見出し画像

パ神BEST8 青単ヒョロガリクソビートの解説

はじめに

あらかじめ書いておきますが、今回、そこそこ勝てたのは運が良かったからです。それ以外に理由は存在しません。

青単ヒョロガリクソビート(俺はこの名前が相応しいと思いますが、混乱を防ぐため、以降、青単スピリットと呼称します。)は環境最上位の赤単、赤黒ミッドレンジに対して明確に不利がつき、また、有利に戦える相手も多くありません。

よって、現環境では、明確なバッドデッキです。

正直、勝てるとは思っておらず、脳内サイドプランの正当性検証程度のモチベーションで参加しました。

ただ、まあまあ勝ったし、まあまあ脳内サイドプランは正当性があったので、折角だから記事にします。

青単スピリットの強み

青単スピリットは見た目が弱そうなデッキです。1マナ1/1 飛行の準バニラや運命の大立者のコンパチが平然とデッキに投入されています。

なので、「青単スピリットを使うぐらいなら赤単アグロでよくね?」という話をよく目にします。実際、単純なカードパワーで言えば、赤単アグロの方が明らかに上です。

ならば、何故、青単スピリットを使うのか?

理由は単純で、“クリーチャーが浮いているから”です。

赤単アグロは、緑単信心やウィノータのような盤面にデカいクリーチャーが並ぶデッキに対して明確に不利がつきます。

火力だけで相手を焼けるほどパイオニアに於ける赤単アグロのカード群が強くない以上、クリーチャーのアタックで10点ぐらいは削らなければならないため、アタックが通らない相手には勝てません。

しかし、青単スピリットは緑単信心やウィノータに対して、赤単アグロほどの不利はつきません。

何故なら、自軍クリーチャーが浮いており、ブロックされないためです。こちらはチャンプブロック等でダメージレースをコントロール可能ですが、相手は殴られてるだけなので、殴り合いになれば有利です。

リミテみたいな話ですが、青単アグロの強みはこれが全てです。なので、相手も浮いている青白スピリットや、バントスピリットには基本的に勝ちません。 

「いやいや待て待て!浮いてるのが強いなら、青白スピリットやバンドスピリットでもいいだろ!」

そう突っ込まれそうですね。

ただ、青白スピリットやバントスピリットは最強ミシュランの不詳の安息地が使えず、また、マナトラブルのリスクもあります。

ロード8枚体制は、クリーチャーあんま並ばないデッキ故、あまり評価しておらず、呪文捉えも評決食べるとインスタントタイミングで評決される友情コンボがあるので、評価低めです。

なので、青白にして入れたいカードってメインボード時点では無私の霊魂だけで、バントにして入れたいのは集合した中隊だけです。

強さあんま変わらんのに高いカード買うの馬鹿らしいし、なら青単でいいかとなりました。

テンプレ構築との差異

・鎖霊0枚:何が強いのか全く分からないから入れませんでした。リミテなら初手ピックすると思います。

・厚かましい借り手4枚:メインに粗暴な聖戦士や氷の中の存在に触れるカードが1枚もないのは弱すぎるから最大枚数入れました。ウィノータ、脂牙などをバウンスして延命したり、ブロッカーをバウンスしてライフレース狂わせたりも出来ます。
というか、単純にカードデザインが強いです。

・呪文貫き4枚:捉え損ないじゃ鏡割りの寓話も、エシカの戦車も止まりません。絶対にデッキに入れないでください。

・幻惑の旋律4枚、オリークの誘惑4枚:対スピリットでロードのコントロールを奪うことに成功すれば大体勝ちます。なので最大枚数投入。

また、コンマジは赤単に対しても劇的な効果を発揮します。3マナ、4マナで相手のクロックを除去しながらブロッカーを用意するのですから、キツくないわけがありません。実際、赤単とのバブルマッチでも、運良くコンマジを4枚引いたので、勝利しました。

・神秘の制圧0枚:リミテでも弱いです。

当日のマッチアップ

ウィノータ ×○× 後
1本目:復活の声→粗暴な聖戦士で2秒で負け
2本目:カウンターをよく引き、勝ち
3本目:大体勝っていたのですが、自分の字が汚すぎてライフメモが読めなくて負けました。草。

青白スピリット ○×○ 後
1本目:相手の方の回りが悪く勝ち
2本目:順当に負け
3本目:コンマジ3枚引いて勝ち

モノブラック ○×○ 後
1本目:相手の方がダブマリしました
2本目:ランクル連打で2秒で負け
3本目:アグロミラーは先行が勝ちます

緑黒信心 ○×○ 後
1本目:相手の方の回りが悪く勝ち
2本目:2TトロールGG
3本目:引き強くて勝ちました

イゼットフェニックス ○×○ 先
1本目:相手の方の回りが悪く勝ち
2本目:除去連打で2秒で負け
3本目:引き強くて勝ちました

緑単信心 ×○○ 後
1本目:2TトロールGG
2本目:引き強くて勝ちました
3本目:2TトロールGG…と思いきや、その後、何にも出されなかったので勝ちました。運が良かったです。

青白コン ○×○ 後
1本目:相手の方の回りが悪く勝ち
2本目:心悪しき隠遁者出されて2秒で負け
3本目:最強ハンドで勝ち😉

赤単 ×○○ 後
1本目:2秒で負けました
2本目:コンマジ2枚収集艇1枚引いて勝ちました
3本目コンマジ4枚引いて勝ちました

SE
イゼコン ×× 後
1本目:パルン出て2秒で負け
2本目:相性0:100なので2秒で負け

見れば分かると思うのですが、赤単に1回しか当たらず、赤黒には1回も当たっていません。繰り返しますが、運が良かったです。

改善事項


墓掘りの檻を当日1回もサイドインしなかったので、何回も追加で欲しくなった霊気の疾風か、イゼコンに強そうな覆いを割く者、ナーセットに変えた方がいいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?