまく使ったりインターネットやSNSを駆使することもできない。今の40代は中途半端な位置にいるのかもしれない。氷河期世代なので生活に手一杯で遊びにお金を使う余裕というか知恵がないのかも。

          バブル世代のような、消費を楽しむ財力や熱意はなく、かといって若者のように安いものをうまく使ったりインターネットやSNSを駆使することもできない。今の40代は中途半端な位置にいるのかもしれない。氷河期世代なので生活に手一杯で遊びにお金を使う余裕というか知恵がないのかも。

          インターネットを使うのが怖い

           最近、福祉の人とやりとりをする以外は、スマホをほとんど使わない生活をしています。  最近インターネットを使うのが怖いです。  ニュースで詐欺の報道があったり、怪しいメールが来たりしています(さっきもNHKを装った詐欺メールが来てました……)。  買い物もできるだけ地元でしています。  でも、欲しいものを見つけるのは、  なかなか大変です。    今のネット社会に、全くついていけません。  そのうち普通に買い物もできなくなるのではと恐れています。一応ペイペイだけは使

          インターネットを使うのが怖い

          眼科に行ったら、ここ1ヶ月で目の傷はかなり治っていた。やはりゲームをやめて、スマホもほとんど使わなかったのが良かったようだ。目薬はしばらく継続。目に良い生活も続けようと思う(でも、どうしてもテレビは見てしまうなあ。大河ドラマが紫式部だし)。

          眼科に行ったら、ここ1ヶ月で目の傷はかなり治っていた。やはりゲームをやめて、スマホもほとんど使わなかったのが良かったようだ。目薬はしばらく継続。目に良い生活も続けようと思う(でも、どうしてもテレビは見てしまうなあ。大河ドラマが紫式部だし)。

          前に誰かが、 「一度きりの人生だから何かしなさいって言う人が多いけど、『一度きりの人生だからこそ何もせずに静かに生きたい』という考え方もある」 と言っていて、私もそれに賛成だ。私も人生を振り返ると『あんな余計なことしなきゃよかった』と思うことが多い。 普通の人生が一番尊い。

          前に誰かが、 「一度きりの人生だから何かしなさいって言う人が多いけど、『一度きりの人生だからこそ何もせずに静かに生きたい』という考え方もある」 と言っていて、私もそれに賛成だ。私も人生を振り返ると『あんな余計なことしなきゃよかった』と思うことが多い。 普通の人生が一番尊い。

          「極度のドライアイで目が傷ついている」と診断された

           ほんとはこんな、スマホに文章書くのも目に悪いからダメなんだけど、  報告と記録を兼ねて書いておきます。  ここ1ヶ月くらい、左目のゴロゴロが治らず、一度眼科に行って目薬をもらったのですがやはり治らず、目の下のゴロゴロがひどくなる一方。  もう一度検査したら、 「極度のドライアイだね」  と、検査の画像を見ながら説明がありました。 「目の下が傷ついてるのはっきり見えるでしょ?  これはね、  瞬きがちゃんと閉まってないからなの。  何かを夢中で見ていると、瞬きしてい

          「極度のドライアイで目が傷ついている」と診断された

          朝5時に雨の音で目が覚めた。冬の間はこの音がしなかった(雪はほぼ無音)ので、春が来たなあと思う。やっと雪が溶けてきたところで、テレビで本州が桜のニュースしてるとうらやましい。

          朝5時に雨の音で目が覚めた。冬の間はこの音がしなかった(雪はほぼ無音)ので、春が来たなあと思う。やっと雪が溶けてきたところで、テレビで本州が桜のニュースしてるとうらやましい。

          『小説家になろう』の投稿ページがリニューアルされて、なんと、下書き機能が廃止になっていた。今まで入力していた下書きがどっか行っちゃって、慌てて復旧させたら順番がめちゃくちゃになっていて泣きそう。今後更新する時日付間違えてたらごめん。並べ替え機能が欲しかった……つらい。

          『小説家になろう』の投稿ページがリニューアルされて、なんと、下書き機能が廃止になっていた。今まで入力していた下書きがどっか行っちゃって、慌てて復旧させたら順番がめちゃくちゃになっていて泣きそう。今後更新する時日付間違えてたらごめん。並べ替え機能が欲しかった……つらい。

          「明日も自分が好きでいられるように」ルーンファクトリー4の名言

           ルーンファクトリー4のアーサー王子の言葉。  教育係(たぶん)に叱られた時の言葉だそうです。  なんかいいなと思ったので、  記事にしてみました。  「明日も自分が好きでいられるように」  悪いことはしないでおきましょう。  後悔するようなことはやめましょう。  自分を傷つけるのはやめましょう。  自分が嫌いになるようなことはやめましょう。  ということなんでしょうね。  生きていると、自分を好きでいられない瞬間がたくさんあります。  できるはずなのについサボ

          「明日も自分が好きでいられるように」ルーンファクトリー4の名言

          「若いうちに好奇心や興味関心を育てそびれたとしたら、今すぐ手に入れた方がいい。質の高い人生を開拓することができなくなる前に」 『フロー体験入門』M.チクセントミハイ  夢中になれるものはいくつになっても発見できる。中年、高齢の人が新しいことを始めてもそれを変に思ってはいけない。

          「若いうちに好奇心や興味関心を育てそびれたとしたら、今すぐ手に入れた方がいい。質の高い人生を開拓することができなくなる前に」 『フロー体験入門』M.チクセントミハイ  夢中になれるものはいくつになっても発見できる。中年、高齢の人が新しいことを始めてもそれを変に思ってはいけない。

          関ジャニ∞の安田章大さんが前から「メガネかっこいいな」と気になっていたんだけど、実はあれは脳腫瘍の後遺症で光に敏感になったからかけているということを今日初めてテレビで知った。ネットでも話題になっていた。病気を乗り越えて活動していることを知って、ますます安田さんが好きになった。

          関ジャニ∞の安田章大さんが前から「メガネかっこいいな」と気になっていたんだけど、実はあれは脳腫瘍の後遺症で光に敏感になったからかけているということを今日初めてテレビで知った。ネットでも話題になっていた。病気を乗り越えて活動していることを知って、ますます安田さんが好きになった。

          左目だけゴロゴロすると思ったら涙が出る所が油で詰まっていた

           一週間くらい前から、左目だけゴロゴロする状態が続いていました。  見え方に問題はなかったし、「重い病気って言われたら怖いな」と思って放置してたら、ある朝にすごい異物感というか、ヤバい感じがあったので、眼科に行きました。予約しないで行ったので受付の人に嫌がられ(すみません……)、40分ほど待って診察してもらいました。 「(写真を見て)ここね、涙が出る所が、  油で詰まって白くなってるでしょう。  涙は水と油とタンパク質でできていて、  その油が固まって詰まっちゃってるの」

          左目だけゴロゴロすると思ったら涙が出る所が油で詰まっていた