見出し画像

【レインボーマップ】香川県【完成】


香川県



香川県

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:あり(丸亀市)
一部自治体にパートナーシップ制度あり

・リーフレット
・職員ハンドブック
・相談窓口



高松市(たかまつし)

LGBT思想:◎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・パンフレット作成
・講演会
・出張講座
・啓発パネル展示
・香川県の電話相談案内
・LGBT関連のDVDを挿入

⭐︎2023年9月1日からパートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度を導入予定(現在のパートナーシップを改正する形)


丸亀市(まるがめし)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:あり
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・パネル展示
・香川県の相談窓口を紹介
・対面での相談窓口
・LGBTに関するアンケート
・レインボーシールの配布
・リーフレット作成


坂出市(さかいでし)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・香川県の相談窓口を紹介
・LGBTに関する人権教育DVDを所蔵
・講演会


善通寺市(ぜんつうじし)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

《具体的な政策》
・香川県の相談窓口を紹介


観音寺市(かんおんじし)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・毎月LGBTQ+カフェを開催
・LGBTをテーマにした「しゃべり場」を開催
・庁舎や市内公共施設の各窓口にレインボーフラッグを設置


さぬき市(さぬきし)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

《具体的な政策》
・講演会


東かがわ市(ひがしかがわし)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・講演会


三豊市(みとよし)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・LGBTQ+啓発リーフレットの作成
・香川県の相談窓口を紹介
・市の広報にしばしばLGBTの話題


小豆郡土庄町(しょうずぐんとのしょうちょう)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL


小豆郡小豆島町(しょうずぐんしょうどしまちょう)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・香川県の相談窓口を紹介


木田郡三木町(きたぐんみきちょう)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・講演会


香川郡直島町(かがわぐんなおしまちょう)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL


綾歌郡宇多津町(あやうたぐんうたづちょう)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・香川県の相談窓口の紹介


綾歌郡綾川町(あやうたぐんあやがわちょう)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・香川県の相談窓口を紹介


仲多度郡琴平町(なかたどぐんことひらちょう)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL


仲多度郡多度津町(なかたどぐんたどつちょう)

LGBT思想:⚪︎
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

《具体的な政策》
・香川県の相談窓口を紹介


仲多度郡まんのう町(なかたどぐんまんのうちょう)

LGBT思想:-
LGBTに関する条例:なし
パートナーシップ制度:あり

公式HPの該当ページURL

https://www.town.manno.lg.jp/kurashi/kurashi_guide/todokede/partnership/entry-2717.html



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?