☆☆ キキを探してます。 25年後のコリコの町で、、、    

はじめてキキとあったのは、20世紀の末でした。
キキの暮らす町は、コリコという町でした。
あれから30年近く経ってしまいました。
キキは、今どうしてるのでしょうか?
現在のコリコは、どんな町になっているのでしょうか?
諸説あるようです。
人の思いによっても、違ってくるようです。

今は、当時からすれば、ちょっと未来の世界。
この間、世の中の情勢もいろいろ変わって、
再開発やら、市町村の合併やらで、
町の名前も変わっているかもしれません。

Google earth AIで調べました。
今年の春にリリースされたもので、AIが組み込まれています。
[コリコ 現在 ] と入力してみました。

結果、二つの可能性が示されました。
ひとつは、アドリア海に面した古い港町、ドブロブニク。
もうひとつは、日本の港町でした。

アドリア海のドブロブニクは、キキが暮らしたコリコの町にそっくりで、
今では、人気の観光地となっているようです。
もうひとつ、日本の港町があがったのは、意外でした。
古い造船所の跡地を核として海へ突きだした新都市です。
MM21 です。

キキは、日本のジブリという町で生まれたので、日本人ですし、
コリコの町も日本にある、とするのは自然でしょう。
この数十年の間に再開発され、MM21と変わったのでしょう。

そんなAIの検索結果を信じて、
休日には、よく、MM21の街を散策しに行きます。
キキは、今は、なにをしているのか、
幸せに、暮らしているのか、
気になるのです。

なんども、歩き回って、わかったことがあります。
みなとみらい8丁目の元町地区に、
小さなハーブ専門店がありました。
裏通りで、目立たなく、小さな店でした。

不定休です。開いてないことが結構あります。
4回行きましたが、3回は休みでした。
1回は、留守番のバイトの女学生がいました。
聞いてみたのですが、結局よくわかりませんでした。

キキが、キキおばさんになっているかもしれません。
あの当時のままかもしれません。
魔法の腕は、上がっているのでしょう。
ぜひ会ってみたいと思ってます。
美容液も作っているかもしれません。
不老の薬もつくっているかもしれません。
お天気病の薬があるかもしれません。
心を強くする薬もあるかもしれません。
なければ、作ってもらいたいです。
また、行きます。
いつ会えるかとても楽しみです。
また、報告します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?