- 運営しているクリエイター
記事一覧
メンタルヘルス課題の解決を「生成AIとデザインの掛け算」で考えてみて、分かったこと
こんにちは、BIOTOPEの山田和雅です。
2024年10月4日、イリノイ工科大学デザインスクール、日建設計との共催企画イベント「社会課題 ×生成AI ×デザイン:メンタルヘルス課題を解決する生成AIソリューションを、どうすればデザインできるか?」が無事に開催されました。この記事では、そのイベントで僕が感じたことを要点を絞ってお伝えします。
いま社会実装が凄まじいスピードで進む「生成AI」を、
これもあれも著作権侵害です!!
【稼ぐ経営者のための知的財産情報】
弁理士の坂岡範穗(さかおかのりお)です。
今回は、「これもあれも著作権侵害です」をお伝えします。
※自社の技術の権利化をお考えの人のお問い合わせはこちらから👇
http://www.sakaoka.jp/contact
1.学校が著作権侵害で損害賠償請求を受ける
2024年10月3日の伊勢新聞によりますと、三重県の公立学校が、著作権侵害による損害
18年ぶりの公開!世界遺産・元離宮二条城本丸御殿。その保存修理にかける思いとは?
1603(慶長8)年、江戸幕府を開いた徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と、将軍上洛の際の宿泊所とするため築城した二条城。ユネスコ世界遺産登録から30年の節目の今年、本丸御殿が7年間の保存修理を終えて、実に18年ぶりの一般公開が始まります(令和6年9月から)。今回は、保存修理のウラガワや建物の見どころなどをご紹介します。
皇室とゆかりの深い本丸御殿現在の本丸御殿は、1884(明治17)年に二条
想像以上の美しさ。日本で唯一の博物館に行ってみた
突然ですが、皆さんは美術館や博物館めぐりは好きですか?
数年前に語学留学でイギリスに滞在していた頃、とくに驚いたのは、多くの美術館などが入場無料だったことです。
もともと芸術好きだったこともあり、現地ではほぼ毎週末、美術館めぐりをしていました。「芸術が身近にある」という生活は、とても贅沢だったと振り返ります。
そこで今回は、地元の少しニッチな(?)博物館めぐりの記録をシェアしてみたいと思いま
日本で一番多くの国道が集まっている場所は?
主要都市には「(地上)交通の要衝」が存在する。たとえば江戸時代には五街道が整備され、江戸の日本橋が五街道の起点となった。現代では、合計459路線ある日本の国道のうち多くの道路の起点・終点になっている場所がある。一番の要衝になっているのは、現代でも東京の日本橋なのだろうか?この記事では日本の国道の起点・終点が最も多く集まっている場所トップ3について見ていく。
新潟県新潟市中央区 本町交差点 (8路