マガジンのカバー画像

還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナーになる

5
還暦の記念に脳みその可能性に挑んだ記録です!
運営しているクリエイター

記事一覧

ゲームで覚える株式投資セミナー

ゲームで覚える株式投資セミナー

満を持して、、いるのだろうか?わからないけれど、とにかくやってみる
昨年せっかくファイナンシャルプランナーの資格を取ったというのに、いまだAFPとしての活動はしていない。
60歳の記憶力に挑戦して合格したものの、60歳の脳とは覚えることはできるが、忘れるのが速い。日常から携わっていないとどんどん忘れていってしまう。
これでは60代の信用に関わる(いやそれほどのことじゃないけど)

かといって店を開

もっとみる
還暦の挑戦! なってしまったファイナンシャルプランナー!

還暦の挑戦! なってしまったファイナンシャルプランナー!

再チャレンジしたる!と、思ったら、、

なんと!FP2級も合格してしまいました!
3月2日にネットで合否確認!しかも「完全合格」
なんで??と半信半疑なるも、受かっちゃえばいいんだ!
もうあの受験勉強の日々は過去!

そして後日合格証が届きました。
60歳から1年間脳みその挑戦!なんとかクリアできました。

試験は合格したものの、実際にFPになるには研修の講座を受けなければなりません。これまた講座

もっとみる
還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナー3

還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナー3

ファイナンシャルプランナー技能士2級試験!

人生の節目の年にはなんらかの記念ごとを自分で決めてやってきたので、還暦というビッグナンバーに3級にチャレンジして想定外にも合格してしまった試験。
この資格は2級まで取れれば看板を上げられる職業なので、せっかくなら挑んでみよう!と61歳にてチャレンジ!年末年始は明けても暮れてもテキストを開き、You Tubeの講座を見まくりました。
何もかも衰えていく年

もっとみる
還暦の挑戦! ファイナンシャルプランナー2

還暦の挑戦! ファイナンシャルプランナー2

行動したことに無駄はない!しかも無駄どころか3級に1発合格した私は、2級試験に向けて勉強を始めました。

3級受験の時は、テキストに沿った。言ってみればテキストを読んでくれるだけ、みたいなYouTubeも見ながら、シコシコと暗記をする典型的な勉強をしましたが、今回2級の受験にあたり、もっと他のYouTubeはないものか?と探したら、ちょうど半年くらい前からリリースされた新しい講座のYouTubeを

もっとみる
還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナー

還暦の挑戦!ファイナンシャルプランナー

節目の年の記念

2021年。還暦を迎えた時、ある目標を立てました。
節目の年には、何か記念になることをしようと思ったのは20歳の時
当時、音大生だったというのに全く女子力に欠けていた私は人生で初、誕生日に
化粧品を揃えました。始めて選んだサーモンピンクの口紅の色は恥ずかしくも、
嬉しかったのを覚えています

30歳の誕生日には英会話を始めました。
当時オペラ業界が仕事場で、海外から素晴らしい歌手

もっとみる