変わる前、進む前

 ある建物が潰れてそこにまた新しい建物ができた時、前ここに何があったか分からなくなることありませんか?

 絶対に何回も何回も見ていたのに何にも思い出せない。

 よほど印象に残っていた建物なら、もしくは定期的に「昔ここに〇〇があったよね」って会話が誰かしらとあれば何となくは覚えてられるんでしょう。

 でも大概そんなのはなく、忘れてしまいます。最近家の近くにドラッグストアができました。ほんと急にできました。感覚としては数日前まで別の建物だった気がします。この道そんなに通ってなかったっけ?ってな感じです。前ここに何があったか何にも思い出せません。

 覚えていない事ってなんか悔しいんです。「お前はボーっと生きてるんだな」って言われている気がして。

 変化前、進化前を思い出せないってめちゃくちゃ嫌じゃないですか?

 建物だけじゃなくて

 人は日々成長しますよね。見た目とか考え方とか正義とか信念とか、経験や勉強によってどんどん変わっていきますよね。

 もちろん最新のアップデートされた状態の自分が一番大事です。

 でもね、あの時自分がどう思っていたか、
どんな事に喜んで、どんな事に傷ついて、どんな事に感情を動かされていたのか詳細に覚えていたいんですよ。

 「あの時の感覚」を忘れるって凄いもったいないと思います。自分はもちろん1人だけど変化前、進化前を覚えていれば、自分の中に何人もの人間を宿せます。

 それができれば、より多くの人間の気持ちを理解できるんじゃないか、表現できるんじゃないかと思うのです。

 たとえ進化前が間違った状態だったとしても「間違ってた時」の人間の解像度が高い事、芸人としてはプラスですよね。

 今の感覚を覚えていたいからという理由で日記をつけていた時期もあったのですが、おサボりでもう今はやっていません。ダメですね。

 そんなダメな自分も数年後には変化前の自分として記憶してたいなあと思います。

今は駐車場ですけど、数年後ぐらいにはイオンになっているように頑張ります。イオンも駐車場あるもんね。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?