2023年の振り返り雑記

特に有用な話はなくておっさんの今年の趣味関係の振り返りなので、
興味ないよ!って人はあまりお勧めしません!

今年は一念発起してDiscordに参加したりしましたが
一番大きな出来事は格ゲーへの復帰かなと思う
きっかけになったのは6月末あたりに出張終わった後にどぐらさんのISDアーカイブ見たのが契機だったと思う、無料だしその前にホロキュアで多少ホロに興味がわいていたのでやってみることを決意
10年ぶりくらいの格ゲー(仕事の関係で転居した際に残念な回線になったのでP4Uが多分最後だったと思うけどしばらく遠ざかってた)なので元々下手な方だったのもあってリハビリには苦労した記憶がある
最初に選んだキャラは「星街すいせい」ホロキュアでも愛用していたので割とすんなりキャラは決めたが、まあ勝てなかった
そもそも中下段の起き攻めを詰める事無くヴァーチャルフロンティアクリアした勢いでオンに潜ったらまあボコボコになるのは自明の理だと思う
ちなみにこの時期に紅春さんを見かけてまさかと思いながら凸ってボコボコにされたことを付して置きます

その後ver2.0.0でぺこら追加されてその後はぺこら一本に絞ったのだがその当時もまあ勝てなかった、相変わらず起き攻めを全然考えてなかったし、コンボの締めもJHJSで起き上がりに赤TNTが重なるだけで、暴れ潰しにしかならず全然ダメージが取れていなかった記憶があります
当時ELOにバグがあってマイナスまでELOが落ちたりしてようやくセットプレイとかを考え出してようやくそこそこ勝てるようにはなった。
しかしキャラ対とかが全く分からない状態ですぐに行き詰りを感じて(「ころね」とか「そら」に手も足も出なかった)情報を集めるも全く見つからずにdiscord鯖に入ることに

discord鯖に入ってからはしばらくコミュ障を発揮したり、VCロビーをクリックしてビビり倒したり、わちゃわちゃしていたものの、何とかコミュニケーションを取れるように
ここから勝てるようになったのもあるけど、雑談しながらの格ゲーは相当楽しくなってきていた。学生時代友人宅でワイワイ格ゲーをやっているような
感覚もありながら、全一クラスのプレイヤーにコーチングをもらえる環境は(いい意味で)トンデモナイなと今でも思う

その後とてもエンジョイしていたのだがどうしてもプレイヤー数の少なさから対戦がしにくい等の問題に直面し、無茶苦茶いいゲームなのに勿体ないと考えるようになってきた。
この時あたりからX(旧Twitter)にコンボを投げ出した気がします。
しかし、布教しようにも動画の編集経験は無いし、そもそも「らむだん」さんもyoutubeに投稿しているし、同じ媒体で布教しても効果は薄いのでは?という点と、個人的には動画よりテキスト形式のほうがコンボレシピが見やすいと思っているので、note形式で投稿しようと思い立ったのが11月の頃
当初は軽い気持ちで書き始めた記事だったがだんだん気合が入りだして結構な分量になってしまったり、宣伝もしてもらえて気が付けば400近いPVになりました。誤植とかが多くて最初期みてくれた人は困惑したに違いない
記事の投稿に当たっては色々とアドバイスもいただけて個人的に勉強になることが多かったし、書いて良かったなと今でも思っています。

それ以外にもスト6も始めた(Cマリーザをプラで放置してますが)しこちらも楽しいのですが、当面はISDがメインかなとは思う
まあ艦これとかドルフロやりながらだからぼちぼちですが頑張っていこうと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?