けぇつぅ

オフ会のことだったり書いてる人。この世は少々生きづらいと感じている決闘者の筆跡

けぇつぅ

オフ会のことだったり書いてる人。この世は少々生きづらいと感じている決闘者の筆跡

最近の記事

オフ会レポート (初めての)キャラオフ

キャラデッキ中心のオフ会でなんか公式でもそんな類の交流会があった気がする。 珍しく同じトリプルエフ主催のヒルルクが参加をしており気にはなっていてようやく都合がつき参加をすることが叶った。 ◎使用キャラ 遊城十代(漫画版)「M-HERO」 『C-HEROカオス』をなんとかして3体並べたいデッキ。メインデッキで「チェンジ」速攻魔法を唯一持ってこれる「E-HEROシャドーミスト」を使いまわして行きます。カオスを出す条件がM-HERO 2体という 割と重い条件をしています。その

    • 第3回ハイパーウルトラ迎春オフ オフ会レポート

      おはようございます!こんちはー!こんばんはー!新弾をまだ買ってない男けぇつぅですー! 昨日はトリプルエフオフで新弾である「INFINITE FORBIDDEN」が発売した。ジェネリック灰流うららとジェネリック増殖Gみたいなものが出てきていて賛否が分かれているが、個人的に気になっているのは『祈りの女王コスモクイーン』だ。このモンスターは何と言っても一匹で元禁止カードである『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』の効果を持っていることである。フィールド魔法を多めに使うデッキであれ

      • 第19回 お菓子オフ オフ会レポート

        X(旧Twitter)で結構人気のオフ会で時には抽選待ちになるほどの人気を持つのがこのオフ会である。また、この亜種で「おつまみオフ」なるものもあるのだがあいにく自分は酒にめっぽう弱いので…うん…。 早速本題に入るがこのオフ会の特徴は何と言っても「禁止カードを使える」ということである。そのかわりに制圧やワンショットを控えるような呼びかけをしているためかなり良い塩梅であろう。ただ、カジュアルなオフ会と言うのは変わらないためほとんどの参加者のデッキは通常のオフ会と変わらないであろ

        • 第6回 AAオフSP オフ会レポート

          ありがたいことに何度も当選し行かせていただいているオフ会であるこのAAオフ。 行くたびに日本一デカい規模のオフ会であるのではと感じている。そして、人混みに酔っているのだw 物販もそうなのだがそして今回はレッドブル飲み放題の冷蔵庫がある。休憩用には丁度良い場所でそこでの談笑もまた一興。(自分は炭酸が苦手なので物販除くくらいにしておく。) …控えめに言ってエグいことになっている。 1.使用デッキ(※ちゃんと回ったやつとよく使ったやつだけ挙げます。) ◎帝龍獄連焼 この年にな

        オフ会レポート (初めての)キャラオフ

          第二回 TTFKオフ オフ会レポート

          なんだかんだで続くんやと感心している。四字熟語に表せば呉越同舟といったところか。遊戯王界隈で飽和したオフ会という存在を長く開いている者同士で、やってるからというのもあるしそれぞれ色やクセ、雰囲気もあるだろうから。 まぁ…毎度、朝が早い。トリプルエフオフ組はTATSURU、TAKUMI両名は前乗りでヒルルク家は会場からそこまで遠く無いそう。問題は自分。千葉県の京葉線とかいう問題児の沿線に住んでいるため、変な遅延に怯えながら早々に出立をする。朝飯を食う余裕なんか無い。 1.U

          第二回 TTFKオフ オフ会レポート

          #遊戯王25周年の思い出

          遊戯王25周年おめでとうございます。 東京ドームの物販がスムーズそうで羨ましい限りです(YCSJ幕張がトラウマになっている人) 私が『遊戯王』という存在に触れたのは小学生の頃で日曜かそこらの朝に「遊戯王GX」がやっていました。始めてみた話はラーイエロー寮長樺山との決闘だった気がします。「ニンジンマン」とか使っていた気がするw カード化してくれ。 小学生の頃は友達もおらず常に孤立していてカードゲームはムシキングが一人で遊べるのでそれだけが救いだった。ゲームはクリスマスに貰っ

          #遊戯王25周年の思い出

          トリプルエフ5周年オフ レポート

          よし…(๑•̀ㅂ•́)و✧ 通勤と変わらぬ時間帯に出て寝ぼけ眼をこすりながら会場へ。。 そんなオフの日常も今回は少々本気になりつつもいつも通りに過ごすこととする。 トリプルエフに加入したのは2019年の夏かそこらかといったところ。ヒルルク、TATSURU、TAKUMIと紅一点にうっちー(現在は熊本にいるというが…)で成立していた。 メンバーになったのは新メンバーを募っているのをTwitterで見かけて興味本位で参加することとした。トリプルエフは初めて行ったオフ会で勝ち負けに

          トリプルエフ5周年オフ レポート

          第13回 亀遊会オフ オフ会レポート

          こんにちは〜 確かクロスオーバーオフ以来のオフ会レポートでしたね。すみません。 サボってたってわけじゃなくてうちのトリプルエフを運営側で毎回レポートしようにも“何を書けばよいのか”という状態になってしまったことがあって泣く泣く「トリプルエフは区切りとなるところまで書くのを辞めよう」となってしまったのです。 さて、話は戻りまして2024年初のオフ会は「亀遊会」に行ってきました。地味に運営が増えているのは不思議で仕方ないですがこれも運営のno-ni9の人望なのかと納得するばかり

          第13回 亀遊会オフ オフ会レポート

          第9回 とうおふ オフ会レポート

          「○葉線って最近週2ペースで遅延してないか?」あ、文句たらたらですいません。けぇつぅです。 線路から煙が出てたそうです。 ま、そんなことはさておき…なんとか会場に到着…。 1.出発1時間前に無理矢理組んだデッキのこと やりたいことは過去に大会で使用した「クイズ」とサンダードラゴンの謎のシナジーを使ったギミック。常に魔法カードを回収する手段で「マジシャン・オブブラックカオスMAX」を出したほうが良いのではという結論に今のところ至っている。今見たら「緊急テレポート」と「メン

          第9回 とうおふ オフ会レポート

          第34回 トリプルエフオフ オフ会レポート

          トリプルエフオフも飽きるほどオフ会レポートを書いている。今回はイベントなしとなかなか珍しい構成となった。というのも、たった一人の常連の「04飽きた」もあるのだろうが…それでも来てくれた方々本当にありがとうございました。 あ、サムネは運営でなぜか被ったトレーナー。種類で被るの奇跡すぎるてw 今日はターミナルワールド発売日ということで… ワームとインヴェルズが代表して「入れなかった組」で泣いてましたww みんな、泣けよ。自分もワーム来てくれると信じてた派だからよ… スイスド

          第34回 トリプルエフオフ オフ会レポート

          第8回 ぼくらのクロスオーバーデュエル オフ会レポート

          自分が見てきた中でそのオフ会の募集は異常に早い事がわかる。そして、まぁまぁ参加者が多いイメージがある。それもそのはず、一瞬にしてキャンセル待ちが出るという凄まじい勢いなのだ。 日にちがあり他のオフ会にも行っていても、やはりデッキを組む時間が無いのはどうしても不思議だ。“○○ありますか?”のポスト(しっくりこねー)もし辛い。 デッキ 【お詫び】 「(株)テキストを確認するのを忘れてたから」に入社した新デッキが1デッキいたため、とてもじゃないですが読者にお見せできるものではあ

          第8回 ぼくらのクロスオーバーデュエル オフ会レポート

          第33回トリプルエフオフ オフ会レポート(?)

          今日は「Phantom Nightmare」の発売日ということもあり人は集まらないだろうと予想していました。そりゃそうじゃ、みんなパック開けたいし遊戯王の日もある。そんな中で集まってくれた方には感謝しかないです m(_ _)m 因みに今回の絵は初めて人型を描きました。ユベルですから!なんつっても! 色とか…首の辺りとか…黒板が小さかったのでノビノビ描けなかったのが反省ですね。。 今回はめちゃめちゃ疲れた出来事は毎度会館近くのカフェに集まるのですが、なぜか混んでいたし一人でパ

          第33回トリプルエフオフ オフ会レポート(?)

          第2回 フルでオフ オフ会レポート

          第0章 おっせえ前乗り 21:00にホテルのチェックインの予約をしたのだが理由としては仕事をして直で向かうこととしたからだ。本当は1日軽く横浜観光などをしたかったのだがしゃーなし。また必要なカードを買うものもそれなりには揃えてあったので大丈夫だろと。横浜へは千葉県にある家からだと東京駅で乗り換えて京浜東北線で一本なのだがいかんせんバカみたいに疲れる。これでは決闘出来ない。母親もある試験を受けるために横浜へ行った際も一度泊まっていったほどである。 トレーナーがまだ暑い。満員電

          第2回 フルでオフ オフ会レポート

          TTFKオフ オフ会レポート

          1.はじめに 合同オフというものは計画の段階からガダつくことが多い。人の意見は十人十色で付和雷同になることはまぁさらさらない。運営の一人である龍飛氏は自分がファンデッカーズオフに初めて来たときにふと思い出した言葉がある「トリプルエフさんとコラボしたい」と。自分が思うにその時はトリプルエフオフは大きいオフ会でもないし美しいコンボや面白いデッキを作れる頭はない。ましてや自分含めて影響力のある人間はまずいないと感じている。。 しかし、ここまでよく来たものだ。人も満員御礼間近という

          TTFKオフ オフ会レポート

          第32回 トリプルエフオフ オフ会レポート

          ぐぅえーほっ!!ゴホッ!!くぅわ〜あっ、、ペッッ!!プーン(鼻のかむ音)!! 申し訳ございません。開幕ばっちくて失礼しました。謹んでお詫び申し上げます。これでもだいぶ良くなってるんですよ!熱もないしね!ホントにw 今回は合同オフ約一週間前となるうちのオフ会です。マイナスからのスタートをきっていくぅ⤴⤴ 皆さん、リミットレギュレーションいかがでしたか?今回描いたのは禁止を喰らったイシズのアレたちです。めちゃめちゃ煽っております。隣では終末の騎士が一杯やってましたw 私はま

          第32回 トリプルエフオフ オフ会レポート

          第5回AAオフ オフ会レポート

          思えばあっという間の開催であった。ここ最近は字レア縛りに頭をおいていてなかなか現代遊戯王に触れる機会が減っていた。組みたいデッキが見当たらないのだ。デッキビルドパック、ストラクチャーデッキ・炎王の急襲も出たがそんな中での参加なので正直不甲斐ないが勝っているが楽しませていただいた。 ちなみに、開催までの一週間くらい仕事に集中出来なかった。こんちきしょうめ。 〜使用デッキ〜 1.「デカブツホルス(略名)」 今、絶賛高騰中のイムセティを当時約200円で購入した頃からホルスは興

          第5回AAオフ オフ会レポート