見出し画像

茶寮都路里の白玉クリームあんみつがリニューアルして少し悲しい話

私は茶寮都路里の白玉クリームあんみつが大好きなのですが、先日久しぶりにお店を訪ねるとメニューからなくなってしまっていました。

新たに「都路里あんみつ」としてリニューアル。リニューアル後は若干少なくなった白玉クリームあんみつに栗の甘露煮が乗ったお皿、トッピングに五色あられ、以前は蜜がかかった状態で提供されていましたが蜜は別添えになり、お抹茶が付いてきます。

…ここから先は超個人的な好みで悲しみと希望を述べるだけになりますので、お時間のある方だけお読みいただければ幸いです。

私は白玉クリームあんみつのお皿の中で、一番固いものは白玉であるべきと考えています。白玉より固いものはいらない、ずっとツルツルモチモチしていたいのです。

それなのに、栗の甘露煮という超固いアイテム(おおげさ)が乗っています。歯が必要です。さらにはお好みで五色あられをトッピングできるという、激固いアイテム(おおげさ)まで添えられています。

そしてツルツルアイテムである寒天が少なくなりました。これは痛い。また、以前からパフェには入っていましたが白玉クリームあんみつには入っていなかったほうじ茶ゼリーが新たに加わりました。これは美味しかったです!

そして、アイスが小さくなりました。以前はディッシャー16号サイズ位はあったと思いますが、リニューアルして18号サイズ位になったかと思います。私のプロフィールアイコンの写真がリニューアル前(抹茶アイス)、本日の写真はリニューアル後(ほうじ茶アイス)です。

あんみつとともにお抹茶が供されます。お抹茶は濃い味で美味です。ただ、お抹茶は熱いのをスッと飲みたいので、あんみつを頂いたあとに持ってきてもらえると嬉しいですが、人手不足の今そんなこと言っていられないので、食後に単品でオーダーしたいなと思いました。

以前の白玉クリームあんみつは税込みで1320円だったと記憶しています。都路里あんみつは1694円です。以前の白玉クリームあんみつを1694円以上にして継続してほしかったなぁと思います。

…と、いろいろ悲しみを述べましたが都路里は大好きです。もちろんまた行きますよ。そういえば、お店の窓から見える「なんぼや」の看板からSUPER EIGHTのみなさんの写真がなくなっていたのも「あぁ…」と思うところがありました。

本日はセンチメンタルなお話にお付き合いくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?