マガジンのカバー画像

タイムトラベル映画入門

52
これまでタイムトラベル映画を300本以上観てきたりゅうさんがタイムトラベル映画の蘊蓄を語るサイトです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

タイムトラベル映画を分類してみた

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 こちらのサイトでは、これまで300本以上のタイムトラベル映画を観てきたりゅうさんが勝手気ままに蘊蓄を語ります。 一口にタイムトラベル映画と言っても、ジャンルや過去に行くか未来に行くかループするかなど実に様々です。 これまでタイムトラベル映画を分類する方法はなかなかありませんでした そこで、タイムトラベル映画を作品中の時間移動方向で整理してみるとスッキリ9つに分類出来ました。 それぞれ主な代表作は以下の通りです。 カテゴリー1

【タイムトラベルによく巻き込まれる俳優】は?

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 よくタイムトラベルする俳優といえば、真っ先に思いつくのはやはり『ターミネーター』シリーズのアーノルド・シュワルツネッカーでしょう。 『バック・トゥ・ザ・フ―チャー パート1,2,3』のマイケル・J・フォックスなどシリーズものに出るとやはり数は増えますね。 シリーズものでなくて単発のタイムトラベル映画によく出演している俳優さんも沢山います。 例えばブルース・ウィルスは 『12モンキーズ』(1995)、 『Looper』(201

タイムトラベル映画が大好きな映画監督は?

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 これまで色々な人がタイムトラベル映画を作っていますが、その中でも特にタイムトラベルや時間が好きな監督は誰でしょうか? タイムトラベル映画をたくさん撮っている日本の監督としては大林宣彦監督(1938~2020)をおいて右に出る者はいないでしょう。ざっとあげるだけでも『時をかける少女』(1983)、『漂流教室』(1987)、『異人たちとの夏』(1988)、『あの夏の日、とんでろじいちゃん』(1999)、『海辺の映画館』(2019)な

すべてのタイムトラベル映画はマルチバース映画?

タイムトラベル映画大好きりゅうさんです。 前にも書きましたが、タイムトラベル映画は時間移動方向で7つのカテゴリーに分けて整理してます。 カテゴリー1A(現在→過去) カテゴリー1B(未来→現在) カテゴリー2A(現在→未来) カテゴリー2B(過去→現在) カテゴリー3 (過去、現在、未来に移動) カテゴリー4(ループ) カテゴリー5 (情報のみ移動) カテゴリー6(パラレルワールド、マルチバース) カテゴリー7(その他どれにも当てはまらない作品) ただしすべてのタイムト

タイムトラベル映画はマルチバース全盛期だ

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 最近はタイムトラベル映画というと、マルチバースが大流行りです。 ちょっと挙げただけでも 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 『スパイダーマン・スパイザーバース』 『スパイダーマン・ノー・ウェー・ホーム』 『ドクター・ストレンジ・ストレンジ・マルチバース・オブ・マッドネス』 などなど、特に大作が次々と公開されています。 少し前まではループものが流行っていましたが、今の流行は間違いなくパラレルワールド・マルチ

自分の周りのどこまでタイムトラベルできるのか?

タイムトラベル映画大好きりゅうさんです。 タイムトラベルする時には、自分の周りのどこまで一緒に移動できるのか? これはよく考えるとなかなか悩まされる問題です。 タイムマシンを利用しない場合、タイムトラベルできるのは生身の自分だけでしょうか?自分の周り1㎝位でしょうか?それとも1m位でしょうか? 生身だけでは服は移動できないですね。 実際に『きみがぼくを見つけた日』(2009)では、裸でタイムトラベルして服は現地調達でした。 でもかならずそうだと全てのタイムトラベル映画

タイムトラベルした先の空間には何がある?

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 前のブログでは自分の周りのどこまでタイムトラベルできるのかについて考察しました。 ところで、同じようにタイムトラベルした先の空間について考えるともっとこんがらがります。 たいていのタイムトラベル映画では移動した先には何もないのが当たり前です。でも、実際には時が変われば同じ場所でも状況が全く変わっている可能性が高いです。 未来にタイムトラベルすれば、そこに新しい建物が建っているかもしれません。 過去にタイムトラベルすれば、そ

よくよく考えると【時間に関する曲】も大好き

タイムトラベル映画大好きりゅうさんです。 時間に関するタイムトラベル映画が好きなのはもう公言して憚らない私ですが、よくよく考えると時間に関する歌も大好きです。 例えば W の悲劇(薬師丸ひろ子)  ああ時の川を渡る船に オールはない 流されてく♬ 迷い道(渡辺真知子)   現在 過去 未来 あの人に会ったなら♬ セカンドラブ(中森明菜)   抱き上げて連れてえって 時間ごと体ごと 私をさらってほしい♬ MajiでKoiする5秒前(広末涼子)  MajiでK

あなたはタイムトラベル映画検定何級?

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 私のKindle本『超非公式 タイムトラベル映画検定 1~4級』の無料購読キャンペーンを2023/9/18(18:00以降)~2023/9/22まで実施します。 Kindle会員でない人も無料で読めますので、是非挑戦してみて下さい。 検定という堅苦しい名前がついていますが、あなたのタイムトラベル映画のオタク度を試すクイズです。 各級とも50問中40問以上で合格です。 各級の難易度はたいだい以下の通りです。 4級: 1980年

タイムトラベル映画にも例外はある

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 以前タイムトラベル映画の共通点は主人公にタイムトラベルの記憶が残る事と書きました。 でも何にでも例外と言うのはあるものです。 それが、時間が勝手に進んでしまう系のタイムトラベル映画。 『クリック』(2006) 『今日もまたクリスマス・イヴ』(2020) 『僕の人生に追いつくとき』(2022) 『明日はまたメリー・クリスマス』(2022) などです。 この場合は主人公だけがタイムトラベルした間の記憶が全く無くてパニックになる

ちょっと変わったタイムトラベル映画

タイムラベル映画大好きのりゅさんです。 前のブログでタイムトラベル映画の例外作品を紹介しました。 他にもちょっと変わったタイムトラベル映画はたくさんあります。 タイムトラベルカテゴリー:7(その他)に当たる作品です。 例えば、 1)ずっと冬眠状態に未来になった 『SFソードキル』(1984) 『タイム・ソルジャー愛は時空を越えて』(1989) 『夏への扉 君の居る未来へ』(2021) 『ダークシャドー』(2012) 『オースティン・パワーズ」(1998) 2)過去の他

タイムマシンの使い方

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 2023年時点においてタイムマシンはまだ発明されていません。 とりあえず未来から誰かがタイムマシンでやって来た気配もなさそうです。 (もしかすると本当はもう発明されていますが、時間管理局によって厳しく統制されており民間人には知らされていないのかもしれません) もしタイムマシンができたらどんな使い方があるでしょうか? 一番まっとうな使い方は、過去や未来に行くという事でしょうが、別の使い方もあると思います。 それは夏を冬と繋いでエ

映画は実に疑似タイムマシン

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 まだ飛行機の無かった時代に、大空を自由に飛べたら良いなと誰でも一度は考えたに違いありません。   同じように、誰でも一度は時間を自由に飛び回りたいと考えた事があるのではないでしょうか?だから人こそはタイムトラベル映画に惹かれるのでしょう。 でもよく考えると時空を自在に操れる映画こそ疑似タイムマシンそのものです。タイムトラベル映画に限らず、編集技術を駆使して過去の回想、ストップモーション、早回し、スローモーション、場面転換など当た

タイムトラベルは可能か?

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。 誰でも一度は時間旅行をしてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか? 宇宙旅行は何となく手が届きそうな時代になってきましたが、時間旅行はまだもう少し先になりそうです。 でも、いつか本当にタイムトラベルは出来るようになるでしょうか? タイムトラベル映画大好きのりゅうさんとしては、ぜひ出来てほしいと思います。 しかしその反面、理系技術者としては、理論的にもパラドックス的にもパラレルワールドを想定しない限りかなり難しいのではない