見出し画像

【協力者大募集!】レインボーマップ・プロジェクト

以前、『各都道府県におけるLGBT政策をまとめてみた』という記事を書いて、日本の各自治体におけるLGBT政策についてまとめました。

しかし実際には、同じ都道府県内でも市町村レベルでは政策内容に大きな違いがあることがわかったので、より詳細に情報をまとめる事にしてみました。

題して『レインボーマップ・プロジェクト』。

全国1,718市町村を対象に、各自治体の公式ホームページからそれぞれの政策を調べてまとめていく予定。

もちろん、一人でやると数年がかりになってしまいそうなので、協力してくれる人がいると大変有難いです🙏

以下のテンプレートと記載例に従って情報をお寄せ下さい。
基本的には自治体の公式ホームページで「LGBT」「性の多様性」などのキーワードで検索すると、その自治体でのLGBT政策の状況が分かると思います。
この記事のコメント欄、もしくはTwitter(X)のリプ欄、もしくはTwitter(X)のDMでよろしくお願いします。

◯テンプレート
【都道府県名】

⚫︎市町村名
LGBT思想:◎/⚪︎/-
LGBTに関する条例:あり/なし
パートナーシップ制度:あり/なし

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》


◯記載例

報告例


できるだけ毎日、22時以降に、その日に頂いた情報をまとめて各都道府県の情報に反映していく予定です。

ひとつの自治体の情報だけでもかまいませんし、まとめて複数の情報をお寄せいただいてもいいです。

たくさんの方の協力をお待ちしています🙇‍♀️


現在の進捗状況 13/47
(完成した都道府県から埋めていきます)


全国地図

各都道府県の情報ページへのリンク。

進捗状況はこちらからご確認ください。


北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

栃木県

茨城県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?