マガジンのカバー画像

バリスタ15年目クララの心で味わうコーヒー通信

13
出会った美味しいコーヒーのご紹介や、お客様から頂く質問にお応えするコーナー!海外産地視察したレポートも本当は書いていきたい!!!
運営しているクリエイター

#コーヒータイム

【珈琲紹介】ガヨ ウォッシュド|コピカリアンさんでレアな水洗式☕

今日ご紹介するのは、私が昨年、視察に行かせて頂いたインドネシア スマトラ島のコーヒーです。 インドネシア産コーヒーのみ扱うコピカリアンさん(東京)で購入しました。 地域:アチェ/ スマトラ 精製方法:Washed←スマトラには珍しい水洗式です♡ 標高:1300m 焙煎レベル:Light 品種: Multi Varlety←意:その土地の品種いろいろだよ! Note:すこしのオレンジとはちみつ、飲みやすい心地よさ 粉に挽くと 上品なシトラスの香り。インドネシア産

インドネシア産コーヒーのみ扱うコピカリアンさんが今熱い☕

前回の記事で、私の大好きなコーヒー産産地、 インドネシアのスマトラ島の中でも、 珍しい水洗式加工※のコーヒーをご紹介しましたが、 今日はそのコーヒー豆を販売されているショップ「コピカリアン東京」さんをご紹介します。私の中で今最も熱いコーヒーショーップ! ※水洗式(Washed)とは、収穫後のコーヒーチェリーを一度に集めて一気に大量の水を使用して加工する中南米の加工場ではよく見られる製法ですが、地域の気候や伝統、流通経路的に、スマトラ島ではレアなケースの精製方法です。 一般

【珈琲紹介】サザ農園コロンビア ゲイシャウォッシュド☕

【珈琲紹介】シリーズはその名の通り、気まぐれに私が飲んだコーヒーをご紹介していく記事です。私個人の勝手な感想を交えていきますが、読んで頂く中で、 お、それ美味しそう、ポチってみよう👆 そんなお店があるんだ! そんな精製方法があるんだ! そんな淹れ方があるんだ! など、日ごろコーヒーがお好きな方にとって、何かちょっとした発見に繋がれば幸いです。 推しの聖地へいざ 先日、茨城の大洗にドライブに行く機会があり、茨城と言えば… 憧れのバリスタさんを輩出し続けるサザコーヒ