ひるかわつばさ@まごころ投資教室

【まごころ投資教室運営(https://utage-system.com/p/BP7I…

ひるかわつばさ@まごころ投資教室

【まごころ投資教室運営(https://utage-system.com/p/BP7Iuhs3OXAJ)】 |元証券会社社員|2児の父|元地方公務員|電子書籍『まごころ投資術』出版 |超初心者向け今さら聞けない「投資」「お金」「経済」について書いています🔰よろしくお願いします!

最近の記事

投資対象ってお金だけじゃない⁉

ここのところ、テレビのニュースでも連日報じられているように「円安」が続いていますね。 これはアメリカの通貨である米ドルを日本の通貨である円で換算したらいくらになるのかを表しています。秒単位で動いていますよね? 私たちが普段生活している中では、お金の価値が動いていることをあまり感じませんが、今この瞬間も動き続けているのです。 このように、お金に限らず様々な「値段」が日々動き続けています。 投資と聞くと、先ほどの円とドルのように「お金」や「株」ばかりが対象と思われがちです

    • その先へ行ってみませんか?

      新NISAが始まって、人生で初の証券口座を開いたという人も多いのではないでしょうか? 私も含めて初めての投資には新NISAでまずは投資信託を買ってみるということをお勧めしている人も多くいます。 ですが、そこで止まってしまう、もしくは満足して投資から離れてしまう人が多くいます。これは本当にもったいないのです! 投資信託は入口 先ほども書いたように初めての投資はまずは投資信託を!という人が多いです。 私も初めて投資をする人には同じように提案します。 この理由は、まずよく

      • 初心者がやりがちな失敗は〇〇だ!

        新NISAのスタートや投資詐欺のニュースの影響で良くも悪くも投資が話題になっていますね。 今年になってから投資を始めたという方も多いことでしょう。 今回は投資の初心者がやりがちな失敗についてクローズアップします! やりがちな失敗①一つに集中しがち よく初心者がやりがちな失敗が、いいと思った一つの銘柄ばかり買ってしまい、分散にならないパターンです。 自分が信じて買うわけですからもちろん割合を多くすることは決して否定はしませんし、そもそも悪いことでもありません。 です

        • わかっていてもやらない理由ベスト3

          「投資は必要!」 そう言われてもなんだかなぁ・・・ そういう人、意外と多いのではないでしょうか? わかってはいるのだけれど、いざ始めようと思っても踏み出せない・・・ という人も多いと思います。 今回は投資をやろうと思っても踏み出せない原因をクローズアップします! 原因①良く知らない おそらくこれが一番多い原因ではないでしょうか? 「大事!」とは言われても、そもそも周りでやっている人を知りませんよね? これは投資に限ったことではありませんが、誰もやっていない未知の

        投資対象ってお金だけじゃない⁉

          投資は資産づくり?

          五月も半分が経過してあっという間に後半になりましたね。 半分と言えば、来月6月で今年も半分となります。新NISAがスタートしてからもう半年が経つのですね! ですが、まだまだ投資を始めていない人は多くいますね。実際、私の身近でも始めていない人が多いのが現状です。(もちろん強制するものではないですが・・・) 今回は投資をしていない人の話を聞いて、私があらためて伝えたいことを書きます。 まだまだ遠い投資の存在 3月から4月にかけて送別会や飲み会にお誘いいただく機会が何度か

          どうして早く始めるべきなの?

          みなさんもご存知の通り、投資に年齢制限はありません。 80歳を過ぎても投資をしているベテラン投資家もいます。 その一方で親から投資について教えてもらい自分のお金で株を買っている中学生もいます。 何歳からでも大丈夫! 投資はよく「大人がやる」ものと思われがちですがそうではありません。 投資と聞くとそれだけで難しいものとイメージがされてしまうので仕方ないとは思いますが、投資はギャンブルではありません。 ギャンブルならば大人が自分のお金で、出せる範囲のお金でやるべきだと

          どうして早く始めるべきなの?

          投資信託の目論見書で読むべきところ!

          NISA制度のリニューアルにより投資の中でも身近になってきたのが投資信託ですね! 投資初心者・未経験者向けに書いているこのブログでも度々取り上げてきました。 さて、初めてかどうかに関わらず投資でほとんどの人が目にするのが目論見書です! 以前にも目論見書とは何なのかについてこのブログでクローズアップしました。  今回は、そんな目論見書のどこを見るべきなのかを書きます! 全部読めるなら読みたいけど… さて、投資信託などの商品に投資をするとパンフレットなどと一緒に渡され

          投資信託の目論見書で読むべきところ!

          【お宝に化けるかも⁈】プレミア硬貨のお話!

           みなさんは、お財布に小銭が入っていますか?  何気なく入っている硬貨の中に、もしかしたらお宝が入っているかもしれませんよ⁈  今回は、投資から少しだけ離れて、お金の話題。お金の中でもプレミア硬貨についての話題です! プレミア硬貨が存在する⁈ 最近はキャッシュレス化が進み、あまり硬貨を持ち歩いていない人もいらっしゃるかもしれません。 しかし、入れておくとまだまだ便利な機会も多いのが硬貨です。 とくにコインパーキングなどでは使用できる紙幣の種類も限られており、硬貨が

          【お宝に化けるかも⁈】プレミア硬貨のお話!

          日本の投資信託の歴史

          昨日のブログでは投資信託の起源について書きました! では、我が国日本において投資信託はどのようにして広がっていったのでしょう? 日本における投資信託の歴史をクローズアップしていきます! イギリス・アメリカそして日本へ 前回のブログでもご紹介したように、投資信託はイギリスで生まれたのちにアメリカへ渡り、発展しました。 日本にやってきたのは明治時代後半のことでした。 法律に「信託」という言葉が初めて登場したのは、今から100年以上も前の1900年(明治33年)。当時の

          【いつできた?】投資信託の歴史!

           新NISAの開始でこれまでより投資信託は身近になってきましたね!  NISA制度の対象になっている投資信託は、もともとNISA向けに新たに作られた商品もあります。  そもそも、投資信託はいつ始まったのでしょう?今回は投資信託の歴史についてクローズアップします! 投資信託の起源は相続対策⁈  現在のように、お金を増やす手段としての投資信託の原型がつくられたのは19世紀のイギリスといわれ、それがアメリカにわたって一層発展したと言われています。  思ったよりも最近なので

          【いつできた?】投資信託の歴史!

          目論見書とは?

           みなさんは何か新しい物を購入した後、それを使い始める際に『取扱説明書』を読みますか?  私はじっくりと読んでから使い始めるタイプなんですが、真逆で基本的に読まない人もいらっしゃることでしょう。  これは私に限らず、どちらかに別れる場合が多いのではないかなと思います。  実は投資の世界でも取扱説明書とは言いませんが、説明書のようなものが存在します。 目論見書とは何か  新NISAが始まり、初めて投資をやってみたという人の中にも『とりあえず投資信託を買ってみよう!』的

          攻撃は最大の防御

           日本でも金融教育が本格化しました。  しかし、日本全体で見れば、まだまだ金融教育を受けていない年齢層の人が多くいるのが現状です。  とりわけお金を稼ぐ『大人』の金融リテラシーの有無による影響も今後は出てくるでしょう。  そもそも、投資に対する根本的な考え方から変えるべきであると私は思います。 投資に求めることは?  投資家ではない人に『投資は何のためにする?』と尋ねると、ほぼ同じ回答になるでしょう。 『お金を儲けるためでしょ?億り人になって一攫千金狙うみたいな?

          【投資の参考書⁈】四季報って何?

           みなさんは『四季報』という本はご存知でしょうか?  本屋さんに行くと販売されている分厚い本で、赤や青の表紙が目印です。  中を開くと細かく様々な企業に関する情報が掲載されています。  今回は『四季報』についてクローズアップします! 四季報とは?  四季報(しきほう)は、ここでは会社四季報を取り上げます。競馬にも四季報がありますが、そちらに関しては取り上げませんのでご了承下さい。  四季報は上場企業の情報を網羅している本です。財務情報や株価のチャート、業績推移とい

          【投資の参考書⁈】四季報って何?

          【誤解しないで!】『投資=買って売る』だけではない⁈

           最近は、SNSで投資している銘柄や資産額を投稿しているアカウントを見かけます。  もちろん、詐欺の誘導のための見せかけのものがちらほらあります。  しかし、本当に資産額を順調に増やしているアカウントも中にはあります。  『毎日、儲かっててすごいなぁ!羨ましい!』  なんて思うかもしれませんが、ちょっと待ってください!  その考え方、誤解していますよ! 相場には波がある  みなさんもご存知の通り、相場には波があります。  為替のニュースをここのところよく耳にする

          【誤解しないで!】『投資=買って売る』だけではない⁈

          特定口座とは?

           新NISAをきっかけに証券口座を初めて開設した人も多いことでしょう。  その申し込み手続きの際に『特定口座』という口座を選ぶか否かの選択肢があったのを見た人も多いのではないでしょうか?  証券口座を開設するにあたって、この口座にすることはとても重要なのです!  今回は特定口座とは何なのかについて解説します! 特定口座とは?  このブログでも以前書いたように投資で得た利益には税金がかかります。  税金を払うためには、それぞれがいくら利益が出ているのかわからなければ

          私の投資のきっかけ

           このブログを読んでくださっている方は投資未経験や初心者の方が多いのかなと思います。  投資を始めるとき、他の人はどうやって始めたのか…何を買ったのか…  気になりますよね?でもお金のことは安易に人には聞けないものです。しかも、そもそも周りに投資をしている人がいるのかもわかりません。  今回は、私自身がどのように投資を始めたのかを書きたいと思います。 甘くなかった金融業界  私と投資の最初の出会い(?)は新卒で就職した会社でのことです。  私は元公務員ですが、公務