小浦 みずか

東京都出身のアラサー主婦。2022年4月に山梨県に移住。フリーランスライターとして、一…

小浦 みずか

東京都出身のアラサー主婦。2022年4月に山梨県に移住。フリーランスライターとして、一歩踏み出したところです。地球上で一番好きな食べ物は、わらびもち。自信をもって趣味といえるものがない趣味難民ですが、ちょこっとヨガはほぼ毎日続けています。キャリアスクールSHElikesで勉強中。

マガジン

  • マタニティライフの記録

    第一子の妊娠を機に、マタニティライフの記録をしていこうと思います。心配事の多い妊婦さんに共感してもらえて、少しでも気休めになるような記事になっていたら嬉しいです。

  • 毎月の振り返り

    毎月、勉強したことや参加したイベントなどを振り返る記事を書いています。そちらをまとめたものです。

  • 新米主婦の、つれづれ日記

    2022年4月から結婚生活をはじめた私の、体験や日々思ったことをまとめています。

  • 退職して山梨に来た主婦が、フリーランスライターになるまで

    未経験から、フリーランスでライターとしてお仕事できるようになった過程をまとめました。 ライターやフリーランスを目指している方、SHElikes受講生の方などに特に読んで欲しいです!

  • みずかのイベントレポート集✍️

    参加したイベントのレポートをまとめています。イベントの内容だけでなく、参加して得た学びも含めて書くことを意識しています。

記事一覧

「なりたい自分」って、つい職業で考えがちだけど、それだけじゃないよな、と気づいた話

どんな自分になりたいか、今までの私はなんとなくでしか考えてこなかった。 小学生の頃の将来の夢は、小説家。理由は、小説を読むのが好きだから。 高校生の頃のなりたい…

12

【生後1ヶ月】抱っこ大好き娘との格闘の記録

娘が産まれてから1ヶ月が経ち、だいぶお世話には慣れてきた頃。でも体力的にも精神的にも一番辛かったのが、生後1ヶ月のひと月でした。 (前回の育児ログはこちら↓) …

12

自分を変えるために必要なことに気づいた私の、一歩踏み出したいこと

自分で自分を変えるために、必要なこととは?自分で自分を変えることって、本当に大変だ。自分で責任を負うからこそ、どうしても甘えが出てしまう。 私は結婚を機に地方へ…

15

【新生児】里帰り先での、初めての育児。1ヶ月の記録

はじめに2024年1月末に、第一子となる娘を出産して早2ヶ月。育児に追われる日々を過ごすなかで、なんとか娘の成長記録を残したいという思いが芽生えてきました🌱 という訳…

小浦 みずか
1か月前
6

【出産レポ】妊婦から母へ…!【妊婦エッセイ#10(出産当日)】

(前回の妊婦エッセイ#9はこちら↓) ※なぜハイリスク?と思った方、こちらに書いてるのでぜひご覧ください。 妊娠37週5日目、ついにその時を迎える。 いよいよ手術…!予…

小浦 みずか
2か月前
16

まさかの管理入院!【妊婦エッセイ#9(36週〜出産前日)】

(前回の妊婦エッセイ#8はこちら↓) え…もしかして、おしるし?!これがまさかの管理入院に繋がることに…。 バタバタな1日36週に入った日の夜、おりものが急にピンクっ…

小浦 みずか
3か月前
10

出産って、本当にどうなるか分からない【妊婦エッセイ#8(32週〜35週)】

(前回の妊婦エッセイ#7はこちら↓) これが世界一幸せな洗濯か……。ものすごい納得感があった。 水通し妊娠9ヶ月に入り、天気が良い日を狙って、赤ちゃん用の洋服や肌着…

小浦 みずか
4か月前
25

出産が現実味を帯びてきた…!【妊婦エッセイ#7(妊娠28週〜31週)】

(前回の妊婦エッセイ#6はこちら↓) それはある日の昼下がり。突然の出来事だった。 横向き寝デビュー妊婦は仰向けで寝れない、と聞いてはいたけど、こんなに急だとは…と…

小浦 みずか
4か月前
23

臨月直前妊婦の、赤ちゃんを迎える気持ち

出産予定日まで、あと33日。 臨月直前の妊娠35週に突入した今、赤ちゃんを迎えるにあたっての気持ちを残しておきたいと思う。 出産の先には育児が待っていて、初めてのこ…

小浦 みずか
4か月前
17

赤ちゃんを迎える準備を開始!【妊婦エッセイ#6(妊娠24週〜27週)】

(前回の妊婦エッセイ#5はこちら↓) 長い間会っていなくても覚えててもらえるって、やっぱりすごく嬉しいものだなあ。 出産前最後の美容院髪をそろそろ切ろうと思っていた…

小浦 みずか
4か月前
20

新年を気持ちよく迎えたい主婦の、12月振り返り

2023年、最後の日! 年の瀬だというのに実家の洗濯機が壊れ、こちらはバタバタしています😂 ということで(?)、気持ちよく新年を迎えるために、12月の振り返りをしておこう…

小浦 みずか
5か月前
10

来年も楽しく過ごしたい主婦の、2023年振り返り

2023年も、あと2日。毎年思うけど、過ぎてしまえばあっという間ですよね。 今年は1年の振り返りをする機会が色々あったので、実はnoteは書かなくていいかな~と思っていま…

小浦 みずか
5か月前
10

良くも悪くも妊婦らしい生活【妊婦エッセイ#5(妊娠20週~23週)】

(前回の妊婦エッセイ#4はこちら↓) 一難去って、また一難。大きさは違えど、妊婦ってトラブルが多いなぁと実感…。 突然の肌荒れ前回の記事で書いたように、子宮筋腫の炎…

小浦 みずか
5か月前
23

「ぶれない軸を作り、自信をもって選択できる人を増やしたい」ライフコーチちひろさんのサービス、voyage community の魅力

「自分を変えたいけど、どう動いたらいいか分からない」 「自分の強みや、やりたいことってなんだろう?」 そんな悩みを抱えた女性のための、コーチング×コミュニティの…

小浦 みずか
5か月前
37

今年を悔いなく過ごしたい主婦の、11月振り返り

もう師走、と聞いてそわそわ。12月は毎年あっという間に過ぎていく気がするので、大事に過ごしていきたいですね。 というわけで、11月の振り返りを早速していきます! 目…

小浦 みずか
6か月前
13

妊娠中でも、デザイン出来なくても大丈夫。~サポ隊活動のすすめ #3STEPエッセイ~

はじめにこんにちは!9期ライターコミュニティ、サポート隊(以下、サポ隊と記載)をしていたみずかです。 今回は、11月27日に開催されたライターコミュニティのラストイ…

小浦 みずか
6か月前
13
「なりたい自分」って、つい職業で考えがちだけど、それだけじゃないよな、と気づいた話

「なりたい自分」って、つい職業で考えがちだけど、それだけじゃないよな、と気づいた話

どんな自分になりたいか、今までの私はなんとなくでしか考えてこなかった。

小学生の頃の将来の夢は、小説家。理由は、小説を読むのが好きだから。
高校生の頃のなりたい職業は、国際公務員。理由は、海外で活躍するのってなんかカッコイイなと思ったから。
就活生の頃の志望企業は、出版社。理由は、仕事するなら楽しいと思えることがしたくて、本が好きだからいいかもと考えたから。

こう書き連ねると、自分の考えが浅は

もっとみる
【生後1ヶ月】抱っこ大好き娘との格闘の記録

【生後1ヶ月】抱っこ大好き娘との格闘の記録

娘が産まれてから1ヶ月が経ち、だいぶお世話には慣れてきた頃。でも体力的にも精神的にも一番辛かったのが、生後1ヶ月のひと月でした。

(前回の育児ログはこちら↓)

1ヶ月健診産まれてちょうど1ヶ月経った日に、産院での1ヶ月健診へ。私の診察をしてから小児科へ移動して娘の診察を受けたので、娘にとっては初めての長時間の外出となった。

赤ちゃん連れの外出って、荷物がほんとに多くて大変。哺乳瓶・液体ミルク

もっとみる
自分を変えるために必要なことに気づいた私の、一歩踏み出したいこと

自分を変えるために必要なことに気づいた私の、一歩踏み出したいこと

自分で自分を変えるために、必要なこととは?自分で自分を変えることって、本当に大変だ。自分で責任を負うからこそ、どうしても甘えが出てしまう。

私は結婚を機に地方へ移住することになり、東京の会社を退職。自宅でライターの仕事をしたいと思い立って、2022年8月にSHElikesに入会した。

入会後8か月経って、ようやく初めてのライティングのお仕事を獲得。翌月にはもう1件案件を獲得したものの、その2か

もっとみる
【新生児】里帰り先での、初めての育児。1ヶ月の記録

【新生児】里帰り先での、初めての育児。1ヶ月の記録

はじめに2024年1月末に、第一子となる娘を出産して早2ヶ月。育児に追われる日々を過ごすなかで、なんとか娘の成長記録を残したいという思いが芽生えてきました🌱

という訳で、ひと月ごとにまとめて記録していこうと思います✍️

育児の合間を縫って、ちまちま書き進めていくのでマイペース更新となりますが、良かったらご覧ください😊

【生後1週目】初めての育児&術後の腹痛に苦戦!2,500gにギリギリ届

もっとみる
【出産レポ】妊婦から母へ…!【妊婦エッセイ#10(出産当日)】

【出産レポ】妊婦から母へ…!【妊婦エッセイ#10(出産当日)】

(前回の妊婦エッセイ#9はこちら↓)
※なぜハイリスク?と思った方、こちらに書いてるのでぜひご覧ください。

妊娠37週5日目、ついにその時を迎える。

いよいよ手術…!予定帝王切開での出産は、当たり前だが計画どおりに進んでいく。私の場合は朝イチの手術だったので、9時には手術室に入れるよう、朝早くから準備が始まった。

せっかくなので、当日の様子を時間ごとに記録していく。リアルなタイムスケジュール

もっとみる
まさかの管理入院!【妊婦エッセイ#9(36週〜出産前日)】

まさかの管理入院!【妊婦エッセイ#9(36週〜出産前日)】

(前回の妊婦エッセイ#8はこちら↓)

え…もしかして、おしるし?!これがまさかの管理入院に繋がることに…。

バタバタな1日36週に入った日の夜、おりものが急にピンクっぽくなった。出血はなさそうだが、いわゆるおしるし(出産の兆候)かもしれない。

私は予定帝王切開が決まっているので、もし陣痛が来てしまうと予定ではなくなり困る。念のため翌日、病院に電話することにした。

翌朝連絡すると、「胎盤から

もっとみる
出産って、本当にどうなるか分からない【妊婦エッセイ#8(32週〜35週)】

出産って、本当にどうなるか分からない【妊婦エッセイ#8(32週〜35週)】

(前回の妊婦エッセイ#7はこちら↓)

これが世界一幸せな洗濯か……。ものすごい納得感があった。

水通し妊娠9ヶ月に入り、天気が良い日を狙って、赤ちゃん用の洋服や肌着などの水通しを実施した。

購入してから開けてなかったので、わくわくしながら開封。服以外にも、ガーゼやバスタオルなども洗うので結構なボリュームだ。

洗い終わって干してみると、「世界一幸せな洗濯」と言われる理由が分かった。普通のハン

もっとみる
出産が現実味を帯びてきた…!【妊婦エッセイ#7(妊娠28週〜31週)】

出産が現実味を帯びてきた…!【妊婦エッセイ#7(妊娠28週〜31週)】

(前回の妊婦エッセイ#6はこちら↓)

それはある日の昼下がり。突然の出来事だった。

横向き寝デビュー妊婦は仰向けで寝れない、と聞いてはいたけど、こんなに急だとは…と私は呆然とした。ある日昼寝をしようと思ってベッドに仰向けで寝転んだら、すーごく苦しかったのだ。

それまで「まだ仰向けで寝れるもん♪」と余裕だったのだが、突然「あ、これは無理です」になる衝撃といったら。

これを機に、昼寝のときは実

もっとみる
臨月直前妊婦の、赤ちゃんを迎える気持ち

臨月直前妊婦の、赤ちゃんを迎える気持ち

出産予定日まで、あと33日。

臨月直前の妊娠35週に突入した今、赤ちゃんを迎えるにあたっての気持ちを残しておきたいと思う。

出産の先には育児が待っていて、初めてのことだから上手くできるか不安だし、きっと大変な日々を過ごすだろう。

でも、これまで抱いてきた、赤ちゃんと会える日を楽しみにしている気持ちを思い出せたら、きっと少し心が軽くなるんじゃないだろうか。

そんな希望もあって、したためてみよ

もっとみる
赤ちゃんを迎える準備を開始!【妊婦エッセイ#6(妊娠24週〜27週)】

赤ちゃんを迎える準備を開始!【妊婦エッセイ#6(妊娠24週〜27週)】

(前回の妊婦エッセイ#5はこちら↓)

長い間会っていなくても覚えててもらえるって、やっぱりすごく嬉しいものだなあ。

出産前最後の美容院髪をそろそろ切ろうと思っていたタイミングで妊娠発覚し、かなり髪が伸びていたので美容院へ。実家近くの美容院に行くのは実に5年ぶり。お店はまだあるものの、担当してくれていた美容師さんはいないかもな…と思っていた。

久々に電話をかけてみると…聞き慣れた声が!「担当の

もっとみる
新年を気持ちよく迎えたい主婦の、12月振り返り

新年を気持ちよく迎えたい主婦の、12月振り返り

2023年、最後の日!
年の瀬だというのに実家の洗濯機が壊れ、こちらはバタバタしています😂
ということで(?)、気持ちよく新年を迎えるために、12月の振り返りをしておこうと思います。

目標の達成状況11月の振り返りをした記事で掲げていた、12月の目標はこちら。

①は「ブログで何を叶えたいか?」という視点で考えてみました。

そもそも、育児中に自分のペースでお金を稼ぐという目標があって、ブログ

もっとみる
来年も楽しく過ごしたい主婦の、2023年振り返り

来年も楽しく過ごしたい主婦の、2023年振り返り

2023年も、あと2日。毎年思うけど、過ぎてしまえばあっという間ですよね。

今年は1年の振り返りをする機会が色々あったので、実はnoteは書かなくていいかな~と思っていました。でも、去年の振り返りをしたnoteを見て、やっぱり書きたい欲がムクムク…(笑)。結局こうして書いている次第です。

では早速書いていくぞ~!!

2023年をざっと振り返る2023年の総括今年は、やってきたことが実を結んで

もっとみる
良くも悪くも妊婦らしい生活【妊婦エッセイ#5(妊娠20週~23週)】

良くも悪くも妊婦らしい生活【妊婦エッセイ#5(妊娠20週~23週)】

(前回の妊婦エッセイ#4はこちら↓)

一難去って、また一難。大きさは違えど、妊婦ってトラブルが多いなぁと実感…。

突然の肌荒れ前回の記事で書いたように、子宮筋腫の炎症という大きなトラブルに直面した私。痛みは幸いにも3日ほどで収まってくれて一安心だった。

良かったぁ〜と思った矢先、今度は急に顔と首が猛烈に荒れた。顔中赤いぶつぶつで覆われて、見るからに痒そうな状態に…….。痒いだけで痛みはなかっ

もっとみる
「ぶれない軸を作り、自信をもって選択できる人を増やしたい」ライフコーチちひろさんのサービス、voyage community の魅力

「ぶれない軸を作り、自信をもって選択できる人を増やしたい」ライフコーチちひろさんのサービス、voyage community の魅力

「自分を変えたいけど、どう動いたらいいか分からない」
「自分の強みや、やりたいことってなんだろう?」

そんな悩みを抱えた女性のための、コーチング×コミュニティのサービス voyage community。

2024年2月に第3期が募集開始となる本サービスについて、今回は第2期の受講生である私(みずか)が、運営者のライフコーチ ちひろさんにインタビュー。

コーチになった経緯や、voyage c

もっとみる
今年を悔いなく過ごしたい主婦の、11月振り返り

今年を悔いなく過ごしたい主婦の、11月振り返り

もう師走、と聞いてそわそわ。12月は毎年あっという間に過ぎていく気がするので、大事に過ごしていきたいですね。

というわけで、11月の振り返りを早速していきます!

目標の達成状況10月の振り返りをした記事で設定していた、11月の目標はこちら。

①は、ひとまず始めたので達成!…だけど、早くも更新が遅れております。なんとな~くモチベーションが上がらない感じがあるので、まだ2記事しか出せてないけど見

もっとみる
妊娠中でも、デザイン出来なくても大丈夫。~サポ隊活動のすすめ #3STEPエッセイ~

妊娠中でも、デザイン出来なくても大丈夫。~サポ隊活動のすすめ #3STEPエッセイ~

はじめにこんにちは!9期ライターコミュニティ、サポート隊(以下、サポ隊と記載)をしていたみずかです。

今回は、11月27日に開催されたライターコミュニティのラストイベント「脱日記!3STEPエッセイで今年の「好き」を振り返ろう!」で使用したワークシートをもとに、エッセイを書いてみたいと思います。

選んだ題材は「9期ライターコミュニティのサポ隊になったこと」。ということで、私がサポ隊で経験したこ

もっとみる