見出し画像

日本全国を巡る旅

とりあえず今回が私の妄想の
最終章になりそうです笑

他にも妄想してたのか!ってお思いになった方は
ぜひこちらの記事に目を通していただけると嬉しいです。

さて前回学生のうちにやりたいことに
日本全国キッチンとものづくりを巡る旅がしたい

と書いたのですがこの夢想計画について詳しく
書いていこうと思います。

というのも昨年一年間、私はヨーロッパとネパールを巡る旅をしておりまして…
そこで沢山のものづくりをする方々と
可愛いお土産たちに出会いました。

もう沢山買ってしまい大変だったのですが笑
そこで手作りのものの温かさや優しさを感じたわけです。

手作りというとものだけではなく、沢山のおうちの家庭料理もいただきました。

というのもお金がほんっっっっとうに無かった私はホテルやレストランなど行けず…
とにかく友達や知り合い、偶然出会った心優しい方々のお家にお邪魔し、居候生活を送っていました笑

そこで作っていただいた家庭料理が美味しくて、優しくて。
そしてどのお家のキッチンもそれぞれの方のこだわりが詰まっていて…

キッチンのこだわりはいつまででも聞いていられましたし、そこで料理を作る方々の姿はずっと見ていたいくらいでした。

ものづくりとキッチン、家庭料理
もちろんこれは日本にも通じることです。

そして何より日本は手仕事大国!
職人の国です。

どうせなら47都道府県ものづくりを巡っていくのはどうかと…。

そして日本に帰ったきた私には自分自身の
家がありキッチンがあります。

自分のキッチンは日本で作られた各地の
伝統工芸で揃えたい…。

将来の「おうち」のキッチンにも置くことができるように今から少しずつ揃えていくのはどうだろうと思いまして。

なんなら本当は
キッチンカーで巡りたい!!
のですがキッチンカーを買うお金はもちろんなく、なんなら車を買うお金すらない…。

しかしもしキッチンカーが手に入れば、
それぞれの土地で巡り会った工芸品を少しずつ
キッチンに増やし運びながら旅をすれば、
旅先で紹介しながら回ることができます。

また各地の道の駅や農家さんのお野菜を使った料理をその土地の人たちと一緒に作り、食べることができるなあ…と思いまして。

本当の本当はキッチンカーで巡りたいのですが
キッチンカーが降ってこない限り難しいですね笑

なにか良いアイデアがあればぜひぜひ教えてください。

ということでキッチンカーのないうちはバスか電車かお金を節約しながら旅ができたらなと考えています。
各地の友達やゲストハウスを巡りながら、おうちの予定地やモデルを探すことも並行してできたらな〜という感じです。

ワクワクすぎる… まずは交通費を稼がねば笑





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?