最近思うこと書き出したら愚痴っぽくなった

お久しぶりです

2023年入って初投稿!

やっぱり私にはこれしかない
文字を書くこと

ということで色々書きたくなったので
帰ってきました

最近思うことを文字にしたいと思います

1.同じことするにしても誰がするかによって
 評価って変わってくるよね!って話

 今、仕事でそれを痛感してて
 自分の信用されてなさを感じてます

 会議の議事録を書いて部内で確認回したときに
 私が回したら色んな人から赤字が返ってくるも
 中途で入ってきた経験者の方が
 私が添削したのち回したら
  「よく出来てます」
 「特に指摘はございません」
 「見やすかったです」
 と。
 けど、私がほぼ修正してるわけで、
 なんなら私が書いたも同然なんですけど。。。
 
 

 え、何??


 
 まあ〜そんだけ私に対する信用って低いのか
 と悲しくなったりする毎日です、はい

2.なすりつけてくる人って何?って話

 業界職種未経験で入った今の会社

 右も左も分からない中で教育担当の先輩が辞めて
 いきなりぶつけ本番で色んな事をやってきました

 それでもまだ分からないことだらけです
 
 一つのコンテンツを作るにあたり
 色んな人の話を聞いて
 助けを求めて作ってるわけですが
 誰に聞いてもまともな答えが返ってこない
 なんてこともザラにある毎日

 で、先輩に助けを求めながら進めて
 他部署の人に見せたら
 先輩の作ったイラストに指摘が入った時のこと

 どんどん先輩の機嫌が怪しくなってきて
 放たれた言葉

 色々言われてイラスト用意したけど
 取りまとめしてるなら
 自分がコンセプト決めて共有してくれんと
 そこは自分が誰よりも分かってなあかん部分やで

 って。

 いやコンセプト決めるために
 色々聞いたけど
 誰に聞いてもまともな答え
 返ってこんかったやん!!

 答えっていうか
 ヒントさえまともなもん
 返ってこんかったやん!!

 ビックリした
 悲しかった
 それも私のせいですかって

 理解するために聞いたことも
 まともに返ってこなかったのに
 何も考えてない人みたいに言われて
 ビックリしかしなかった

 ほんで話はここで終わりではなかった

 それを聞いた他部署の人も

 そうだね〜
 もう次はないよ!
 って感じですか(ははははは)

 って。

 50のおっさんと60のおっさんが
 女子に自分らも分からんもん押し付けて
 何がおもろいねん〜〜〜〜〜

 ほんで更に続く

 次の打合せで
 自分の作ったコンテンツをもとに
 お客さんに売り込んでみて!!

 ゲーム感覚で〜♪

 
 なんっだこいつら??
 
 売込み?はて?そもそも私営業ちゃうけど??

 そろそろこの会社辞めよかな〜


 

 

この記事が参加している募集

退職エントリ

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?