第439回 ユリイ・カノン

【しっちゃかめっちゃかになった心情】

https://www.youtube.com/watch?v=hZFBTnzKa54

https://www.youtube.com/watch?v=7awIdGqyr40


ボカロP、ユリイ・カノン。

代表曲「おどりゃんせ」、「スーサイドパレ
ヱド」、「まほろば少年譚」。

最新アップロード曲「だれかの心臓になれたなら」。

絶望を向かい入れる度に、知るのは「死」という文字の意味。
同じような景色を眺めて、自我を殺していく。
首を締めても、手首を切っても、痛みは痛いと言わない。
途絶える呼吸、流れる血流、それでも信じていたあの人。
貼ったままの免罪符を剥がす日はきっとないだろう。
蔑んだその瞳、狂う程、塞ぎたくなる。
跡形も無くなってから漏らす醜い言い訳はもう聞きたく無い。
後味の悪いこの夢はいつ醒めるのだろうか。

#ユリイカノン #音楽 #ボカロP


この方は昨日某動画サイトでボカロランキングを月間、週間でなどの期間で調べていた時に知りました。元々ボカロはバラードよりはアップテンポでごちゃごちゃしたのが好きなので、イントロを聴いた瞬間に、これは絶対好きなやつだ!と確信しました。
爽快感というか疾走感に溢れた楽曲なのですが、それにGUMIの声がすごく合っていて、聴いていて心地が良いです。あと最近気づいたのですが、僕はあるべきものがない、人間の深層心理的なものが好きみたいです。だから「神様」というワードにすごく弱いです。神様って見えないし、触れられないし、結局各々の脳内で形成しているというか。偶像崇拝にしたがるじゃないですか。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教では禁止されているらしいです。だからそれってたぶん日本独特のものであって、それが嫌いなんですよね。都合の良いときだけ「神様」を利用したがる人間が。希望とか夢とか実力行使でどうにもならないこととか特にそうですよね。何かと不都合があれば押さえ込む為にどこもかしこにも神を宿すというのも。でもそれを個人個人がどういう風に考えているのか、服用しているのか、そういうのを考えるのはとても好きです。だから惹かれるんでしょうね、きっと。(僕は特に信教しているものはありません。)そういうの全部含めて、「スーサイドパレ
ヱド」が一番好きです。

しゅっしゅ こと がうち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?