見出し画像

読書と美術鑑賞

のんびり読んでいた本「こころのおそうじ。」という本を読了。
先日購入したムーミンの読書ノートに1冊目として記入♪
根が単純なので、「ノートに記録する」というモチベがあると
本もたくさん読みたくなります😊
(教材や資料はキリがないので記録しないつもりですが😅)

ちなみに「こころのおそうじ。」は、自分の周りにイライラしている人が多く、その人達を理解するために読み始めた本です。
なるほどなるほど、と思いながら読んでました。
イライラを外に向ける人と、自分で処理できる人との2パターン。
前者がこの本を読んで「そうだったのか」と気付けるなら、きっと世界が変わると思います。
後者もきっと心が軽くなる本だと思います。
最後の「心に必要な栄養素は〝何がしたいか〟と〝何ができるか〟これ以外は必要ない(心ない言葉に惑わされる必要はない)」という言葉に励まされます✨


午後は近所の美術館へお散歩に行ってきました。
開館記念日とのことで今日は入場無料でした😆💖
個人経営の小さな美術館なので、展示数は少ないですが、その分静かにのんびりと貴重な美術品を観ることができて、贅沢な時間を堪能できます♪
今日も大変良い刺激を頂きました🍀✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?