國玄(ゆうらん飛行)

大阪NSC44期、吉本興業所属のお笑い芸人。

國玄(ゆうらん飛行)

大阪NSC44期、吉本興業所属のお笑い芸人。

記事一覧

固定された記事

空振り保険

 初めまして、國玄(くにはる)と申します。職業はお笑い芸人でゆうらん飛行というコンビを組んで主に漫才をしています。  この記事を読んでくれている皆様のの中の殆ど…

弱音

今から完全なる弱音を吐きます。ご注意!

100

道頓堀ZAZA

 僕なんかはまだ3年目の芸人ですので、先輩方からすれば大したことないし薄っぺらいと思うのですが、お世話になった箱です。  学生時代何回もお客さんとして行きました…

鮭のホイル焼き

 いまだ実家暮らしの26歳男。実家暮らしなのでまだお母さんが作った料理を食べています。  うちは時期によって出てくる料理に偏りがあります。今は鶏のから揚げが良く出…

賢いフリ

 今回は理由があって有料です!すみません!

300

コツコツ頑張る大切さ

 僕が通っていた高校の最寄り駅の出口の前に毎週水曜日に立って挨拶しているおじさんがいた。  特徴的な喋り方をする人で  「おはようございます!ハッ!広瀬けいすけ…

塾講師の5年間

 こんばんは、ゆうらん飛行國玄です。  本日、約5年間続けてきた塾講師のアルバイトの最終日でした。最後の授業の生徒がなんと5年前のバイト初日から教えていた生徒で、…

楽屋にて

 こんばんは、ゆうらん飛行國玄です。  お仕事が終わった方お疲れ様です。引き続き仕事中の方、頑張ってください。働いてない方、知ってました?今日は木曜日ですよ。 …

変わる前、進む前

 ある建物が潰れてそこにまた新しい建物ができた時、前ここに何があったか分からなくなることありませんか?  絶対に何回も何回も見ていたのに何にも思い出せない。  …

連戦連敗

また今日も負けた。  僕はお金がない、売れない芸人なので当たり前だ。だからアルバイトしている。  朝8時半に起きる。寝起きはいつも最悪、昨日のお酒が残っている気…

「何でもできる」は「全部手に入れられる」ではない

 人生で一度は言われる言葉「若いね!まだ頑張れば何でもできるね」  学生時代よく言われた記憶がある。僕はこれを勝手に「若いから可能性は無限大!君の頑張り次第で全…

100

人生で初めて書いた漫才

前置き こんにちは、ゆうらん飛行國玄です。  皆さんは漫才の台本を書いたことありますか?僕は書いたことがあります。  デビューして約2年、NSCと大学時代を入れると…

特技

 天才てれびくんって番組が好きなんですよ。ここ数年見てなかったんですが今年は天てれ30周年ってこともありゆっくり録画で追っかけながら見てます。  てれび戦士がMCの…

空振り保険

空振り保険

 初めまして、國玄(くにはる)と申します。職業はお笑い芸人でゆうらん飛行というコンビを組んで主に漫才をしています。

 この記事を読んでくれている皆様のの中の殆どは、「何を今さら…」と思っているかもしれません。

一応です。一応。

 今から一応、ゆうらん飛行國玄の説明をしますので知ってる方は飛ばしてください。

✈️(飛ばす方は次このマークが出たら読んでください)

 1998年生まれの25歳、

もっとみる

弱音

今から完全なる弱音を吐きます。ご注意!

もっとみる

道頓堀ZAZA

 僕なんかはまだ3年目の芸人ですので、先輩方からすれば大したことないし薄っぺらいと思うのですが、お世話になった箱です。

 学生時代何回もお客さんとして行きました。中でも印象深いライブは金属バットさん、滝音さん、ジソンシンさんのスリーマンライブ「切磋琢漫」、馬鹿よ貴方はさんとランジャタイさんのツーマンライブの2本です。

 当時賞レースオタクの僕からすれば鼻血が出るほど興奮する組み合わせのライブで

もっとみる

鮭のホイル焼き

 いまだ実家暮らしの26歳男。実家暮らしなのでまだお母さんが作った料理を食べています。

 うちは時期によって出てくる料理に偏りがあります。今は鶏のから揚げが良く出てきます(最高)、数か月前はよく焼うどんか焼きそばが出てきました。(最高)その前はシチューがいっぱい出てくる時期がありました。(最高)

 お母さんは毎日献立を考えてくれています。その中で昔はよく出てたのに最近見ないなあみたいなメニュー

もっとみる

コツコツ頑張る大切さ

 僕が通っていた高校の最寄り駅の出口の前に毎週水曜日に立って挨拶しているおじさんがいた。

 特徴的な喋り方をする人で

 「おはようございます!ハッ!広瀬けいすけです。ハッ!」

 と、急に破裂音を発する。

「お足元の悪い中、ハッ!本日もハッご苦労さまです。ハッ。広瀬けいすけです。ハッ」

 このようにひどい時は文の途中で破裂音を発していた。

 この広瀬けいすけと名乗る男性は政治家だそうで寝

もっとみる

塾講師の5年間

 こんばんは、ゆうらん飛行國玄です。

 本日、約5年間続けてきた塾講師のアルバイトの最終日でした。最後の授業の生徒がなんと5年前のバイト初日から教えていた生徒で、その子ももう高3で今日が最後の授業でした。使い方あってるのか分からないですがエモかったです。

 大学3年生の春、部活をしていた僕はあまりバイトもせず、貯金がほぼありませんでした。しかしこの時点でもうNSCに入ることは大方決めていたので

もっとみる
楽屋にて

楽屋にて

 こんばんは、ゆうらん飛行國玄です。

 お仕事が終わった方お疲れ様です。引き続き仕事中の方、頑張ってください。働いてない方、知ってました?今日は木曜日ですよ。

 今日は用事があって、お昼頃に漫才劇場に行っていました。楽屋に入ると知らない顔が沢山、一瞬何事かと思いましたが、そういえば今日はNSC46期生の卒業公演でした。

 楽屋の奥の方にぎゅうぎゅうに詰められている現役生たち。

 懐かしい。

もっとみる

変わる前、進む前

 ある建物が潰れてそこにまた新しい建物ができた時、前ここに何があったか分からなくなることありませんか?

 絶対に何回も何回も見ていたのに何にも思い出せない。

 よほど印象に残っていた建物なら、もしくは定期的に「昔ここに〇〇があったよね」って会話が誰かしらとあれば何となくは覚えてられるんでしょう。

 でも大概そんなのはなく、忘れてしまいます。最近家の近くにドラッグストアができました。ほんと急に

もっとみる
連戦連敗

連戦連敗

また今日も負けた。

 僕はお金がない、売れない芸人なので当たり前だ。だからアルバイトしている。

 朝8時半に起きる。寝起きはいつも最悪、昨日のお酒が残っている気もする。どうも口を開けて寝ているらしく喉も乾燥してうまく声が出ない。だいたい深夜にご飯を食べてすぐに寝るので昨日のご飯がまだ腹に残っていて腹も減っていない。

 とにかく体がだるい。

 着替えて外に出る。螺旋階段を駆け下りチャリを漕ぎ

もっとみる

「何でもできる」は「全部手に入れられる」ではない

 人生で一度は言われる言葉「若いね!まだ頑張れば何でもできるね」

 学生時代よく言われた記憶がある。僕はこれを勝手に「若いから可能性は無限大!君の頑張り次第で全てを手にすることができるよ!」的な意味だと思っていた。

もっとみる
人生で初めて書いた漫才

人生で初めて書いた漫才


前置き
こんにちは、ゆうらん飛行國玄です。

 皆さんは漫才の台本を書いたことありますか?僕は書いたことがあります。

 デビューして約2年、NSCと大学時代を入れると約3年漫才をしています。日々作ってはライブでやって「あそこは良かった」「ここ好きなのに何でウケないんだ」などなどと一喜一憂しながら、試行錯誤の毎日です。

 つまり約3年間、僕は漫才を作っている

 わけではないんですな。

 ど

もっとみる
特技

特技

 天才てれびくんって番組が好きなんですよ。ここ数年見てなかったんですが今年は天てれ30周年ってこともありゆっくり録画で追っかけながら見てます。

 てれび戦士がMCのティモンディさんにお悩み相談するというコーナーがあって、リラちゃんというてれび戦士の回の悩みが

「特技がない」

 というものでした。続けてリラちゃんは「自信を持って特技と言えるものが無い。好きなこと、趣味はあるけどそれが特技なのか

もっとみる