見出し画像

【24卒】同期交流に密着!!

皆さん、こんにちは!フェローズ採用担当の鈴木です。

今回のブログは、入社して約1ヵ月を迎えた24卒の様子や同期との交流などをまとめて共有していきます!就活生の皆さんは、入社後の様子や同期とのつながりは特に気になる部分ですよね!今回のブログを通して、少しでもその様子が伝われば嬉しいです😊

それでは、どうぞ!!

〈現場で頑張る2人が東京本社に!〉

現場で頑張っている2人が東京本社に日頃の頑張りを報告に来てくれました(^^♪その日、私が入口の見えるデスクに座っていたのですが、誰か来た!と思ったら、まさかの同期だったので、すぐに話しかけにいっちゃいました!
2人以外にも退勤後に東京本社に来てくれる24卒も多く、日頃、業務を行う場所は違いますが、会える機会が多いので嬉しいです😊

社長にも挨拶をして、現場での頑張りを報告していました!!
それから、部署の先輩の21卒のコーディネーターである斎藤さんとランチへ行ったようで、素敵な写真を共有していただきました📸


〈福岡支店の女子4人組🌼〉

入社後の研修期間で更に仲が深まった福岡支店の女子4人組!
研修が終わり、休みの日に4人で唐戸市場に行ってきたみたいです🍣

日頃、行う業務や配属される場所は異なりますが、定期的に同期と集まって、お互いに近況を報告し合うことでリフレッシュできそうですね!同期にしか話せないことも時にはあると思います。同期同士でお互いに励まし合いながら成長していきたいですね(^^)/

拠点ごとの交流になってしまいそうで、森さんに拠点の同期とも交流したい...と話すと、頻繁に会うことができなくてもチャットで連絡を取り合い、近況を報告するだけでも交流を深められるのではとアドバイスが!!
 
今後、中々会えない拠点の同期とも話してみたいななんて思っています(^^♪
 
 

〈大阪支店・研修お疲れ様会〉

大阪支店では入社後5日間の研修のお疲れ様会を行ったようです!
新卒のメンバーだけでなく、大阪支店のコーディネーターとして活躍する先輩社員の方も参加されて、かなり盛り上がったようですよ♪

 同期とだけでなく、先輩社員ともこのような会を通して、交流できる機会があるのは嬉しいですね!フェローズの社員は、相談事にも的確に応えてくださり、温かい社員の方々ばかりです(^^)/このような会や日頃からのコミュニケーションを通して、距離を縮めていけると良いですね!
 
上の写真は21卒・コーディネーターの武貞さんから共有していただきました!
 
 

〈東京本社・研修お疲れ様会〉

東京本社でも5日間の全体研修最終日に同期でお疲れ様会を行いました!
入社前に懇親会を通して同期と関わることはありましたが、同期だけで集まるのは今回が初めてでした!ですが、すごく話が弾み、みんな楽しんでいましたよ(^^)/

このお疲れ様会でも入社式後のランチ会に続き、小杉君が乾杯の音頭をとってくれました🍻お疲れ様会では、同期同士で研修のことやこれから稼働する現場、プライベートの話など、色々な話をしたのでは!?
 
大阪支店の23卒の同期会でも同期の存在は偉大だ!という話をしたようですが、社会人になって初めて出来た同期という存在は、これからお仕事をしていく上ですごく偉大で、大切な存在になっていくのかなって思っています♪
 
今後も定期的に同期と集まって、近況報告やリフレッシュをしていきたいですね😊
 
 

〈福岡支店・同期と新時代へ〉

福岡支店の同期11人で4月のスキルアップ研修終わりに伝串ピラミッドで有名な新時代という居酒屋へ!🍻実は、皆で行くのはこれが2回目のようです♪
 
入社して1ヵ月経ちましたが、楽しかったことや落ち込んだこと、今後のことなど、色々な話を沢山することができたようです!福岡支店は、みんな同期が励みとなり、楽しく過ごすことができているみたいです👐
 
この交流会開催に関しても森さん宛に連絡が届いたようで、森さんも24卒から届く連絡がとにかく嬉しいと言っています(^^♪
交流会開催の連絡だけでなく、個人的にも日頃から業務の報告などの連絡もあるようです。チャットを通して、先輩社員とも沢山コミュニケーションをとることができ、それに対して熱心に応えてくださるので新入社員にとっては、凄く励みになりますね!
 


いかがでしたか?
 
今回は、24卒の様子と同期との交流に関して共有しました!
まだ、入社して1ヵ月ですが、既に同期の存在を偉大に感じ、改めて大切さを実感しています(^^)日頃、稼働する場所は違っても、一緒に頑張る仲間として、これからも頑張っていきたいです👊
今後も同期との交流に関して、気になる方も多いと思いますので、引き続き共有していきます。是非、チェックしてください✅
 
それでは♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?