見出し画像

【note14日目】やりたいことを後回しするな

周りにはどうも後回し癖の人が多いように感じる。
やらなければいけないと頭では分かっていても体が動かないと言うのだ。

???
全く共感ができない。

体調不良ならまだしもピンピンとしている20代の体が動かないだと!?
信じられないし理解に苦しむ。。

家事、育児、仕事、介護
世の中の人は大体忙しいとされていることを
している。
が、2パターンにはっきりと分かれる。
やりたいことがやれる人とできない人だ。
なぜか?
出来ない人は”言い訳”して自分を正当化しようとするからだ。

•仕事が忙しくて勉強ができない
•ダイエットしなきゃと分かっていながらお菓子に
手が伸びてしまう
•明日からやろうと言った3日後には挫折

言い訳としか思えない。

このような人とは正直距離を取るw
思考が移るからだ!
これは本当だ!

人は身近にいる5人と類似するとのこと。
つまり、あなたの周りに後回しの人が多いということはあなた自身も後回しにしている可能性大だ。

時間がない人に1日のスケジュールを聞いたことがあるがびっくりした。

時間あるじゃん!!!!!

まとまった時間は確かになかったが隙間時間は
多々見受けられた。
なぜ活用しない?と問うと、
“まとめてやりたい”とのこと。

それが”言い訳”って言うんだよ。。
そもそもそんな集中力持たないでしょ。。。
隙間時間はリミットがあるんだから短期集中で
やりなさいよ。。。

人生は思ってるよりもずっと短い。
社会人になると特にそう思うようになった。
ただでさえリミットがある中で、
いつまでそんな考え方をしているのか。

特に若ければ若いほど脳も柔らかい、多少の無理もきくし勿体無いとしか思えない

このnoteを見たらすぐにやりたいことを始めなさい!
どんな理由があれど1日5分でもいいから始めなさい!


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?