マガジンのカバー画像

発酵食品ソムリエ取得に向けたアウトプットマガジン

12
手前味噌の作り方や発酵食品の効能の紹介、納豆テイスティングコレクションなど連載していきます。昔から母の手作り発酵食品を食べて育ち、調理学校でも理論は勉強していましたが、改めて「発… もっと読む
運営しているクリエイター

#新潟

圧巻!100種類利き酒ができる越後湯沢駅のぽんしゅ館が楽しすぎる!

突然ですが皆さん、日本酒はお好きですか? この記事では という趣向の酒飲み、または拘らないに方も、私がつい語りたくなってしまう大好きなオトナのアミューズメント施設をご紹介します! ぽんしゅ館の場所新潟県のJR越後湯沢駅の中、改札の外にあります。 スキーに行く際に降り立ちまして昨年出会いました。 圧巻の品揃え新潟県内にある全蔵の酒100種類以上を試飲できる場所なんです! 利用方法 土日にしか行ったことが無いのですが、毎回大人気大混雑です。海外の方も長蛇の列に加わり、外

冬のアウトドアやスノボ旅行のお供に甘酒を

先週末、新潟にスキー&スノボに行ってまいりました。この3連休で行かれる方もいらっしゃるかしら? 一日中滑ると本当、全身が筋肉痛になりますよね!夢中で滑るのは良いけど、帰る頃には全身の疲労もどっと押し寄せてきます笑。 そこでぜひ、スノーボードやスキーに行かれた際には、ご当地の甘酒で、栄養補給&疲労回復効果を狙うのもおすすめです♪寒い地方には米どころが多いですしね! でもそもそも、 甘酒ってカラダに良いって聞くけど、何が良いの? と昔は疑問に思っていました! この記事を読む