見出し画像

フィギア制作

最近フィギュア制作にハマっている。フィギア制作といってもやり方は色々とあるが、その中でも1番安いと思う。最低限必要なものがこれだ

.水
.百均のカッターナイフ
.百均の樹脂粘土
.百均のヤスリ
.百均の針金 
.アクリル絵の具

これだけで数日かけて制作を行うわけだが、フィギュア制作の良いところが2つある

1.かかる費用が他の趣味に比べて少ない

もちろんどんな趣味でもこだわればこだわるほどかかる費用は高くなるが、初期投資が少ないのがフィギュア制作をする上で良いところだと思う。しかもほぼすべて百均で揃う。

2.好きなポーズを推しにとらせられる

これは大きい。売られているフィギュアはもちろん素晴らしいし完成度は高いが、思い通りのポーズを取らせることはできない。だが、フィギュア制作をする際自分の思い通りにポーズを取らせることができる。完成した際の喜びは実に大きい


確かに初めて作る時の完成度は低く、手先が器用なわけではないため不恰好になってしまってはいたが、回数を重ねるうちにどんどんやり方がわかってきて上手くなってきた。


↑2回目作成時
↑3回目作成時

上の二つの写真は作成途中に撮ったものだが、2回目のものより3回目のものの方が凹凸がなく綺麗に見える。このような成長が見えるのもフィギュア制作の良いところだと思う。

最後に

趣味に困っている人がいたら一度フィギュア制作をしてみるのもありだと思う。なかなかに楽しい。以外な才能を見出せるかもしれないからおすすめだ。
1人で黙々とすることではあるし周囲にフィギュア制作をする友達などいないためほぼほぼ他者と趣味を共有し合うことは難しいが、集中して何かをすることはとても大切なことだ。ぜひ一度やってみてほしい。


↑ちなみに2回目の完成系がこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?