マガジンのカバー画像

メンバー紹介

23
中の人たちを紹介していきます
運営しているクリエイター

#エンジニア

入社11ヶ月、未経験エンジニアの今までとこれから

こんにちは!FFG内製開発グループの安田です。 以前、投稿された杉山さん、イさん、石田さんと同じく私も第二新卒として採用され現在内製開発グループ(旧アジャイル開発グループ)のMETALチームに配属され業務に携わっています。 私と同じ第二新卒の杉山さん・イさん・石田さんの投稿も是非ご覧ください! ・杉山さん ・イさん ・石田さん 今までの経歴 前職では新卒から4年間、建設現場で施工管理の仕事をしていました。 (ITとは全くの畑違いな職種からチャレンジをして現在も勉

入社10ヶ月、金融エンジニアの働き方!

こんにちは!FFG内製開発グループの石田です。 以前、投稿された杉山さん、イさんと同じく私も第二新卒として採用され 現在内製開発グループ(旧アジャイル開発グループ)の Zooチームに配属され業務に携わっています。 私と同じ第二新卒の杉山さん・イさんの投稿も是非確認してください! ・杉山さん ・イさん そして、今回の記事を執筆しております私の所属しているZooチームのことが知りたい方はこちら! 経歴 以前は建設業界で働いており、施工管理をしていました。 そして今

約2ヶ月、未経験でエンジニアを始めてみて

はじめまして!2023年2月に第二新卒採用で入社した杉山です。 約5ヶ月間の研修を終え、6月中旬からDX推進本部アジャイル開発グループのラーテルチームに配属になりました。 ラーテルってなんだ?どんなチームなのかな?など、少しでも気になった方は以前の投稿でも紹介しているので、是非見てみてください。 さて、そんなエンジニアなりたてほやほやな私が、配属後2ヶ月経過した今の心境や、現在どんな業務をしているのか、などざっくばらんに紹介していきます。 入社の経緯 まず初めに、私がな

【採用広報】内製開発エンジニアへのインタビュー 編集後記

初めまして。デザイナーの“やまもと”です。 内製プロダクトや広報、社内ツールのUI/UXデザインを担当しています。 さて、先日、内製開発エンジニアへのインタビューを行いました。 応じてくれたのは高鍋 耀平(たかなべ ようへい)さん。 伺ったのはBtoBtoC 口座振替登録サービス「こうふりネット」と、その開発をリードする高鍋さん自身についてのお話です。 記事は7月25日(火)、デジタルITキャリア採用サイト上で公開予定です。 本記事で紹介したいこと 上記の記事内では「プ

はじめましてイェーガーです!

「おや、何か見覚えがあるタイトルだな?」と思ったそこのあなた!!!私たちのチームもnote初投稿なので、ご容赦ください・・(小声) 挨拶が遅くなりましたが、アジャイル開発グループ2年目の後藤です! 今回は、私の所属するチーム「イェーガー」の生い立ちやメンバー構成、最近JOINしたメンバーのコメントなど、チーム全体にフォーカスした内容をお届けします! それでは、ゆっくりしていってね! イェーガーチームとは2022年5月にチーム「ハイエナ」から独立した新しいチームです。 現

はじめましてラーテルです!

こんにちは、アジャイル開発グループの阿部です。入社3年目の若手エンジニアです! ブログ初投稿✨ということで、今回は複数ある開発チームの中から私が所属しているラーテルチームを紹介します! ラーテルチームとは私たちラーテルチームは、DX推進本部の前身であるデジタル戦略部が発足した当初に誕生したファーストチームです。これまではビジネスマッチングや企業向けコミュニケーションツールなど、約3年間に様々な法人向けWEBサービスを開発をしてきました。 ラーテルとはサバンナ最強と言われて

銀行営業担当から見るエンジニア職

皆さまあけましておめでとうございます。年末年始はいかがお過ごしでしょうか? 諸事情により年越しの瞬間を車の中で過ごして(ちょうど福岡銀行薬院支店前の信号待ちの時でした)、全く年越し気分が味わえていない白木です。 今回は、アジャイルチームに所属していますが、開発は行っていない元営業担当の私から見るアジャイルチームについて綴りたいと思います! 私の経歴 私は新卒で営業行員として福岡銀行に入行し、営業店で個人・法人のお客様向けに金融サービスや融資商品の営業をしていました。 3年

テックリード(Tech Lead)としてチームを引っ張ってみた

はじめまして。アジャイル開発チームのユーシです。 今回は、これまで「いちエンジニア」としてしかプロジェクトに参画してこなかった私が、いつの間にか「テックリード」となって早1年が過ぎたのでこれまでを振り返ってみたいと思います。 テックリードってなに?これまで携わった現場では「テックリード」という横文字は使われていませんでした。 なので「テックリードとしてよろしく!」と言われたときは頭の中に?をいっぱい浮かべながら笑顔でとりあえず頷いていたものです。 では実際に何を期待され

銀行の営業から社内エンジニアになった話

こんにちは、アジャイルチームのやまちゃんです! 銀行の営業店で働いていた私が、どのように社内のエンジニアへとキャリアチェンジしたか話していきます。 銀行員からのキャリアチェンジ少し私の自己紹介をさせて頂くと、新卒で福岡銀行へ入行後、営業店にて預金業務(店頭窓口)、ローン、資産運用などの業務を1年半ほど担当しておりました。 ふくおかフィナンシャルグループにはキャリアチャレンジという、自身のキャリアデザインや成長のため、興味を抱いた他部署へ挑戦できる社内公募の制度があります