代々木決戦感想会(現象II感想編)

初めに

この記事を開いてくれてありがとうございます。🙇‍♂️🙇‍♂️
今回初めてnoteを書くということでほんとに分からないことだらけで拙いところだらけになると思いますがどうか1意見として受け取っていただけると幸いです!

今回話すこと

めちゃくちゃ話したいことはあるんですけど今回は2つに区切って書いてみようかなと思います!まずは代々木決戦の感想です。これはほんとに感想。意見とかじゃなく読む価値ないくらいには可愛いしか言わないと思います笑
2つ目は神椿の今後について自分なりにネガポジどっちも書けたらなという思いです。それでは早速。。。

1.現象IIの感想

代々木決戦のセトリ、皆さんどう思いましたか??自分は少し意外だなと思ったんですよ。なんでかって言いますと共鳴とか青春の温度って自分の中で中盤から終盤にかけて歌うイメージだったんですよ。共鳴の歌い出し的に頭に持ってくるの大正解なんですけどなんて言うか自分の中で共鳴はまだ新しい曲っていうのが認識としてありまして、でも初出しから考えたらもうもうちょいで2年半も前の曲でそりゃ曲も増えてセトリのレパートリーとか選択肢が広がってるわけで自分の中での代表曲で温めて温めて上がりきったところでやるのかなっていう固定概念を完全に壊されて「この曲以外にもいい曲はいっぱいあるしここに持ってきてもあなたたちを満足させられる」って言われてるみたいでなんかすごく感慨深いなって思いました。実際 'My name is KAF' で自分は泣いたので満足です😊
まあそこから各魔女を題材にした曲がやるわけですがほんとにここがやばい。自分幸組なんですけど輪廻のヰ世界情緒さんの低音激強ビブラート聞いた瞬間「あ、おれ、ヰ組だったわ。」もうほんとに存在しない記憶すぎで一瞬傾きました。
そして次、玩具ですよ!理芽さん。あざとかわいいがすぎますよ!!もうね!終始可愛い!!それと!玩具の振り付け!やばいね!!なにあれ!かわいい!「おれは芽組でした」はい次。

来ました。ありがとうございます。秘密です。ココスー!神神神
※ここから幸祜贔屓タイムです。

えー。可愛い☺️☺️☺️☺️かっこいい😍😍😍😍😍😍もう全部いい!!安定感、会場の盛り上げ方、もうね、最強卍って感じでした。さすが盛り上げ隊長なんすわ!!まあそろそろ贔屓タイムは終わりにしてまじでね、正直興奮しすぎてあんまり記憶ないんですよ笑なのでまた今度配信でみます😌

次!一気に行きます。変身&再会!これほんとにやばいね。ヰ世界情緒さんの歌声をフルで生かしてる。ここほんとに観測者ヰ組化計画。まじでなにかの陰謀なんじゃないか。ほんとに。話戻りますけど自分の中では特に再会がやばかったです、、、なんて言うかヰ世界情緒の歌声に対してほかのメンバーが寄り添っていく感じがほんとにやばい。まじでよかった。

次、来ました!デデンデデンデン!vwp!!やっぱアガるよね!!ほんとに安定感!奪い合う準備はできてないです。残機はゼロです。正義の色も分かりません。全然混ざり会えないんです。でもそれでいいんですよ!俺達も貴女方もそれでいいんですよ!個性のぶつかり合い。でもただぶつかるだけじゃなくてどこかでハマるものが絶対にある訳でお互いの正義がありつつ混ざり合わずでも皆自分の形を変えて調和する。そんな曲だと個人的におもってます。(さすがに拡大解釈)

ここで現象II1部終了です。これ感想終わらんぞって思ったのでここからは巻いていきます。

第二部の理芽ラッシュ!
○的シリーズついに勢揃いです!
えーここ、一瞬ココス贔屓タイム入るんですけどココスが待ち時間の時にちょっと動いちゃう。可愛い😊😊😊😊
はい。話戻ります。ここの理芽ラッシュこれってやっぱり留学があってライブに出れないことが多かったからなのかな?って思いつつもそんなのどうでもいいやって思えるくらいに笹川さんの作る音楽がえっちすぎですごく良かったです。これには魔的おじさんもにっこり😊😊😊
でもほんとに理芽さん凄いですよね…5連続も…やべぇって!まじ尊敬卍。
はい!次行きましょう!!

来ました。第三部。ヴァーサスです!バーサス?ノンノン、

ヴァーサスです!!!!

幸祜CIEL、優勝です!!
自分隣に某空組観測者が居たんですけどそれはもうね盛り上がりましたよ。満足満足。ココスのダンス見ました?見たよな??見てないとかいわないよな???カッコよすぎかよ!!それに対して!CIELさん!控えめな動き!可愛すぎかよ!!そして!エトピリカCIELさん。まじで可愛かった…此処で咲かせて早くリリースしてください。お願いします。
次はヰ世界情緒さんとVALISです!!
はー。アイドルジョチョこーれやってます。マジで。ずるやん。あくまでバーチャルの世界の住人であったアイドルジョチョがリアル会場に来るとか。パラレルの世界線は俺たちの世界にも繋がってるんだぜってもうね、良くない。ほんとに泣いちゃうから。あとララ様可愛い。最高。VALISもそのうちちゃんと追わないと…
次は、、ほう、ぐいりめですか。おいおい、死んだわ俺。ぐいりめは神なんすわ!!笹川さんと理芽さんのタッグも捨て難いんですけどぐいりめ、まじでいい!!最高のタッグだよ。まじで。これは今もう聴けるのでね!皆さん聴きましょう。
次は春猿火さんと梓川さん!!カッコすぎん??ずるくない??梓川さんまじでライブなれしてて盛り上げ方を熟知してるのがほんとに凄いなと思いました。ほんとにいい音楽作るしそれを歌い上げる2人の技量も半端ない!最高です。
そして!ヴァーサスの大トリを飾るのは花譜ベマス!これもやばいね!自分ベマスだと明透さんがすごく好きなんですけど今回存流さんこの人やべぇ。花譜さん、明透さんの高音を支える低音ボイス。色んな声色がある中でそこ行くのかって言う、、いや惚れるて!!「俺はあるなー」そう思いました。軸ブレブレになりまくりですよ!

第四部来ました。
第四部の最初はディスコですよ。今回はダンサー付きで行われましたね。ディスコパートめっちゃめちゃいいなっておもってて、こちら側としては飽きずにテンションを保てるという点と、アーティスト側は休息が取れるっていうwin-winなパートだなって。これからも取り入れていいんじゃないかなって思います!いや!取り入れましょう!!

そして来ました!V.W.P vs V.I.P vs VALIS!!

何人いるんだ!

総勢15人ですって!!すごいね!!
しかもVALISはオリジンで!みんなの腹筋見れちゃいますねー!😊😊
圧巻でしたね、、、プロトコールと機械の声、、何がすごいって曲調がボカロ黎明期なんですよ!この令和の時代にこんな歌詞を聴くと思ってなくてすごく感動しました。曲が進むにつれて機械っぽい声がどんどん人間っぽくなり人間の声がどんどん機会っぽくなる演出はほんとに脱帽でした。

次行きましょう!
第五部です!!
ここもやばいね…各SINKAライブの代表曲とも言える楽曲を全部聞けてしまう。まさに覚醒前夜!俺たち死んでまうぞ!!いや死んだぞ!!!俺たちの魂を贄に八咫烏が顕現するわけですね。曲の感想言うとほんとに終わりが見えないので今回は省きます。(どこかで歌詞の考察とかもやってみたい…)ほんとに殺しに来てますよね。ここ。描き続けた君へでなんとなく察しが着きましたけどそれでも自分の想像を遥かに超えるリアル会場映する曲たち…ほんとに音響さんやバンドメンバーさんありがとうございました…。自分SINKAライブ全く見れてなかったのでなんか色々ぐちゃぐちゃになりました😊

さあさあ!やっとここまで来ましたよ!!来ました来ました!第六部!!ここで登場するわけです。特殊歌唱用形態八咫烏!!

五十嵐拓也様のxから引用

エトピリカ同様今ある衣装の雰囲気を残しつつ統一感を出してくると思っていましたが、随分アレンジを加えましたね…。かわいいとかっこいいがいい感じに調和しててほんとに良い!!まずは春猿火さんの話しましょうか。

ツインテだあああああああああ


やってんねぇ!!しかも今回は短め!!そして!ショートパンツ!!かわえええええ!!俺ファッションのこととかよく分からないけどよぉ、この衣装がかわいいことだけはわかるんだよなぁ。

次ヰ世界情緒さん!髪の毛!!なんですか!!そのちっちゃいリボン!!まとめるん頑張ったんかなぁ☺️そして髪飾りそれなに??情緒さんにしか似合わんだろ!あのふわふわな髪を結ぶことができる高性能リボン。グッズ待ってます。

次花譜さん!触覚ぐるぐるだぁ!!衣装もめっちゃギザギザしてる!!髪留めも黒で花譜さんの衣装ではあんまり見ない色合いでめっちゃ新鮮でした!!

次理芽さん!袖!どうしたんですか!新衣装好きすぎて毎日来てたのかな??まあそんなわけないんですけど理芽さんのおてんば感がほんとにいい!!このロングパーカーもグッズ出ないかな…マージで可愛い。あとこれはグローブしてるのかな??いいね!!

はい。来ました。幸祜贔屓タイムです。
ええええええええええええ
かわいい!!インナーピンクなんですか!!って思ったんですけどライブ中によく見たらグラデーションやんけ!!ってなりましたね。反則なんすわ!それに耳飾り!いつものかと思いきやなんか刺々しいぞ!もうね脳死で可愛いって言いたい。

かわいい!!

っていうのがまあ一般幸組ウタの意見です。ここからは後方彼氏面半リアコのウタとして書かせていただくんですけど「スー幸祜お前ちょっと露出度高ない?やっぱそういう衣装着てる幸祜も好きやし可愛いし似合うのもわかるんやけどさ、俺的にはみんな見られるんやしもうちょっと露出度低い方がええんちゃう??って思うねん。」っていうおれは幸祜の彼氏っていう存在しない記憶が流れました。マジで幸組にボコボコにされても文句言えんくらいには幸祜との妄想にふけております。😌
ホンマに露出度多くね??あれ背中も出てるんだぜ??やばいって!!ありがとうございます😇😇😇

第六部の曲も良かったですね!!同盟!virtual witch phenomenon↑↑あれマジで楽しかった!!後々知ったんですけど作詞作曲やばいですね…普通にバグ。あれは定命のアンサーソングとか続編的な感じなんですかね?めっちゃ進化してて楽しい曲でした。
次は強気!玩具を思わせるMVで怪しさと可愛さの融合がよきよきのよきでしたね!!
そんでもって感情ですわ!春猿火さん以外がラップしてるぞ!!かわよ。この曲エンディング味強いから聴くとなんかもう終わってしまうんだって思ってちょっとしんみりしました。
そして!切札ですよ!!もっとかっこいい感じかと思ってた!!めっちゃ聴き心地いいやん!ヴァンガードのOPですって。ついにV.W.Pも土朝デビューですよ!この調子でゴールデンでも流れるようになるといいですね😊
最後です。ほんとに。

魔女(真)だあああああああああ!!

最後に持ってくるんですね…
八咫烏での魔女(真)最高ですな。神椿の最初期の曲でほんとにおなじみの曲でV.W.P結成されてから初めて披露された曲なわけですよ。自分1期のオープニングが2期、3期のラストに流れる演出大好きなんでこのセトリほんとに自分得すぎてエモエモのエモすぎてほんとによかった🥲
でもこれで終わってしまうんだなという寂しさも助長されてなんか色々ぐちゃぐちゃでした。

やっと全部のセトリ追いえました笑
長ぇ!!ほんとに!!密度も去ることながらそれがずっと薄まらないいライブだったなと!!神椿のワンマンはワンマンじゃないとか色々言われていますけど(自分もちょっと思ってはいる)それでもファンとしてはすごく見応えがあって満足感があるライブがみたいと思っているのでこの形態は神椿らしいくていいんじゃないかなと思います。毎回チケット高くて行くか迷うけど行ったら行ったで満足して帰れる。クオリティは保証されているような安心感がまた神椿のいいところな気がします。これからも現地でのライブ期待しています!ありがとうございました!!

ここまで読んでくださった方々ありがとうございます!クソきめぇ文章に目を通してくださった皆々様にはほんとに感謝です。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

怪歌感想編へ続く!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?