見出し画像

余談(写真記憶!?)

小学校入学からの話の前に…


保育園時代の余談をいくつか🥸



『写真記憶⁉︎』

息子が5歳の時に

家族で沖縄旅行に行った。


万座毛の夕陽スポットで

美しい景色を見てた時に

『かんちゃんね、目で写真が撮れるんだー』

と言っていた。



教えてもない漢字が

いつの間にか読めているのも

そのせいなのか…とも思った。



そう思うことが

多々あった。



いつだったか忘れたが


車で初めて『北九州』に行く時に


息子が

『あーあの

おばあちゃんちに行く時の途中の

看板の別れ道の反対側に書いてあったとこ?』



と言うから

私はさっぱりだったんだが、

実際車で出発して向かっていると

高速道路の標識に

息子が言ってた看板が確かにあった😳



興味があるものは

目で写真を撮って記憶してるのか…と

思うことはよくあった。


宇宙図鑑の難しい用語や意味も

聞いたら専門用語を交えて説明できるくらい

覚えていた。


宇宙図鑑、細菌図鑑と

目に焼き付けて



『なんでそんなこと知っとーと!?』


と思うこともしょっちゅう。




後に

発達障害は遺伝が🧬多いとわかったが

どうやら私もグレーゾーンの疑い。



『写真記憶』

みんながどんな風に見えてるかわからないが

私もあれが写真記憶なのかと言われれば

そうなのかもしれない…と

息子のことがあって

思った。



高校時代、私立の進学クラスに入った私は

試験前、

特に暗記する系(日本史とか)は

とにかく教科書を目に焼き付けて

試験の日は


『あーあのページの右上に書いてあったよな。』

『あーあそこのマーカー引いたところか。』


で教科書が頭の中で再現できてたので、
(でもさ、これみんなできてるよね?
これが写真記憶なん?
よーわからん😂)


進学コースが3クラスあったのだが

クラスでは常に1位。

3クラス中1位〜5位に必ず入ってた。

高2の時の中間・期末


※あ、別に自慢話じゃなく

集中すると過集中起こして


時間忘れてハマり込むから

写真記憶が発揮できたのかな…


知らんけどw


 

目標達成したら

全部忘れたよね😂



iPhoneの写真のデータいっぱいになったし

いらなくなったから

削除❗️


みたいな…


まぁ、それが写真記憶なのかどうなのかも

わからんし

その能力も今はどこかに消えたよね😂

道も覚えられんし笑。




でもさぁ、

自分の見えてる世界って

他人からは見えない。


他人の見えてる世界も

私には見えない。



だから

『普通』とか『当たり前』とか

わからんし、

わかったと思っても

わかったつもりでしかないのかもって

子育てを通して

痛感した。




私の見えない世界が見える

息子の子育てを通して、

息子の目になって

この世界を見てみたいと

何度も思った。


きっと違う世界を

見てるんだろうと…🌏




ま、余談でした笑笑



ではではまた👋👋👋


📷Instagram (私はこんな人です🥸)
https://instagram.com/utahana0402?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?